はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『TOMADIA.n』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ChatGPTに「隊長風」の記事を書かせてみた - TOMADIA.n

    4 users

    tomag.hateblo.jp

    どうもとまじぃです♪ 近頃はAIとかNFTとかそっち系にハマってるんですけれども ChatGPTも結構楽しいんで色々試してるんですよね~。 ってことではてなブログでの盟友である「隊長」風な記事をAIに書かせる実験の記事である。 ちなみに隊長を知らない人は 訪れてみてね♪ www.taiyaki-oyako.com 隊長の特徴 まぁかれこれ8年位の付き合いなので 隊長の特性はいやってほどわかってるんで ChatGPTに隊長の特徴を伝えます 記事を書く人の性格は 語彙力や口調が保育園児並み 大事な場面であふーんやヒューヒューと言う擬音で盛り上げようとする あふ~んやひゅ~ひゅ~に類似する擬音もたまに使う 一人称は僕 性格は楽観的であまり考えてない たまに嫁(呼び名は嫁くん)から怒られた話も入る 子供が大好きだがたまに相手にされない この特徴を踏まえて第一章を書いてください ってざっくりとした指

    • テクノロジー
    • 2023/04/22 20:37
    • Wordpressに「100記事だけ」移動した理由とは? - とまじ屋雑貨店

      4 users

      tomag.hateblo.jp

      毎度どうも とまじぃです♪ メインブログをWordPressに移してしまったので、ここはサブのドメインで運用中。 つまり まだAdsenseも貼れない状態なんで申請してたんですけどね・・・。 はてな名物の「サイトの停止または利用不可」で不合格っすわw まぁ 予想はしてたんで全然凹んではいないんですが・・・たぶん30回くらい申請したら運が良ければ通過できるかな(トオイメ WordPressに「100記事だけ」移行した理由 ってことで本題。 このブログには約500個の記事があるのですが、つい先日そのうちの「100記事だけ」をWordPressに移動いたしました。 なぜ全部じゃないのか? なぜ 100なのか? そこらへんを語ってまいります 上位100記事で アクセスの90% 過去30日間のアクセスを集計してみたところ 総PV→62000PV 上位100記事の合計→56000PV ってな感じで、1

      • 暮らし
      • 2019/10/17 15:44
      • 参考になりました
      • アルコール7%界隈が結構熱い!! - とまじぃさんち

        8 users

        tomag.hateblo.jp

        ちょっと前からストロング系のチューハイが大人気。 100円程度で買えちゃいますし、低コストで酔えるということで世の廃人どもお酒大好きな諸兄には大人気。 ストロング系はあまり美味しくない 酔えるという意味では他の追随を許さないストロング系。 わたくし、ウイスキーのロックや泡盛のストレートだったりワイン一本とかも飲みますが、明らかに9%系チューハイのほうが変な酔い方しますからねぇ(笑) そんなストロング系ですがぶっちゃけそこまで美味しくありません。 酔いたいだけのために飲むには良いのですが酒を楽しむという方向性で飲むものではない商品ですよね。 ちょっとお高めの7%界隈が意外にうまい。 宮沢りえと結婚したことで久々に話題にあがってきた森田剛クンのCMでおなじみの「ザ・カクテルバー プロフェッショナル」などなど www.youtube.com 一般的なストロング系チューハイが100円前後で買えるの

        • 学び
        • 2018/04/15 09:02
        • 久々に積雪でございます。 - とまじぃさんち

          7 users

          tomag.hateblo.jp

          今年の冬はあんまり雪も降らないなぁ。 温暖化は深刻な問題だけどやっぱ寒いのは嫌いだし、雪は少ないほうが良いよね〜♪ 大寒波襲来 なんて事を言ったら、アメリカに記録的な大寒波をもたらしていた大寒波の端っこが日本を襲い始めたらしく・・・・。 週間寒気予想 我が家が新潟県の中西部なので、ちょうど−36℃の端っこがかかってるくらいなんですねぇ・・・。 今日の朝の気温とか−6℃ですもん(涙 ということですっかり積雪でございます。 そんな感じで、一昨日の夜あたりから降り始め日中は降り止んだものの、昨日の夕方にまたまたドカッと降ったので。 久々に雪国っぽい景色になった新潟県沿岸部でございます。 「新潟とか一年の半分くらいこんな景色なんでしょ?」なんて思われるかもしれませんが、実際は山間部でもない限りは雪なんて数日で消えちゃう程度しか降らないんですよ(笑) (20年前とかは毎日こんな景色でしたが、温暖化の

          • 学び
          • 2018/01/13 07:46
          • はてなに出戻りする予定なので暖かく迎えてください♪ - とまじぃさんち

            7 users

            tomag.hateblo.jp

            ワ~プレに11月初頭に記事を移動して約一ヶ月半。 特にアクセス数も変わらず! 収益も変わらず! Wordpressに移動しても特に悪い兆候もなく、といって良い兆候もなく! やれることはやったわけですが はてなで「SSL化がすすまねぇ」とか「AMPにadsense貼れねぇ」とか散々文句を言ってWPに移動しましてね。 SSL化にしてもAMP-ADにしても、「え?こんな簡単に設定できちゃうの?」ってな勢いで、非常に簡単に終了。 やっぱWordPressは便利だよなぁwww はてな頑張れよwwww くらいの勢いで一ヶ月半ほど様子を見ながら更新していたわけですが・・・・。 SSL化もAMP-ADも目立った効果ないし(涙 いやぁ細かい部分では色々と記事の順位が入れ替わったりとかは多少あるっちゃぁあるんですけれども。 目の色変えて大騒ぎするほどの効果とか全然ないから!!! そりゃぁSSLにしてもAMPに

            • 学び
            • 2017/12/13 22:04
            • Macで「まともなInkscape」を使う方法。 - とまじぃさんち雑務部

              5 users

              tomag.hateblo.jp

              毎度!とまじぃっす。 って事で数日前に告知しましたとおり、今日から http://tomag.hateblo.jp/ にての運営となりました。よろしくおねがいいたします。 で、Macネタなのになんであっち(とまじぃさんち本家)に書かないかって言うとですね。 基本的にこの手の「フリーソフトネタ」的な「物販からまない系」は、基本的にむこうには書かない方向性なので! そうです!「儲け度外視ネタ」はこちらに引き続き書いていきますのでよろしくです♪ MacのInkscape そもそもInKscapeってなんや?って話ですが、まぁこのネタに食いついて来る人や検索で来る人はInkscapeを知ってる人でしょうから、説明は割愛します。 簡単に言えば「Illustratorっぽいやつ」って事です(ザックリ 元々はLinux発祥のフリーソフトで、GIMPみたいなオープンソース系のグラフィックソフトです。 癖あ

              • 暮らし
              • 2017/11/09 08:13
              • あとで読む
              • ブログのテーマ変更しました(またか - とまじぃさんち

                7 users

                tomag.hateblo.jp

                はいそんなわけで、ある意味発作。 ブログのデザイン変更しましたw 基本的になんの下準備とかバックアップもなしに始めるんで、ほぼイチからやり直し。 まぁそれが楽しいわけですが テーマはSOHO テーマに関しては 過去にbrooklynでもお世話になっていた タックミーこと id:shiromatakumiさん作の新テーマ SOHO。 www.notitle-weblog.com スマホ時に追従してきてくれるシェアボタンとか スマホ時のグローバルメニューもかっこいい!! テーマを変えると心機一転で気持ちが上がりますよね♪(きのせい 広告配置も変えた模様 このごろadsenseが絶不調なんで、やけになって一個だけに減らしてます。 不思議な事に 減らしてもほとんど収益変らないんですよねw (減らした分 関連コンテンツの単価があがってる模様) って事で、 PC時→ダブルレクタングル スマホ時→シング

                • 学び
                • 2017/09/08 08:29
                • レビュー記事も書かずに自転車動画作っててごめんなさい!! - とまじぃさんち

                  10 users

                  tomag.hateblo.jp

                  書かなきゃいけない記事はあるんですよ。 せっかく提供していただいたアクションカムのレビュー記事とかね・・・。 でもね・・・。 レビューするためには使い込んでみないと色々理解できないわけっすよ!! 使ってはいるんですが・・・ むしろレビュー書くには十分すぎるほど車載したりペットを撮ったり自転車にマウントしたり色々やってるんですよ! って事で・・・昨日買ったばかりのクロスバイク「GIANT ESCAPE R3」で40kmほど走ってきたついでに車載動画を撮ってまいりまして。 でもね・・・。 アクションカムで動画撮っちゃうと、ついつい編集したくなっちゃいますよね? 気づいたら・・・こんな動画を作っておりました。 www.youtube.com 某自転車系アニメを知らない人にはまったくわからないであろうネタを随所に散りばめてますが、個人的には非常に満足したので悔いはありませんw まとめ そんな感じで

                  • 暮らし
                  • 2017/03/05 17:35
                  • 自転車
                  • あとで読む
                  • 動画
                  • http://tomag.hateblo.jp/entry/subdomain_other_server

                    5 users

                    tomag.hateblo.jp

                    • 世の中
                    • 2017/01/22 19:28
                    • 【高級キーボード】RealForceの種類が多すぎるので一覧表にしてみました。 - とまじぃさんち

                      26 users

                      tomag.hateblo.jp

                      すっかり手放せない相棒になった 高級キーボードのRealForce。 そこらへんの詳しい内容は下記記事で書いてますので興味のある方はご一読くださいませ。 >>【2万円の価値はあるのか?】東プレ REALFORCE 91UBK-S 購入レビュー【変荷重・静音・テンキーレス】 で!これを購入するときに、個人的に色々と困ったことがございまして! ラインナップ多すぎてどれ買ったらいいかわからんやんかぁぁぁぁぁ!!! いや!これまじで気ぃ抜いて注文したら、思ったのと違うの買っちゃう人いると思うんですよ。 基本的に「自分が困った事案はどこかの誰かも困ってるはず」ってのが持論なので(笑) RealForceを買おうと思ってる人が事故らないように、商品と仕様の一覧表を作ってみました。 RealForce商品一覧 ⚠商品ラインナップはメーカーページに準ずる (廃盤品やサードパーティ専用品などは非掲載)

                      • テクノロジー
                      • 2017/01/21 23:42
                      • キーボード
                      • あとで読む
                      • Keyboard
                      • pc
                      • 大統領選 速報ページまとめ - とまじ庵

                        3 users

                        tomag.hateblo.jp

                        巷では「どっちが当選してもアレ」とか「怪獣大戦争」とか言われてる米大統領選ですが、同盟国の日本といたしましては対岸の火事とも言ってられないわけでございまして。 はたしてどうなることやら。 と言うことで、これだけの大ニュースなので、あちこちで速報ページが立ち上がっていますのでまとめておきます。 速報ページ 各ページとも、趣向を凝らした見やすい画面で速報を掲載してくれているようです。 開票前のスクリーンショットも併記しておきますので、お好みのレイアウトのページをご覧ください。 米大統領選2016 開票ライブ:日本経済新聞 【ライブブログ】米大統領選、午前8時から開票へ - Yahoo!ニュース 米大統領選挙(アメリカ大統領選挙)2016:朝日新聞デジタル 大統領選 - Googleの検索結果 NHKアメリカ大統領選挙(@nhk_US_Election)さん | Twitter まとめ 実際のと

                        • 世の中
                        • 2016/11/09 07:55
                        • 意外に侮れないGoogleフォトの検索機能 - とまじぃさんち

                          20 users

                          tomag.hateblo.jp

                          おはようございます♪ 昨日うpしたこちらの記事。 www.toma-g.net そして三日前のこの記事。 www.toma-g.net かなりの数の過去写真を発掘して書いてるわけですが。 Googleフォトにバックアップしてある数千枚の写真から一枚一枚チョイスするのは、それはそれは大変な作業で・・・。 と言いたいところなのですが♪ 検索機能が意外に使えるんです 実はGoogleフォトって文字で画像を検索できるんですな。 たとえば酒記事用の場合。 はい!このとおり♪ そしてスピーカー記事用も もちろんズボラな性格のわたくしですので、写真にタグ付けとかしているわけではなく。 googleさんが画像を解析して検索してくれているって言うことです 他にも人物ごとであったり、撮影場所であったり、色んなパターンで検索かけられるので、過去の写真の発掘には素晴らしい武器になりますよ♪ ペットの写真とかも 犬

                          • テクノロジー
                          • 2016/03/22 07:45
                          • あとで読む
                          • ブログのネタ帳&ToDoリストは【Google Keep】ぐらい簡素がちょうどよい - とまじぃさんち

                            39 users

                            tomag.hateblo.jp

                            最終更新:2016/06/30 おはようございます♪ 先日の麻婆麺も無事消化され下半身に甚大な被害を与えることもなく無事排出された月曜の朝いかがお過ごしでしょうか♪ ToDoリストとか高機能だけど・・・見なくねぇ?? 世にはWunderlist とかRemember The Milkとか Evernoteとか、高機能なToDoリストがたくさんありますよね。 でも結局ToDoって見なくない?w なんかこう、理路整然と分類されて並んでるようなのって、敬遠したくなるって言うか。 もっとこう・・手にマジックで書いちゃうとか付箋をPCの画面に貼っちゃうとか。そういうノリの方が気楽に見れるっていうか。 気づいたらちょちょいと書いて、あとで見るのもザックリと。 そんな気楽なメモが欲しいならGoogle Keepがおすすめです 全く低機能な、まるでWEB付箋ですw 画面はこんな感じ 色分けができるのと、ち

                            • テクノロジー
                            • 2016/02/29 07:43
                            • ToDo
                            • ブラウザ
                            • ネタ
                            • あとで読む
                            • サービス
                            • ツール
                            • twitter
                            • 画像を使わずにブログタイトルをちょっとだけオシャレにする方法【text-shadow】 - とまじぃさんち

                              15 users

                              tomag.hateblo.jp

                              ちょっと前にブログのタイトルを画像にしたのですが、スマホ表示で別の画像用意しなきゃいけなかったり、レスポンシブだとデザインくずれちゃったりでめんどくさいので、文字に戻したんですよ。 英語のブログ名だと MIKINOTE (上記は画像ではなくCSSで表現されています) 参考:[CSS]コピペでOK、text-shadowを使ってテキストにさまざまなスタイルを与える全23種類のスタイルシートのまとめ | コリス 画像をつかわずともCSSやらフォント指定やらでで、こんなおしゃれな表現ができたりるんですけど、うちはバリバリ日本語のとまじぃさんちですからねぇ。 一瞬だけToma-G-Sanchiに改名しようかと思いましたよまじでw text-shadowで飾っちゃいましょう♪ うちのブログのテーマはレスポンシブルーなのでそれ用の説明になりますが、たぶん他のテーマでも似たようなものでしょう(適当 それ

                              • テクノロジー
                              • 2016/02/14 10:56
                              • CSS
                              • あとで読む
                              • blog
                              • Adsenseのクリック率が数倍になったのでたぶんこれじゃない?って方法を書いておこう - とまじぃさんち

                                4 users

                                tomag.hateblo.jp

                                2016 - 02 - 14 Adsenseのクリック率が数倍になったのでたぶんこれじゃない?って方法を書いておこう インターネット Twitter Google Pocket まったりとAdSenseの報酬眺めてたら、過去一ヶ月の報酬が4桁台に突入したようです。 この状態がキープできれば、はてなブログPROの料金くらいはペイできそうです・・・よかった(泣) ある時期を境にクリック率上がったっぽい なにやら規約の関係で特定期間の報酬詳細とかスクショとか載せるのだめらしいので、概要だけで申し訳ないんですが。 ある時期以前は、500PVとかあった日でも1クリックとか下手すりゃ0クリックだったんですね。それがとある設定をした以降5~10クリックくらいされるようになりました。 他にも広告位置の変更とか色々やらかしてた時期でもありますが、結局元に戻してるのでたぶんこの方法が効いたんじゃないかって

                                • 暮らし
                                • 2016/02/14 07:00
                                • feedly
                                • ifttt
                                • saved for later
                                • あとで読む
                                • 5倍 - とまじぃさんち

                                  5 users

                                  tomag.hateblo.jp

                                  ブログ開設2ヶ月をすぎて。 アクセス数の推移ってどうなん?的な目線でカウンターを見ております。 アクセス解析を見てみましょう 開設から約二ヶ月で総アクセス5900。そして今月のアクセスが約5000。 計算してみると一望瞭然です。 一ヶ月目900アクセス。二ヶ月目5000アクセスって事です♪ 5倍ってすごくね? いやわかってるんですよ!月間5000程度で何喜んでるんだと。 でもさぁ・・5倍ってすごくね?ていう。 そりゃぁアクセス増えるように試行錯誤してその成果としての5倍であるなら「至極当然!!」ってドヤ顔で成果報告しますけれど、特に努力もなくただノラリクラリと日々思いついたことを書き留めてるだけですからねぇ俺w 継続は力なりってことか? 特になんの努力もせず。ただやったことと言えば2ヶ月飽きずに続けられた事。 やはり継続ってのは何よりも効果を発揮するようですな。 ちなみに過去に気合入れて書

                                  • 学び
                                  • 2016/01/29 09:14
                                  • ブログ開設二ヶ月だそうです♪ - とまじぃさんち

                                    6 users

                                    tomag.hateblo.jp

                                    風呂に入ってたらふと思い出した。 あ・・今日で二ヶ月じゃんとw ざっくり概要を 記事数-106:一日1.5記事までいかないいくらい。よくそんなにネタ切れせずに書けたなとw むしろキレてるのに無理やり書いてたって話もありますが。 コメント数-56:平均すると2記事に一個くらいな感じでコメントいただいてる計算。実際はコメ返しで俺のコメントが入ってるんで4記事に一個くらいですかね?はてブコメントが主のはてなブログにしてはコメントしていただけてるようでありがたい限りです。いつも本当にありがとうございます♪ 読者数-58人:ほんとうにもう・・こんな勢いだけで書いてるブログに読者登録などしていただいて恐縮です&感謝感激でございます。ホットエントリー入にしたって読者さんがブコメしていただくからこそですから!! 読者様は神様ですww アクセス数-5373:つい2週間くら前まで二桁台前半、つまり30~50く

                                    • 暮らし
                                    • 2016/01/25 22:03
                                    • 冬の夜はやっぱこれ - とまじぃさんち

                                      6 users

                                      tomag.hateblo.jp

                                      なんか今日も300超えのアクセスをいただいたようで「何事???」って思ったら、どうやら正午前後にホットエントリーに貼られてたようで。 何が悲しいって、仕事終わって帰宅後にちゃんと時間かけて書いた記事よりも、出勤前10分位かけて思いつきで書いた記事の方がホットエントリー率高いのよ(泣) なに?俺ってやっつけクオリティの方がウケる記事かけるの?w 寒い冬の夜と言うことで 本日はハイニッカでホットウイスキーと洒落こんでおります♪ ブラックニッカ系とか余市とかは飲んだことあるんだけど、ハイニッカはまだ未体験ゾーンだったので、たまたま見かけたローソンにて購入。 どうも個人的にはサントリーよりニッカのほうが口に合うらしく、角瓶とかより全然安いのに非常に飲みやすくてグビグビいっちゃってるんで明日が不安ですw テーマも軽くいじったり 気づいてる方は気づいてるかと思うんですが、結構デザイン迷ってたんで毎日ち

                                      • 暮らし
                                      • 2016/01/20 22:10
                                      • あとで読む
                                      • 【おっさん!絵師になる・序章】最初からわかんないんですけど? - とまじぃさんち

                                        13 users

                                        tomag.hateblo.jp

                                        おはようございます♪ いよいよ「おっさん!絵師になる」を本格的に始めようと・・・。 とその前に問題点の洗い出しをw と言うことで今回は前夜祭的な記事 入門が入門じゃない件 過去にも絵画系の本であるとかデジ絵の描き方講座とか書籍でもWEBでも結構読んで来たんだけど。 だいたいいつも「特定のところでつまづく」んだよ。 たとえばこちら。 アナログでイメージからアタリ、ラフまで / SAIメイキング とても丁寧に教えてくれてる講座で、絵師を目指す人にはとてもためになる記事だと思います。 でね・・・。 1.まずはあたりをとりま~~っす!!的な感じ。 画像:【612】まさる.jpさんのSAIメイキングより うんわかる!!!ここまではわかるよ~! 2。次に下書きをしま~っす♪ 画像:【612】まさる.jpさんのSAIメイキングより おい!1~2の間に何が起こった?wwwwww 「最初に○○しますの」○○

                                        • 暮らし
                                        • 2016/01/20 08:39
                                        • あとで読む
                                        • まったりと業務連絡的な感じで三点ほど - とまじぃさんち

                                          4 users

                                          tomag.hateblo.jp

                                          本日は雑記やら報告やら色々と あのグループの力はすごかった まずこれを見ていただこう 1/12前後はホットエントリーで紹介していただいたおかげで400弱のアクセスをいただいたのだが、昨日は特にホットエントリーとかもなかったにもかかわらず肉薄。 はたして何が起こったのかというと。 ほとんどが「あのグループ」関連の検索エンジン経由だったというお話w なんだかんだいいながらキムタク貶してる割にキムタク気になってしょうがないんじゃないの?お前らww 的な語句が並んでますな。 なんで「あのグループ」なんていい方してるかというと、またそのキーワードでこの記事が引っかかってしまった場合、まったく「あのグループ」と関係ない話をしてるので、申し訳ないじゃない?w だからあえて伏せてます。 今回思ったのは「単純にページビュー稼ぎたいだけなら時事ネタってやっぱすごいんだね」って事。 統計的にはアドセンスって1P

                                          • 暮らし
                                          • 2016/01/19 22:46

                                          このページはまだ
                                          ブックマークされていません

                                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                          『TOMADIA.n』の新着エントリーを見る

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          • 総合
                                          • 一般
                                          • 世の中
                                          • 政治と経済
                                          • 暮らし
                                          • 学び
                                          • テクノロジー
                                          • エンタメ
                                          • アニメとゲーム
                                          • おもしろ
                                          • アプリ・拡張機能
                                          • 開発ブログ
                                          • ヘルプ
                                          • お問い合わせ
                                          • ガイドライン
                                          • 利用規約
                                          • プライバシーポリシー
                                          • 利用者情報の外部送信について
                                          • ガイドライン
                                          • 利用規約
                                          • プライバシーポリシー
                                          • 利用者情報の外部送信について

                                          公式Twitter

                                          • 公式アカウント
                                          • ホットエントリー

                                          はてなのサービス

                                          • はてなブログ
                                          • はてなブログPro
                                          • 人力検索はてな
                                          • はてなブログ タグ
                                          • はてなニュース
                                          • ソレドコ
                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx