はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『なんにもいらない?』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 大好きだったブログをただただ褒め称えて悲しみます - なんにもいらない?

    4 users

    tomattya.hatenablog.com

    昨日ともあんさんのブログ「こどもとミニマリスト生活」の公開が終了してしまいました。 毎日更新をすごく楽しみにしていたので本当に残念です。 自分でもびっくりする程落ち込んでしまいました。同じように落ち込んでいる方は大勢いらっしゃるんじゃないでしょうか? 今日記事を書こうとパソコンの前に座っても、ともあんさんの事ばかり考えてしまって(←恋?)何も書けません。 なので今日はともあんさんの事をそのまま書こうと思います。 こんなにすごい人だったんだよっていうのを聞いて下さい。 センス、文章力、人柄が素晴らしい 初めてブログを読んだ時から、すごくおしゃれなお宅だなと思っていました。 キッチンが素敵 ダイニングテーブルが素敵 椅子が素敵 子供部屋がかわいい 写真を見ているだけでも楽しいブログでした。 でも写真だけじゃない、文章も素敵なんです。 ご自分の考えをサラッとおしゃれな文章にしてしまえるんです。

    • 学び
    • 2016/06/25 06:39
    • 料理苦手(嫌い)主婦でも作れた!「日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」 - なんにもいらない?

      13 users

      tomattya.hatenablog.com

      料理が苦手なんですが、料理上手なお母さんにすごく憧れています。 毎日美味しいご飯を楽しそうにちゃちゃっと作れたり、美味しい手作りおやつを作ったり、真っ白のフリフリエプロンを付けていたり、そんなお母さんになりたいです。 パンも手作り出来るお母さんになりたい 本屋さんで見かけてずっと気になって気になって、もういいや買っちゃえと買ってきました。 「日本一簡単に」の文字!いい誘い文句ですよね。私でも作れるかもと見事に引っかかりました。 中身はレシピ本とパン型が入っています。 パン作りに必要だった物 必要な物はこちらです 必要な道具 ボール ふるい 計量カップ 軽量スプーン キッチンスケール 温度計 パン型 材料 強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 バター 本と道具と材料を揃えるのに、なんだかんだと5000円も掛かってしまいました。 1回作って飽きた、なんて事になったら痛すぎです。 パン作り1日目 は

      • 暮らし
      • 2016/06/23 10:27
      • あとで読む
      • 寝室は寝る為だけの空間何も置かないでぐっすり眠ろう - なんにもいらない?

        4 users

        tomattya.hatenablog.com

        家の中で寝室が一番好きです。 天気の良い日は午後になると南向きのリビングよりも北側の寝室に柔らかい光が入ってきます。 壁もシーツも白で光が反射してとても明るい空間になります。 窓の外は裏のお宅の庭があり緑が生い茂っています。 ちょっとしたジャングルかって程の生い茂りっぷりで裏の住人でも侵入困難なんじゃないかと思うのですが、それでも見ている分には野性味あふれた緑に癒やされまくりなのでありがたいのです。 そんな陽だまりの寝室で息子とお昼寝するのが最高に気持ちいいです。 寝室にはベッドだけ ベッドだけと言いつつぬいぐるみがありますが、これは寝具です。寝具なのです。 この黄色いのがなければすごくシンプルな寝室になるのにと思いつつも手放せません。 クラフトホリックというぬいぐるみで肌触りと弾力が最高なんですよ。 ちょっと巨大過ぎますが抱きまくらに打って付けです。 抱き枕 キャラクター | ACCEN

        • 世の中
        • 2016/06/22 12:21
        • 無印良品のキルティングラグは見た目も肌触りも最高だったよ! - なんにもいらない?

          3 users

          tomattya.hatenablog.com

          待ちに待った、無印良品週間ですね! 物を減らすだけじゃだめだ!部屋をおしゃれにシンプルにしなくては!と決意した日から毎日カタログとにらめっこしてメジャー片手にあーでもないこーでもない、実際の商品を確かめに店舗に何度も足を運んでみたり、今日という日をとても楽しみにしていました! 綿平織洗えるキルティングラグ205cm×245cmブラウン 無印良品の洗えるラグはこちらの5種類です。迷いに迷ってブラウンを選びました。 (私の中でデニムがブームなのでかなり迷いました) 何度も店舗まで見に行ったのですが、こちらぜんぜんブラウンに見えないんですよね。 グレーか薄いカーキに見えます。何がブラウンなのか謎すぎです。 ラグは結構ペラペラな感じですが、下にパズルマットを2枚重ねで敷いているので問題なしです。 そのまま床に敷いてしまうとすごく滑りそうですが、パズルマットとの摩擦があるので、滑り止めがなくても大丈

          • 暮らし
          • 2016/06/11 12:22
          • 漠然とミニマリストを目指していたけれど、はっきりと解ったこれからの片付け - なんにもいらない?

            4 users

            tomattya.hatenablog.com

            このブログを掲載して頂いた「みんなの持たない暮らし日記」が重版4刷目となんと韓国での出版まで決まったそうです。 購入して読んでくださった皆様本当に本当に有難うございます! 本屋さんで売っている所をぜひ見てみたい 実は発売日当日に売っている所をぜひ見に行ってみようと、ワクワクしながら本屋さん2店舗回ってみたのですが、どちらも売っておらず、がっかりしていたんですよね。 もしかしてぜんぜん売れていないんじゃ・・?なんて思っていたら、はじめから本屋さんの注文多数で数が足りていなかったそうです。よかった。 販売用POPに我が家の写真を入れてくださっているそうで、そちらも実際に見てみたいと思っていました。 でもなかなか本屋さんに行けなくて叶っていません、まだあるのかな?もう遅いですかね。 諦めずにもっと探しに行けばよかったと、ちょっと後悔しています。 「みんなの持たない暮らし日記」を読んで意識が変わっ

            • 暮らし
            • 2016/05/29 22:25
            • 無印良品でキッチン収納をシンプルに改造中 - なんにもいらない?

              4 users

              tomattya.hatenablog.com

              我が家のダサいキッチン収納をどうにかしなくてはと焦っております。 物が少なければ収納用品なんて要らなくなるはずと、今まで頑張って来たのですがもう減らせる物も見つけられません。 だけど相変わらずすっきりしないキッチン収納。 なので無印良品のシンプルな収納用品に頼ることにしました。 まずはすっきりしないキッチン収納を御覧ください 色がバラバラ形もバラバラでぜんぜんすっきりしません。 ニトリの収納ボックスを使っているのですが、買う時からすでに色が好きじゃないと思いつつ今まで使ってきました。 今なら気に入らない物を買うことは無いのですが、昔はとりあえずで買い物することが多かったです。 理由はせっかく来たのだからとか、他に探しに行くの面倒くさいとかですね。 適当な買い物は後で必ず後悔するということに身を持って感じている最中です。 無印良品トタンボックス大を米びつと野菜、粉物収納に 無印良品でトタンボ

              • 暮らし
              • 2016/05/24 22:36
              • ベッドフレームはいらないマットレスのみでシンプルに暮らす為に - なんにもいらない?

                3 users

                tomattya.hatenablog.com

                我が家はベッドフレームを使っていないのです。 マットレスだけを使っています。 もちろんちゃんとベッドフレームを使えばマットレスの痛みも少ないだろうし、湿気も逃がしやすいとは思うのですが邪魔なんです。 ベッドの下を掃除するにも、模様替えをするにも、引っ越しをするにも大変だと思いました。 我が家の狭い5畳の寝室 5畳しかない狭い寝室なのでマットレスだけでいっぱいになります。 ベッドフレームが無いおかげで子どもがベッドから落ちてもまあまあ大丈夫だと思います。壁際に寝かせているのでまだ落ちたことは無いのですが、この先大きくなればきっと落ちることもあるでしょう。 高さが無いので5畳でも圧迫感を感じないのもいいです。 湿気を逃がすためにしていること 床に直接置いているので、寝ている間に湿気が溜まっていると思います。 なので置きてから午前中の間はマットレスを縦にして湿気を逃しています。 こんな感じです。

                • 暮らし
                • 2016/05/22 22:10
                • アイデア
                • しょぼいミニマリストで6位になったよ - なんにもいらない?

                  6 users

                  tomattya.hatenablog.com

                  このブログの検索流入見ていたら「しょぼい ミニマリスト」っていうキーワードがあってね、なんだそれって思ってググッて見たら、検索6位にこのブログの記事があったんですよ。 それにしても「しょぼい」なんてキーワード使ったかな?と思ってその記事読んでみてもやっぱり使ってないんですよ。 不思議。 グーグルさんに「しょぼい」認定された 1位から5位は多分キーワードで「しょぼい」を使ってるんですよ。なのに私の記事は「しょぼい」を使っていないのに6位! これはキーワードを使わなくても「しょぼい ミニマリスト」と検索をかけた人の為に、この人じゃない?とグーグルさんに認定されていると言うことでしょうか? そうなんでしょうかww だとしたらグーグルさんの検索機能すごい。ていうかひどい。 つらいです。 確かにね、部屋の見た目だけはすっきりしているけど、収納にモノ押しこんでるしね。 無印良品週間で物買いすぎだしね。

                  • 暮らし
                  • 2016/05/13 19:28
                  • あとで読む
                  • 子供服も少ない服でパターンを決めればコーディネートが毎日らくらく - なんにもいらない?

                    10 users

                    tomattya.hatenablog.com

                    1歳児の息子の毎日のコーディネートに迷わないように夏服のパターンを予め決めてみました。 管理の手間を省くために息子の服も少ない枚数で回していきたいと思います。 ですが初めての子育てなのでこのくらいの子がどれぐらいの枚数が必要なのかはわかっていません。 はじめから多めに準備せずに、足りないと思ったその都度足していきたいと思います。 1歳児の男の子の毎日コーディネート 無印良品毎日子ども服トップス3枚 トップスは3枚。無印良品で3枚20%OFFでした。安さで有名な西松屋で買うより安くて生地もいいです。お買い得でした。夏服からサイズは90cmになりました。 黒とグレーのボーダーと、白のトップス3枚です。合わせやすそうなのを選んできました。 本当は子どもらしくカラフルな色柄も選びたかったのですが、センスが無いのでどう合わせていいのか分かりません。とりあえず無難な3枚です。 次のシーズンまでにはカラ

                    • 暮らし
                    • 2016/05/11 20:16
                    • 子ども
                    • あとで読む
                    • 無印良品のトタンボックス大は米びつに最適だよ - なんにもいらない?

                      3 users

                      tomattya.hatenablog.com

                      みなさんはお米をどうやって保存していますか? 今は冷蔵庫で保管しているお宅が多いのでしょうか。 冷蔵庫保管だと味もおいしく保たれるし虫がわく心配も無いですもんね。安心ですよね。 我が家ももちろん冷蔵庫で保管したいところですが 我が家の冷蔵庫はこれです。 ちっちゃいんですよ。とてもお米10kgなんて入れられません。 お米の保管方法にトタン製米びつ 実は今までお米を買ったらその袋に入れてそのまま使っていました。 ちゃんとしないとなあとは思いつつ放置していたんです。 米びつってすごい生活感のでる入れ物ばかりですよね。これを買うぐらいなら袋のままでもいいかあなんて。 でも生活感のでないおしゃれな米びつを見つけたんですよ! とても米びつには見えないですよね。 頑丈で耐久性ばっちり、サビに強くて軽い。 トタンは湿度、温度を一定に保ってくれるし、光を通さないので米びつには最適なんだそうです。知りませんで

                      • 暮らし
                      • 2016/05/07 20:17
                      • 【無印良品のゴミ箱】工夫すれば小さめゴミ箱でも大丈夫【ゴミもミニマルに】 - なんにもいらない?

                        5 users

                        tomattya.hatenablog.com

                        我が家のキッチンのゴミ箱は私が一人暮らしをしていた頃の物をそのまま使っています。 3人家族ではちょっと小さいかなと思います。 結婚したはじめの頃はもっと大きなゴミ箱に買い換えようとしていました。 ですが買い換えるのはもったいないし、なによりこの無印良品のゴミ箱がお気に入りなのです。 無印良品重ねて増やせるダストボックス2段セット 使っているのはこちらです。 www.muji.net お気に入りポイントは スリムで場所を取らない 2段重ねて使える(まだ増やせる) 存在感のないホワイトグレーの色味 手前に引くだけなので開けやすい(指1本でも軽く開けられる) ゴミを捨てる時に上部を一時置きとして使える(燃えるゴミとビニールを分ける時便利) だけど容量は15リットルです。いつもゴミの日までもうちょっとという所で入れ替えなければならなくなっていました。 意識してゴミを減らす 大きなゴミ箱を買う前にゴ

                        • 暮らし
                        • 2016/04/25 19:45
                        • おしゃれ風呂敷「ながれ」が超便利!ファッションアイテムから災害時まで - なんにもいらない?

                          6 users

                          tomattya.hatenablog.com

                          風呂敷が便利すぎて感動しています。 いろいろな形の物を包めて便利だよと言われても、別に紙袋やビニール袋とか何かに入れるから別にいいよとあまり魅力を感じていませんでした。 風呂敷バッグとかもね、別にねちゃんとバッグ買えばいいんじゃんとか思っていました。 でも風呂敷1枚もっているだけで、いろんな場面で役に立ちます。 重箱を包む為に風呂敷を購入 こちらの風呂敷を購入しました。ボーダー柄の風呂敷があるなんて嬉しい。 これからレジャーに出掛けたり、息子が大きくなったら運動会とかのお弁当に必要だなと思い購入しました。 大判サイズを買ったので、何でも包めそうです。包み方次第でワインやスイカを包んだりも出来ます。 風呂敷バッグを作ってみたら可愛くて感動 風呂敷バッグなんて別にどうでもいいと思っていましたが、せっかく風呂敷があるのだからと作ってみました。 やだ、かわいい。 バッグがもう一つ増えました。 to

                          • 暮らし
                          • 2016/04/19 19:19
                          • 【無印良品の防災グッズ】おすすめアイテム他社製品と比較してみた - なんにもいらない?

                            4 users

                            tomattya.hatenablog.com

                            防災用品の見直しをしています。 我が家の備えではぜんぜん足りていない事がわかり焦っています。 こちらのサイトを参考に何が必要なのか調べてみました。 allabout.co.jp リストにある物を全部揃えるのは大変だけど(キャンプ用品一式とかね)明らかに必要だと思うものは、早く準備しようと思います。 できれば見た目がシンプルな無印良品で揃えたいと思ったのですが、非常時に使うものですし、性能や価格もきちんと考慮していきたいと思います。 手回し充電ラジオ www.muji.net 無印良品の充電ラジオ ¥5900 FM・AMラジオ LEDライト 時計 ブザー 携帯電話充電機能 シンプルな見た目でいいけどちょっと高い。懐中電灯として使う場合にLEDライトの明るさが弱そう、持ちにくそうに感じる。 なので楽天で探してきました。 災害用 携帯 充電 ラジオ 携帯充電 手回し 防\災 ラジオ付き懐中電灯

                            • 世の中
                            • 2016/04/18 12:37
                            • ミニマリストの事が嫌いでも私はあなたの事が心配です - なんにもいらない?

                              9 users

                              tomattya.hatenablog.com

                              ミニマリストが流行語に取り上げられてから、ミニマリストの考え方や暮らしが色んな人達に影響されたらいいなあと思っていました。 だけどテレビで取り上げられても、極端すぎる人達ばかりが注目され、ミニマリストは変人扱いでしたね。 ミニマリストは 物を捨てまくるひどい人たち 物を持っている事を非難してくる人たち 不便を押し付けてくる人たち 何かの修行をしている人たち 経済を悪化させようとしている人たち そんな認識を残してしまっただけになったんじゃないでしょうか。 持ち物が少ないと楽なんだよ ミニマリストが言いたいのはこの一言なんじゃないのかなと思っています。 物が少ないと管理が楽なんですよ。 家の中で物を無くしたりしないし、掃除に掛かる時間も少なく済みます。隅々まで綺麗にすることが容易にできます。年末の大掃除に掃除する箇所が思いつきません。 衣類が少ないと洗濯が楽です。服を選ぶのが楽。「衣替え?何そ

                              • 暮らし
                              • 2016/04/15 20:11
                              • ミニマリスト
                              • 【少ない服で着回す】ユニクロで長持ちしそうな服を4着購入+小物【公開】 - なんにもいらない?

                                4 users

                                tomattya.hatenablog.com

                                今日はすごく寒いですね。油断して薄着で出かけてしまいましたよ。 こんな寒い日に何ですが、私が去年残した半袖トップスは1枚のみなんです。 このままではとても不安です。いきなり暑い日がやってきたらどうしようと。 なので少し早いですが夏服を購入することにしましたよ。寒いけどね。 長持ちしそうな生地を選ぶ ファストファッションでも長持ちする生地の服がいいです。 安くて丈夫で長持ちが最高。 tomattya.hatenablog.com 洗濯の回数も増えますからね。夏が来る前にすでに服がくたびれてしまった、なんて事にならないように長持ちしそうな生地で選んできましたよ。 ユニクロトップス色違いで2枚購入 ユニクロ Tブラウス 白・ネイビー ¥1990 色違いで2枚購入。 生地がサラサラで気持ちがいいです。着痩せ効果バツグン。 白でもまったく透けませんでした。優秀。 オンラインストアは在庫なし、店舗では

                                • 暮らし
                                • 2016/04/12 01:00
                                • あとで読む
                                • 【公開】ファストファッションでも長持ちしている優秀な服 - なんにもいらない?

                                  6 users

                                  tomattya.hatenablog.com

                                  ファストファッションというと、すぐに生地がダメになり使い捨てというイメージがありますよね。 流行りの服をプチプラでゲット!1シーズンヘビロテして着倒す!みたいなの 来年には流行遅れで着られなくなるかもしれない服を安く買えるのはとてもいい。 1シーズンで生地がダメになっても今年限りの服だからと思えば痛くない。 でもベーシックに来年も使えそうなプチプラな服が長持ちしてくれるとすごくいいですよね。 なので私が持っているファストファションなのにヘビロテしても長持ちしている服をご紹介します。 ユニクロのカーキロングワンピース 2.3年前に買って、夏の間かなりヘビロテしているワンピースです。 なんにでも合わせやすいベーシックカラーのカーキ。 落ち感のあるテロンとした生地なのに肉感を拾わず着痩せ効果バツグン。 薄すぎない生地で透けない。シワが付きにくい。 夏の間これ以外は着たくなよって思うほど涼しい。

                                  • 暮らし
                                  • 2016/04/11 01:30
                                  • あとで読む
                                  • 片付け5分!キッチンのキレイを保つ為の3つのコツ - なんにもいらない?

                                    3 users

                                    tomattya.hatenablog.com

                                    料理を作るのがあまり好きではありません。 専業主婦なのにですよ。 いつの日か料理好きな主婦になれるようにと、美味しそうなレシピをチェックしたり、料理好きな主婦さんのブログを読んだりして、料理に対するテンションを高めたりしています。 ただただ憧れるだけで、あまり効果はないのですが・・ 料理に対するテンションを高める為の一つに、キッチンを常にキレイな状態に保つという事を心がけています。 キッチンがごちゃごちゃしていると、それだけで料理しようという気が半減以下に落ちてしまうので、これだけは頑張っています。 このコツはとにかく簡単にキレイにしたい方、おしゃれなキッチンとかどうでもいい方におおすすめです。 掃除をしやすくする為にキッチンに物を出さない コツ1つ目! キッチンの上には物を置かないようにしていますよ。 物を出しっ放しにすると、掃除しにくい上に掃除箇所が増えるので大変ですよね。 調味料をオ

                                    • 暮らし
                                    • 2016/04/09 21:31
                                    • 断捨離停滞中どうすればいいのかわからない - なんにもいらない?

                                      5 users

                                      tomattya.hatenablog.com

                                      まだまだ自分が理想とするスッキリとした家には程遠いのですが、最近はあんまり処分出来るモノも出てこないのです。 要る、要らないの判断がかなり甘いのかもしれません。 もしかしたらもうすでに自分の必要最低限の量には達していて、見た目がキレイじゃないからスッキリしないだけなのかもしれません。 わかんないんですよね。 スッキリしない小物収納 例えばこの文房具なんかが入れてあるボックス。 ごちゃごちゃしてみっともなくて、視界に入る度にうんざりなんです。 だけど出してみても、要らないモノなんて見つからないんですよね。 甘いですかね? もうめんどーなのでボックスごと捨ててしまいたい気分です。 お気に入りのモノに変更してみる もうこれが最低限と仮定して、すべてお気に入りのモノに買い換えてみる。 あまり文房具にこだわりはないです。 無印良品にでもいってすべて半透明の文具に変えてみたらごちゃごちゃが消えるかな?

                                      • 暮らし
                                      • 2016/03/30 04:04
                                      • 【シンプルな家計管理方法】物欲を利用して節約に励む - なんにもいらない?

                                        9 users

                                        tomattya.hatenablog.com

                                        我が家の家計管理はただの袋分け管理です。 家計簿をつけてもすぐに挫折してしまうのですが、袋分け管理なら続ける事ができました。 そして物欲を上手に利用して節約に励んでいます。 袋分け管理と物欲を利用した節約を始める前までは予算を決めていても毎月なぜかお金が足りなくなっていました。 ネットバンキングとコンビニATMを利用します 給料日に銀行ATMに行くと人が多くてすごく時間がかかりますよね。 振替はネットバンキングを利用して、現金をおろすのは近所のコンビニにしました。 もうATMには並びたくないです。 何取引も連続でやって時間かかっている人を見て無駄にイライラしていました。 現金をおろすのは月に一回だけ コンビニで毎月必要な分の現金を引き出したら、想定外の出費以外では引き出しません。 給料振込みの口座ですべての引き落としがあるので、引き落とし分の金額プラス5万円を残して後は貯蓄口座へネットバン

                                        • 暮らし
                                        • 2016/03/27 05:27
                                        • 物欲
                                        • 考察
                                        • 格安ノートパソコンクロームブックを購入しましたのでレビュー - なんにもいらない?

                                          3 users

                                          tomattya.hatenablog.com

                                          在宅ワークで稼いだお金でノートパソコンを新調しました! なんと10年ぶりです。前のパソコンはもう重くて重くて使い物にならなかったです。ブログの更新はほぼipadでやっていました。すんごく使いづらかったです。 ASUS Chromebook Flip C100PA 最近なにかと話題のクロームブックを買いました。 すごく軽くて薄いです。 なんと変形して・・・ タブレット型になります。 あまりタブレットとしては使わないですけどね・・。 クロームブックは安い!なんと¥34000!! 安いです。こんな値段で買えるなんて驚きでした。あまりPCに詳しくないので、はじめは安くても7.8万ぐらいは用意しなきゃなあと考えていたので嬉しい限りでございます。 他にも2万円以下で買えちゃうモデルもありましたよ。 ASUS Chromebook Flip C100PA スペック詳細 サイズ B5用紙ぐらい(小っさ!

                                          • 世の中
                                          • 2016/02/21 14:59
                                          • おせちの黒豆入りたまーに食べたくなるホットケーキレシピ - なんにもいらない?

                                            6 users

                                            tomattya.hatenablog.com

                                            大容量は買わずにその都度小袋を買うべき 本当にたまーに食べたくなるホットケーキ。 年に3回ぐらい食べたくなる時があります。 なのに毎回ホットケーキミックスはお徳用を買ってしまう。 そしてほぼ1年中キッチンの食材置き場で場所を取り続けるはめになっています。 改めなくては(´・Д・)」 28cmのフライパンで一気に焼きます ホットケーキミックスは4枚分の量ですが何度も焼くのは面倒なので、大きなフライパンで4枚分一気に焼いてしまいます。 4枚目を焼き終わる頃には先に焼いたホットケーキが冷めてしまいますしね。 見た目にも満足な大きなホットケーキが出来ますよ。 おせちで余った黒豆をホットケーキに混ぜて 黒豆あまったりしませんか? 食べるのに飽きて無理に食べてしまうくらいならホットケーキに使ってください! 私はわざとホットケーキ用に残しておきます。美味しいんですよ! 汁ごとドボンでいいんですよ。 いっ

                                            • 暮らし
                                            • 2016/01/16 13:50
                                            • 家族が暮らしやすくする為に冷蔵庫周りの変化 - なんにもいらない?

                                              3 users

                                              tomattya.hatenablog.com

                                              今までの冷蔵庫周り スッキリとしてて満足していたのですが 旦那がペットボトルのゴミを片付けてくれないという問題 冷蔵庫横の袋に入れてくれれば良いだけなのですが 片付けてくれないということはやりにくいのかなぁと思いまして 取り敢えず袋を手前にして捨てやすくしてみました。 あとはコップを洗ってはくれるのに何故か片付けてくれない問題 多分あとですぐ使うから出しておきたいとか思ってるんだと思います。 なので 取りやすい所にコップ置き場を作りました。 スッキリでは無くなってしまいましたー。 うーん。これはもう少し考えた方がよさそうですね。 ゴチャゴチャしてて嫌です。 昨日何も置いていないキッチンカウンターが素敵とか言ってたのですが 今日はこんな事になってます。 柿をたくさん頂いたのが嬉しくて一番目立つここに置いて楽しんでいます。

                                              • 暮らし
                                              • 2015/11/01 07:17
                                              • リビングにある家具はテレビ台とこたつだけ本当に良かった - なんにもいらない?

                                                3 users

                                                tomattya.hatenablog.com

                                                旦那の両親が息子におもちゃを買ってあげるという事で おもちゃ屋さんへ行ってきました。 おもちゃはいっぱいありますからいらないですよ〜。 とは言ってみても皆さんとても楽しそう。 義父と義母と義弟と旦那とても仲がいいんです。 孫におもちゃを買ってあげる。孫が出来たらやりたい事の一つですよね。 嫁の「私ミニマリストになりたいんです!」 なんて主張は口にはできず。 皆さん楽しそうに1時間ほど店内を周り選んだおもちゃがこちら。 大きいです。 真ん中のイスに座ってジャンプをするおもちゃです。 店内にあった見本に乗せてみたら、まあ楽しそう。 きゃはきゃはと笑いながらひたすらジャンプする息子。 周りにしゃがみこんでニヤニヤしながら楽しそうな息子を見つめる私たち大人5人。 もうこれ以外に選択肢はありませんでした。 でも大丈夫。うちのリビングにはテレビ台とこたつしか置いていない。 このおもちゃを置いておけるス

                                                • エンタメ
                                                • 2015/09/23 14:38
                                                • 物が少ないと家事が捗る - なんにもいらない?

                                                  3 users

                                                  tomattya.hatenablog.com

                                                  2015-09-20 物が少ないと家事が捗る リビングの押入れの2段目。ここに洗濯で使うハンガーなどを置いています。スポンサーリンク 床で洗濯物を畳んでいると息子がはしゃぎます。畳んで積んだ物をきゃーきゃー言いながら倒します。とても楽しそうです。息子の楽しそうな姿を見ているだけで幸せです。 といつまでも幸せにひたっている訳にはいけないので ここの空いてるスペースで洗濯物を畳む様になりました。そうしたらかなりの時短になったんです。洗濯物をハンガーついたままここに置いて、ハンガー外してつっぱり棒に掛ける。そのまま畳む。動きも小さくなり楽です。物が少ないと押入れが作業台として使える。得しました。 ハンガーをかけている方の反対側は 息子の服を置いてます。 ぎゅうぎゅうです。はじめは7枚ぐらいで充分回せると思いスカスカだったのですが頂き物やお下がりでこんなにぎゅうぎゅうに。あと衣装ケース

                                                  • 暮らし
                                                  • 2015/09/20 17:55

                                                  このページはまだ
                                                  ブックマークされていません

                                                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                  『なんにもいらない?』の新着エントリーを見る

                                                  キーボードショートカット一覧

                                                  j次のブックマーク

                                                  k前のブックマーク

                                                  lあとで読む

                                                  eコメント一覧を開く

                                                  oページを開く

                                                  はてなブックマーク

                                                  • 総合
                                                  • 一般
                                                  • 世の中
                                                  • 政治と経済
                                                  • 暮らし
                                                  • 学び
                                                  • テクノロジー
                                                  • エンタメ
                                                  • アニメとゲーム
                                                  • おもしろ
                                                  • アプリ・拡張機能
                                                  • 開発ブログ
                                                  • ヘルプ
                                                  • お問い合わせ
                                                  • ガイドライン
                                                  • 利用規約
                                                  • プライバシーポリシー
                                                  • 利用者情報の外部送信について
                                                  • ガイドライン
                                                  • 利用規約
                                                  • プライバシーポリシー
                                                  • 利用者情報の外部送信について

                                                  公式Twitter

                                                  • 公式アカウント
                                                  • ホットエントリー

                                                  はてなのサービス

                                                  • はてなブログ
                                                  • はてなブログPro
                                                  • 人力検索はてな
                                                  • はてなブログ タグ
                                                  • はてなニュース
                                                  • ソレドコ
                                                  • App Storeからダウンロード
                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                  設定を変更しましたx