エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
全てがメイドインベトナム。カカオ生産から手掛ける「ALLUVIA」のチョコレート | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
全てがメイドインベトナム。カカオ生産から手掛ける「ALLUVIA」のチョコレート | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
全てがメイドインベトナム。カカオ生産から手掛ける「ALLUVIA」のチョコレート 突然ですが、わたしのい... 全てがメイドインベトナム。カカオ生産から手掛ける「ALLUVIA」のチョコレート 突然ですが、わたしのいちばん好きな食べ物はチョコレートだったりします。 でも、ベトナムでは正直期待してなかったんですよね。まあ、あっても他の国から輸入して最終加工だけ現地でやっている感じなのかな…くらいに思ってました。 そしたらまあ、違ったんですね。おそるべしベトナム。 ここホーチミンで思わぬチョコレートとの出会いがいくつかありました。ベトナムで作られるチョコレート。まだまだ世界には知られていないと思いますが、こんなのもあるよ!ということでご紹介。ベトナムは奥深いんです、ほんとに。 カカオから生産する「Pod to Bar」のチョコレート 最近よくチョコレートで”Bean to Bar”という言葉を聞くようになりました。カカオ豆を仕入れて板チョコレートまでを作るという意味で、作り手のこだわりが感じられるチョコ