エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
月餅嫌いでも食べられる?!ベトナムで見つけたおいしい月餅の話 | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
月餅嫌いでも食べられる?!ベトナムで見つけたおいしい月餅の話 | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
月餅嫌いでも食べられる?!ベトナムで見つけたおいしい月餅の話 今日は中秋節ですね。 中華圏ではおな... 月餅嫌いでも食べられる?!ベトナムで見つけたおいしい月餅の話 今日は中秋節ですね。 中華圏ではおなじみの季節の行事だと思いますが、実は去年の今頃は「ん?中秋節?それってナニ…?!」という感じでした。 ベトナムは中国の行事・文化などもたくさんあって、9月はもう中秋節で大盛り上がりです。ちなみに中秋節の日はベトナムでは祭日。それくらいの行事規模という感じなのです。 ベトナムでは8月頃から急に月餅を売る店や、カフェの店内でも月餅が売られていたりしていたので、おやおや…と思って調べたら中秋節に食べるんですね、月餅。 キライな食べ物がほとんどないのですが、月餅、ああ、月餅。実はニガテでして… というのはORDINARYの連載でも書いたのですが、キライなわりに、種類が結構たくさんあるので、「探せば自分でもおいしい!と感じられるものがあるに違いない」と、街中をウロウロ歩いては、月餅さがしをしていました。