エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大阪のフレンチを見直した、エッソンス・エ・グー | 店評価ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大阪のフレンチを見直した、エッソンス・エ・グー | 店評価ブログ
関西の食べ仲間に連れて行かれた高槻のフレンチ。価格を考えるとビストロと言った方が良いでしょう。友... 関西の食べ仲間に連れて行かれた高槻のフレンチ。価格を考えるとビストロと言った方が良いでしょう。友里が知らない店でありましたが、シェフは恵比寿の「タイユバン・ロブション」の立ち上げ時に応援に行っていたと聞きましたから、その筋では有名だったようです。駅から徒歩で10分以上かかりますが、10卓ほどの店内は週はじめの夜だというのにほぼ満席でありました。 料理はメインが選択制のコースのみで6000円です。仔羊、鴨、和牛腿(赤ワイン煮)、白金豚、和牛ロース(+800円)など選択肢もあり何しろ追加料金が安くて良心的であります。 最初のアミューズを見てビックリ。稚鮎、こごみ、蕗の薹、葱坊主のフリットは前菜と言って通用する量でして、これだけでもお腹一杯になりそう。 サラダ仕立ての前菜は、ノレソレ、鮪のタルタル、ホタルイカなどが、でかい皿にてんこ盛り状態。質はそれなりですが、下処理もしっかりしており充分満足。