エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京でベトナム建築を体感する/ヴォ・チョン・ギア氏の竹の建築 | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京でベトナム建築を体感する/ヴォ・チョン・ギア氏の竹の建築 | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
東京でベトナム建築を体感する/ヴォ・チョン・ギア氏の竹の建築 ただいま東京!というわけで、3週間東... 東京でベトナム建築を体感する/ヴォ・チョン・ギア氏の竹の建築 ただいま東京!というわけで、3週間東京に滞在していました。 昨日ホーチミンに戻ってきたのですが、東京にいるのなら必ずや!といつも楽しみにしているアート/企画展まわり。以前行きたいところをまとめてみたのですが・・・ <関連>11~12月に東京で見られるおもしろそうなアート・企画展3選(2015年) 調べていたらさらに面白そうな企画展が見つかった&たまたま近くに行く用事があったので行ってきました。それが、TOTOギャラリー・間(通称ギャラ間)で開催中の「アジアの日常から:変容する世界での可能性を求めて」という企画展。 建築関連の企画展は好きで足を運んでいますが、この企画展、なんといっても注目はベトナム人建築家 ヴォ・チョン・ギア氏(VO Trong Nghia)が出展建築家として名を連ねていたからなんです。 ヴォ・チョン・ギア氏って