エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
二年後に向けて、後輩と二人でモレスキンに書き込む「一日四行」
一応、それなりに社会人生活が続いておりまして、今年は新人さんの教育担当になりましたタムカイ(@tamka... 一応、それなりに社会人生活が続いておりまして、今年は新人さんの教育担当になりましたタムカイ(@tamkai)です。 ウチの会社では入社から二年間、新人一人に先輩一人がついてトレーナー・トレーニーという関係で教育にあたるという制度があります。 私も入社時にはトレーニーとして先輩のお世話になったのですが、今回は初めてのトレーナー。 人に教えるって何か、色々考えていた。 思えば先月こんなエントリ すばらしい「先生」の条件は「教えない」ことである | 切り抜きジャック を書いたのも、この教育係になったのがきっかけでした。 自分の入社後二年を思い返してみると、初めての経験に対する驚きや戸惑いの中、走りきることに必死だったように感じます。 その頃には今のように細かく記録をとったりすることもなかったので、今あの頃の気持ちを思い出すのは少し難しくなってしまいました。 せめて一言だけでもあれば変わる 自分自
2012/05/21 リンク