サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
togetter.com
ミック @copinemickmack 東京へ出てきていっぱしの教養を身につけたインテリが帰省したおりに地元の後進性が目について苛立つ「不機嫌な帰郷者」というモデルは、それこそ明治時代からある。美術手帖の人は100年前の青年の古典的な心理パターンをそのままなぞってる。 2025-08-14 18:11:38 ミック @copinemickmack 「何が美しいか/正しいかは俺が知っている」という傲慢な態度を、明治のインテリ知識人は西洋からの知識とともに輸入して、独り勝手に地元や親の「後進性」に苛立っていた。我々は彼らから100年経ってもまだ文化植民地のままなのかもしれない、とふと思った。 2025-08-14 18:16:06
リンク NHKニュース 北海道 羅臼岳付近「友人がクマに襲われ 引っ張られていった」 | NHK 【NHK】14日午前、北海道知床半島にある斜里町の羅臼岳付近で「友人の男性がクマに襲われ、引っ張られていった」と登山者から警察に通… 37 users 2554 ライブドアニュース @livedoornews 【発表】遺体はクマに襲われた26歳男性と判明、周辺で親子グマ3頭駆除 北海道・羅臼岳 news.livedoor.com/article/detail… 遺体が見つかった現場周辺では、親グマ1頭と子グマ2頭がハンターによって駆除されており、このクマが男性を襲った個体かどうか道総研が今後DNA分析を実施するとしている。 pic.x.com/yfr9wN1u9s 2025-08-15 20:35:00 リンク ライブドアニュース 【速報】遺体はクマに襲われた26歳男性と判明 父親「野生動物に
住友陽文 @akisumitomo 戦前の日本人はみな愛国的であったか。大阪市内の自宅で玉音放送を聞き終わった田辺聖子(1928年生)は自分の家族が「やれやれ、ホッホ」「大阪へ戻って商売せな」というのを聞いて、その日の夜に、天皇のために「玉砕」するはずではなかったかと、大人たちの豹変ぶりに怒りを覚える日記を書いている。 2025-08-15 19:06:26 住友陽文 @akisumitomo 黒澤明(1910年生)は砧の撮影所で玉音放送を聞くために向かっていると、祖師谷の商店街は「まさに一億玉砕を覚悟した、あわただしい気配で、日本刀を持ち出し、その鞘を払って、抜き身の刃をじっと眺めている商家の主人もいた」が、放送後の様子は「まるで空気が一変」、「浮き浮き」だったと回想。 2025-08-15 19:09:25 住友陽文 @akisumitomo 大人ほど、「八月十五日」の正午の前と後での
リンク YouTube 現実を生きるリカちゃんねる このチャンネルは現実をリカちゃんに投影してYouTuberとして活動するちょっとヤバめなチャンネルです。 これから投稿していきますので、面白いな!懐かしいな!と思ったら高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪ このチャンネルおよびその動画は一般視聴者向けであり、Title 16 C.F.R. §312.2の定義に基づく13歳未満の子供を特に対象としていません。 This channel and its videos are intended for a general audience and are 2 users
Tsunehisa Nakajima @carlostsune アメリカってエリアというか、ブロック単位で結界が張られてるの?と思うことがある。一本通りを超えただけで安全なエリアと悪いエリアに分かれるのだけど、なんで悪者がこっちに侵入してこないのだろう?といつも不思議に思っていた。もちろん例外もあるのだけど、体感的には結界があるし空気も変わる 2025-08-15 05:39:33 Tsunehisa Nakajima @carlostsune 永住権に当選して渡米、帰化したサンフランシスコ在住の日系一世。システム開発会社の経営して〼。ベース弾き〼。ブラジリアン柔術青帯になりました(2024年9月) siliconvalleyrw.com/2019/02/23/489… Tsunehisa Nakajima @carlostsune 都市部とか住宅地の結界は行政や住民の努力の結果だよなぁ、
リンク wwws.warnerbros.co.jp 映画『近畿地方のある場所について』公式サイト 大ヒット上映中!全国で話題沸騰中のタイトルが気になりすぎる“あの小説”が、ついに実写映画化! 224 users 1209
本末転倒太郎 @GOODBYE_KITTY3 サイゼを美味しくないと叩いたら「安さの裏の努力も見ろよ」みたいなあまり反論になってない反論が大量に湧き上がり炎上するが、まいばすけっとなら同じことを言っても炎上しない。人類のまいばすけっとへの愛のなさは凄まじい。まいばすけっとを愛している人間を見たことがない。 2025-08-15 13:03:59 本末転倒太郎 @GOODBYE_KITTY3 夜中のコンビニに詩情を見出した映画や漫画はチラホラ見る。しかし同じことまいばすけっとでやって同じ詩情が出たとは思えない。まいばすけっととは一体なんなんだろうか…… 2025-08-15 13:05:28 本末転倒太郎 @GOODBYE_KITTY3 思ったよりも伸びてしまったので補足したいのだが、べつに叩きたい訳じゃないんだよ。実際助かってるし、そういう点では感謝もしてる。多分みんな嫌いじゃないし、なん
ケリー 🇨🇦 @hachi4me 羅臼でヒグマに襲われた方が心配だ。 こちらでグリズリーが頻繁に出没する地域に入る際は、歯磨きをしない、石鹸を付けて体を洗わない、行動では食料は全て匂いが外に出ないFood bagやベア缶に入れることが求められている。食事をした後の衣服もベア缶に入れるハイカーも居る。羅臼はどうなのだろう? 2025-08-15 06:22:04
ふじ🗻 @fujitsumikiroku うちの夫、家事育児をかなりこなしてくれるタイプなので母性溢れすぎてて次男(1歳)にめちゃくちゃ後追いされてるところまでは良いんやけど 「ママ〜ァ、ママ〜ァ😭」 って呼ばれてるところが本当のママ側としては少々気になる。ちなみに私のことは「ウッ☝️」としか呼ばない。どうも、"ウッ"です 2025-08-14 23:38:57
taiwata@ちな俺は外科専門医や❣️(๑•̀д•́๑)キリッ @taiwata 20代男性が「ヒグマに連れて行かれる」の報道で一気に「クマかわいそう」「殺さないで」の声が聞こえなくなったよな。 「連れて行かれる」ってなにそれ怖い。 お花畑的展開でないことだけはバカでも想像がつくんだろうな。 2025-08-15 14:58:10 リンク NHK NEWS WEB 羅臼岳で見つかった遺体 ヒグマに襲われ行方不明の男性と確認|NHK 北海道のニュース 【NHK】北海道知床半島にある斜里町の羅臼岳で登山中だった20代の男性がヒグマに襲われたあと、行方がわからなくなり、警察などが捜索したところ、15日… 14
satosu @satossu03 さくまあきら氏の老人ホーム入所 驚きつつも 我々が若い頃に楽しんだコンテンツを作ってくれた方々が老人ホームに入る事で 我々が数十年後に入るかもしれない老人ホームがオタク老人に楽しい施設になってるかもしれない。 そういう老人に特化したホームでアニメとかゲームとか語れる老後良いかも。 x.com/isetta_23/stat… 2025-08-16 02:11:13
もんきち┃出版社の人 @monkiti_smile ご存知ですか?本の問屋トーハンが運営しているe-honは、自宅配送をしても、指定した書店さんの売上になります。ネット書店のように使えて、書店さんの応援もできる。素敵な仕組みだけれど、あまり知られていないのですよね。たくさんの人に知ってもらえますように。 2025-08-14 05:55:00 もんきち┃出版社の人 @monkiti_smile 公式さんサイトはこちら。 なじみの書店さんが利用できるかぜひチェックしてみてください。 オンライン書店e-hon : 本 コミック 雑誌 通販 share.google/WKsWzAq8DxwsrA… 2025-08-14 09:53:20 リンク www.e-hon.ne.jp オンライン書店e-hon : 本 コミック 雑誌 通販 オンライン書店e-honは日本最大級の本の通販サイトです。書籍、
ak_15____.lzh @bookdraught 昨日、京都の古本市行ったんです。糺の森。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで混み合ってるんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、3冊500円、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 もまいらな、3冊500円だったら万障繰り合わせて来て普段買わない本も買うだろーよ。 pic.x.com/wLc0qgxcg9 2025-08-14 22:34:10 ak_15____.lzh @bookdraught 3冊500円だよ、500円。 なんかアベックとかもいるし。浴衣デートで古本市か。おめでてーな。 ちょっと本読んでるポーズ取ってみてー、とか小洒落たミラーレス一眼構えて言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、50円やるからその空間空けろと。 2025-08-14 22:37:32
義井 @kimura6933 徒然草で、兼好法師が「友達になりたくない奴の特徴7選」を挙げてて。そのうちの1つとして「病なく身強き人」を挙げていたのは、たぶん、こういうことなんだろな。 x.com/flyingpiggy33/… 2025-08-15 18:35:54 ぶうちゃん @flyingpiggy33 ①彼女を「ゆるふわOL」と見下し ②自分がいかに優れた体力であるか語る ③上記の説明の上で大衆に自分の都合のいい意見を求める ④批判をされたら、自分がいかに彼女から好かれているか弁明し出す pic.x.com/Z5DgmRrMrx 2025-08-14 06:01:53
本宮さくら@膝壊介護土方 @sakura_vtr1000 ほんコレ 加害側のやらかしは一切追求されず、被害側が仕返しした途端に狂ったように加害側擁護を始めるんだよ x.com/DYdZZP59VT2LSg… 2025-08-15 07:44:48
ノザキハコネ @hakoiribox 岡本太郎が民衆芸術だと大絶賛していた万治の石仏について五来重が「この石仏を作った貧しい農民もお金があれば自分たちで見様見真似に彫ったりなどせず正式な仏師に頼みたかった筈で、それを田舎の奇抜なセンスなどと言って珍重するのは都会的で傲慢な考え方だ」みたいな批判を加えてたなあ。 pic.x.com/Xi44OwdL73 2025-08-14 23:06:52 リンク Wikipedia 万治の石仏 万治の石仏(まんじのせきぶつ)は、長野県諏訪郡下諏訪町東山田字石仏にある、江戸時代前期の1660年(万治3年)に造られた石仏。所有者は下諏訪町で、同町の指定有形文化財に指定されている(1982年(昭和57年)3月26日指定、登録名「万治の石仏(みたらしの石仏)」)。砥川を挟み、諏訪大社下社春宮の対岸に位置する。所在地の小地名「石仏」も同石仏に由来する。 1970年
Masayo Takahashi @masayomasayo 新聞がステロイドを攻撃し、脱ステロイドブームになった当時(20年以上前)脱ステロイドで全身火傷のようにただれた子供のアトピー患者、時々眼科に入院していました。多分一般の方はそんな状態知らないでしょう。痛ましかった。痒くて寝てる間に目を叩くので目も白内障や水晶体脱臼、網膜剥離で失明した子供もいます。あの悪夢はもうやめてほしい。 2025-08-14 15:31:46
ハヤミネ @retorowalking 街歩きブログ「レトロウォーキング(hayamine.hatenablog.jp)」をやってます。 街に残る昭和を、廃墟を、その他諸々…気になるものを探していきます。 アイコンはp!k@ruさん→@tro_pikaru🏝️ インスタ→instagram.com/ha_ya_mi_ne youtube.com/@user-qm1if2oi…
ヨッピー @yoppymodel ちなみに全部吉野! ①大和上市駅前のひかり食堂。「寅さん」のロケ地としてもお馴染み ②大和上市駅近く、吉野川にかかる鉄橋。トラスが橋の下にある構造は珍しいらしく、近鉄のポスターなんかによく登場する ③宮滝野外学校の宿泊室。教室そのまんま! ④宮滝を流れる吉野川。この風景もよくポスターとかに使われてて、一昨年だったか奈良県の観光案内パンフレットの表紙になってた 2025-08-13 20:40:54
T-34/85 @t_34_85_MBT @LolitaPayao 先輩に叱られた時、パニックになって呼吸がおかしくなり、舌打ちが出てさらに叱られたワイが否定する パニックでも出ます 2025-08-12 12:39:52
CAD内さん 3Dデータ活用@機械設計 @Udon_CAD @DcnHNsGfDpBy3o4 昔の自分を思うと死ぬまではいかなくても大怪我するくらいの危ないことやってたなぁと🤣 判断力身についてほしいなと思っております。 2025-08-15 08:09:36
飛鳥 @asuka_1417 広陵高校の暴行事件で一番ギョッとしたのは、「寮の規則違反であるカップラーメンを食べた行為」が「俺等先輩を舐めている」(→暴行して〆よう)に論理が飛躍する所。 これね、DVや虐待、カルト組織の洗脳で用いられるやつ。些細な事にまでルールを設け、暴力を用いた支配関係の強化に利用する。 2025-08-10 21:11:46 飛鳥 @asuka_1417 この暴行にあたる制裁はカップラーメンを食べて規則違反をした事に対してじゃない。 「上の立場である俺等に逆らった事」なんだよ。だからその行為の倫理的な良し悪しは関係ない。上の者が決めた事に逆らった事への報復だから。これは支配関係を強めるための制裁であり指導なんかじゃない。 2025-08-10 21:15:47 飛鳥 @asuka_1417 じゃあなんでそんな事が罷り通るのかって言ったらそこが外部の目が届きにくい「閉鎖
手塚るみ子 @musicrobita 終戦記念日。今ある平和な暮らしはこの日から始まってます。私たちが楽しんでいる漫画も小説も映画も音楽もゲームも、あらゆる創作・創造がそこにあるのも。 手塚治虫と戦争 tezukaosamu.net/jp/war/ pic.x.com/3mUn9eP9GZ 2025-08-15 06:55:22 手塚るみ子 @musicrobita プランニングプロデューサー。 音楽レーベルMusicRobita主宰。手塚治虫文化祭(キチムシ)実行委員長。※ここでの発言内容はあくまで個人の意見や感想であり手塚プロダクションを代表するものでは決してありません。※頂いたコメントには返したり返さなかったりします。※musicrobita.comは閉鎖中。 リンク 毎日新聞 ライフスタイル:手がけた原稿は15万枚!? 手塚治虫が“マンガの神様”である3つの理由 | 毎日新聞 情報
パウ@ゲーム兼雑記垢 @pow0604_game @Ariei2000 ここ、UNIQLOとGUは姉妹店だからよくあるけど、隣にしまむら並べるの草。 その横のFANZAとDLsiteもライバル並んでるのなんだよwww pic.x.com/VUEBTggATH 2025-08-15 13:09:18
ライブドアニュース @livedoornews 【深刻】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が告白 「コーチが監督を怖がって誰も守ってくれない」 news-postseven.com/archives/20250… NEWSポストセブンが報道。被害生徒は「コーチ3人は、誰も中井監督を止めてくれなかった。コーチが監督を怖がって、顔色を窺って誰も守ってくれない」と話していたという。 2025-08-15 16:12:52 NEWSポストセブン @news_postseven 【「便器なめろ」の暴言も】 広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白 「私たちが収まらないのは、中井監督や広陵高校の対応に対する怒りです」 「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も news-postseven.com/archives/202
加門七海 @kamonnanami 十年以上、ご無沙汰だった人からいきなり電話が来て「某県の廃寺を手に入れた人が色々あって、すごいんで、話聞いてほしくて。近々会いませんか。現場行きませんか」……『祝山』の出だしかよ(^^; 行きません。 2025-08-14 18:53:15
はいるらん @hylran01 先に拡大して細かく草花を描いて、それを縮小して背景に設置した後に、上から雑に草を描くことで絵の質量を上げて濃密な絵に仕上げる 2025-08-15 14:58:53
万博で帰れなくなった人 @seikatu_hogo_ 万博で帰れなくなった当事者です。 翌日仕事がなく、大人だけで来ている人は貴重な経験と楽しかったかもしれません。 しかし、乳幼児、高齢者等にとっては完全に地獄。 なんとかポジティブな出来事に変換したい維新議員がいるみたいなので、実際の現場の状況と感じたことを箇条書きにします。 ↓ pic.x.com/szKMezcr2S x.com/nakamuraharuki… 2025-08-15 09:05:55 中村はるき 大東市議会議員 @nakamuraharuki1 世界の人達がパビリオンを開けてくれたり、ダンスを踊ったり、お水を配ってくれたりと助けあう姿、ネガティブをポジティブに万博にいない人達にも楽しさを共有する。それらこそが日本が発信したい心であり、#いのち輝く未来社会のデザイン なんではないですか。#大阪関西万博 #オールナイト万博
宮尾岳 @GAKUJIRA 特定原付き電動キックボードに乗ってきた。 その存在を頭ごなしに否定するより【現状、どういう乗り物なのかを自分の体で知る】が大事。 近所のオートバックスが試乗車を色々と 用意していたので、数機種乗ってみた。 8万クラス 12万クラス 20万クラスと体験。 2025-08-14 19:49:18 宮尾岳 @GAKUJIRA 3車は同じメーカーの商品。 結論から言うと【安いのは乗り心地が悪く、操縦性も神経質】 高くなるにつき、アクセルがスムーズになりコントロールしやすい。 車輪径は同じだが、タイヤの太さが幅広くなりエアボリュームが増すと、乗り心地はしっとりとなる。 正直に【値段の差】は大きい。 pic.x.com/qHtP0akkPJ 2025-08-14 19:49:21 宮尾岳 @GAKUJIRA 一番高い20万クラスとなると、足回りの剛性感が違う。 共通の欠点と
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く