エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
飯坂の果樹畑の奥にある“どう楽”で繋ぎ無しの蕎麦を堪能する - 鳥一富澤商店
福島観光の途中、昼どきになったので、運転手さんが評判の蕎麦屋があるからと、桃畑のあいだの路地を入... 福島観光の途中、昼どきになったので、運転手さんが評判の蕎麦屋があるからと、桃畑のあいだの路地を入っていった。 着いたのが… 醫王寺にほど近いどう楽という蕎麦屋。 普通の民家のしつらえで、玄関先と手前の茶の間を改造した感じ。確かに評判の店らしく、12時前なのに店の前にはすでに車がいっぱい。県外のナンバーも多数あり。 メニューは蕎麦の温かいのと冷たいの、天ぷらが付くか付けないかぐらいしか品数がない。天セイロを注文。 繋ぎが入ってないから早く食べないと伸びッちゃうと店の人に言われた蕎麦は、透きとおっていて清冽。「田舎蕎麦」と呼ばせない気品を感じてしまった。 天ぷらも美味しい。人気のようで、後から入ってきたお客さんには「売り切れました」と断っていた。エビも甘くて美味しかったが、野菜天がいい。こっちの材料の仕入れが間に合わないのかもしれないな。 盛りが多いのは福島ならでは(笑)。 お腹いっぱい。ご馳
2013/11/09 リンク