エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
みんなもっと銭湯(サウナ)に行こう!〜銭湯・サウナによる健康効果〜 : プロキックボクサー 拓也のブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
みんなもっと銭湯(サウナ)に行こう!〜銭湯・サウナによる健康効果〜 : プロキックボクサー 拓也のブログ
プロキックボクサー 拓也のブログ 蹴空ジム所属のプロキックボクサー拓也です! 日々のトレーニングのこ... プロキックボクサー 拓也のブログ 蹴空ジム所属のプロキックボクサー拓也です! 日々のトレーニングのこと、一般の人向けのダイエット法から格闘家ならではの減量法まで、いろいろと更新していきます(^^) よろしくお願いします!! こんにちは!プロキックボクサーの拓也(@kick_1028)です! 以前、こちらの記事で僕は毎日のように銭湯に行ってお風呂やサウナに入っていますとお話しました! 記事の内容としては、岩盤浴では交感神経の働きである「発汗・心拍数上昇」が起きているのに本当にリラックスをしているのか?という内容でした。 僕は医療関係の仕事をしている知り合いの方が多く、N君からこの記事に関してご回答いただきましたので紹介します! N君からの回答を掲載しますと、 「岩盤浴はサウナと比べて温度がそこまで高くないはず。水風呂とかサウナだと体本来の体温とは差がありすぎるからそれに適応しようとする事で体