記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spacefrontier
    単にJavaのMath.PIと有効桁数内で一致する有理数を見つけた、というだけだねぇ。虚構新聞以下。3.141592653589793238462643383275902884197までは暗記してる。

    その他
    vanbraam
    via b:id:entry:273328872

    その他
    kuippa
    わいも最近読んだ本で海外の学校では22/7を使って教えててそれがギリシャ時代からだとかいうのを知ってほぇぇぇえってなったんよ。

    その他
    r205
    この世が終わってしまうところだったねアブネーアブネー

    その他
    Nyoho
    素晴らしい! 超越数であり、なおかつ有理数であるとは!! ミステリアス!!

    その他
    toycan2004
    toycan2004 355/113は覚えやすいので時々使うけどここまでの制度がいる計算はしないな

    2015/12/11 リンク

    その他
    recyclebin5385
    な、なんだってー!!

    その他
    chintaro3
    chintaro3 浮動小数点の基本を勉強しなおした方が良いね

    2015/12/10 リンク

    その他
    civiliza
    civiliza 似てる分数は似てるってだけで円周率じゃないんじゃ

    2015/12/09 リンク

    その他
    takfjt
    takfjt kawaii

    2015/12/09 リンク

    その他
    chikoshoot
    精度…

    その他
    mizchi
    mizchi 浮動小数点でズレてるんだと思う。再現性微妙そう。

    2015/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ワイ、円周率を割り切った模様 → 円周率=7825万6779 分の 2億4585万922

    こんにちは。 3.14から始まる円周率はどこまでも続く男のロマン・・・そんな風に考えていた時期が、...

    ブックマークしたユーザー

    • atSushi2017/01/21 atSushi
    • spacefrontier2016/01/05 spacefrontier
    • mk162016/01/05 mk16
    • vanbraam2015/12/11 vanbraam
    • kuippa2015/12/11 kuippa
    • r2052015/12/11 r205
    • konishika2015/12/11 konishika
    • Nyoho2015/12/11 Nyoho
    • toycan20042015/12/11 toycan2004
    • recyclebin53852015/12/10 recyclebin5385
    • chintaro32015/12/10 chintaro3
    • agw2015/12/10 agw
    • civiliza2015/12/09 civiliza
    • takfjt2015/12/09 takfjt
    • chikoshoot2015/12/09 chikoshoot
    • akawainni2015/12/09 akawainni
    • shinhirota2015/12/09 shinhirota
    • mizchi2015/12/09 mizchi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む