はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『ts.way-nifty.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • かけ算の順番についてツラツラと考えました(追記あり) - 瀬戸智子の枕草子

    4 users

    ts.way-nifty.com

    いつものように、いろんなサイトをROMしていたら東海林さだおがいいなぁのブログ主のちょちょんまげさんが興味深いエントリーを挙げていらっしゃいました。 その名は「掛け算の順序の話」というもの。 リンク先の積分定数さんも、「かけ算の順序」について丁寧に分析なさっています。 ちょちょんまげさんや、積分定数さんのエントリー、またコメント欄を読んで、私も刺激され、ちょっとエントリーを挙げてみようか、、、と今、試みています。 ちょちょんまげさんや、積分定数さんを始めとして多くの方々のご意見は、 かけ算を行う場合「学校教育の現場で、掛ける数も掛けられる数も順番が入れ替わっても間違いとするのはおかしいのでは」というものです。 ちょちょんまげさんは、エントリーでご自分のお子さんの体験からアメリカのかけ算の考え方も紹介くださっています。 (この箇所だけでは、アメリカのかけ算の考え方は分からないのですが、あたか

    • 世の中
    • 2009/07/24 03:27
    • 教育
    • これはひどい
    • これはすごい
    • ブロガーの間で「科学論争」がブーム!? - 瀬戸智子の枕草子

      5 users

      ts.way-nifty.com

      ブロガーの間で「科学論争」がブーム!?と言う記事を見つけました。 あらあら、、、と思って読んでいたら、 なんとお馴染みのTAKESANさん発信の近頃の討論・議論ではないですか。 今、私は毎日が大忙しで、ニセ科学関連の記事はROM状態。 今回の件もザザッとは見ていたのですが、 いつのまにか、アチコチで話題になり、もう追いかける事をギブアップしていた矢先の、このニュース。 なるほど、なるほどと、 もう一度、中心ブログをいろいろ拝見させていただきました。 やはりニセ科学では私もいつも啓発されるお馴染みの黒猫さんがコメント欄で言われている事に私も同意。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 新規参入者による議論の活性化よりも、寧ろそれをきっかけとしてより多くの方々に前提となる知識を共有して戴くことのほうに、「ブーム」が周期的に起こることの総体的な意義はあるでしょう。 外側から視れば、たしかにネット界隈

      • 学び
      • 2008/11/21 14:42
      • 教養
      • ニセ科学
      • 科学
      • science
      • 水伝汚染が広がりつつあるのか? - 瀬戸智子の枕草子

        3 users

        ts.way-nifty.com

        不見識と言うタイトルでTAKESANさんが挙げているエントリー。 中身はううう===ん、と唸ります。 『教育現場に水のメッセージを』(『Hado』9月号)と言うブログで水伝の江本さんが学校教育者相手に講演、さらに美しい(?)冊子を配布という記事につてです。 この問題に関してはapjさんや poohさんもエントリーをあげていらっしゃいます。poohさんは別のエントリーで「迷信」について言及しているのですが、 この内容も面白い。 人は「不幸になりたくない症候群」「幸せになりたい症候群」から、 「迷信」や「一人ルール」をつくるのでしょうか? さて、 さらにさらに国土交通省にも神戸市にも「水伝」汚染?と言う記事は渋谷の亀さんのブログ。調べまくっています♪ うわっ〜〜〜〜〜〜 もう、ウンザリするくらい蔓延っていますね。 めまい、くらくら。 それにしても、 由々しき問題です。 個人的にはこの問題、もっ

        • 学び
        • 2008/09/21 22:05
        • 科学
        • 他山の石 - 瀬戸智子の枕草子

          3 users

          ts.way-nifty.com

          これは備忘録です。 勝手に書いていますのであしからず。 さて、一連の水伝騒動もようやく終息にむかい、ホッと致しました。 と、言うことで今回の騒動に関しては、そうですね、M殻辺りの軌道をグルグル回っていた私(双方の当事者と馴染みがないから)としたら、中心の原子核の方で何が衝突していたのか杳と掴めなかったのですが、、、 ここへきて当事者の方々から次第に明らかになってくる背景を知り、 まさにミッシングリングを見つけた思いです。 つまり「このもやもや感が何か分かった」ということです。 水伝はたんに道具だったということが分かったのです。 とても残念です。 実際、私はこの騒動を知って以来、ずっとモヤモヤともどかしさと悲しさで一杯だったのです。(そして、その様な方が実は多かったのではとも思うのですが) モヤモヤの原因は双方が論理的でないことからくる気持ち悪さ。 もどかしさは、いつまでも推論から離れず同じ

          • 世の中
          • 2008/01/15 00:39
          • ニセ科学
          • これはひどい
          • ぎらりと光るダイヤのような日 - 瀬戸智子の枕草子

            3 users

            ts.way-nifty.com

            ぎらりと光るダイヤのような日 短い生涯 とてもとても短い生涯 六十年か七十年の お百姓はどれほど田植えをするのだろう コックはパイをどれ位焼くのだろう 教師は同じことをどれ位しゃべるのだろう 子供たちは地球の住人になるために 文法や算数や魚の生態なんかを しこたまつめこまれる それから品種の改良や りふじんな権力との闘いや 不正な裁判の攻撃や 泣きたいような雑用や ばかな戦争の後始末をして 研究や精進や結婚などがあって 小さな赤ん坊が生まれたりすると 考えたりもっと違った自分になりたい 欲望などはもはや贅沢品になってしまう 世界に別れを告げる日に ひとは一生をふりかえって じぶんが本当に生きた日が あまりにすくなかったことに驚くだろう 指折り数えるほどしかない その日々の中の一つには 恋人との最初の一瞥の するどい閃光などもまじっているだろう 本当に生きた日は人によって たしかに違う ぎら

            • テクノロジー
            • 2007/10/11 22:54
            • さようなら数学屋さん - 瀬戸智子の枕草子

              7 users

              ts.way-nifty.com

              書こうか書くまいか随分悩んでいました、、、 しかし、やはり書くことにします。 数学屋の秀さんのこのところの論理の破綻についてです。 今までも何回かフェミニズムやおむつ問題で意見を交換していた秀さんです。 秀さんと意見交換することは私にとっても改めて「論理学」の勉強になる事だったので、大いに刺激になりました。 こんな秀さんが今、迷走しています。 その迷走を見ることはかなり心苦しいものがあります。 が、 やはり秀さんの論理の破綻を指摘する事が大切では、と考えてここに書いています。 彼のブログで話題になっているエントリーは「南京虐殺」問題についてです。 私は従軍慰安婦や南京問題、あるいは靖国などに関してはキッチリと勉強をした事がないので、これらの問題が浮上するたびにいろんな方の考えを読ませていただく立場で、この件に関してはなんらコメントや意見を述べる事は出来ません。 蛇足ながらApemanさんの

              • 学び
              • 2007/03/30 07:07
              • 議論
              • blog
              • フェミニズム運動が目指すものは - 瀬戸智子の枕草子

                4 users

                ts.way-nifty.com

                いつも意見を交換しあっている数学屋の秀さんが、 今日のエントリーでもフェミニズムのうさんくささと言う私にとっては、なかなか考えさせられるタイトルの記事を書いていらっしゃいました。 そこで私も、もう一度二年前のフェミニズム運動についてと言う記事を思い出したりしてずっと考え続けていました。 「フェミニズム運動」。 18世紀欧米で活発に論議された近代自由主義思想の申し子として、産声を上げた「フェミニズム運動」。 「女性の自由・平等・人権を求める」ことから端を発し、 その枠内にとどまらず近代自由主義パラダイムそれ自体のもつ構造的矛盾さえ明らかにしていった歴史と実績を持っているフェミニズム運動。 そして近代/反近代の枠を超えたポストモダンと共通の問題意識を持ちながら、 それさえ乗り超えようとしているのだが、、、 しかし現実には、男女に関わらず一人ひとりが体験し、一つひとつの例があまりに違いすぎるため

                • 暮らし
                • 2006/05/19 17:10
                • 資料
                • 瀬戸智子の枕草子

                  3 users

                  ts.way-nifty.com

                  今日は美容室の日だそうです。 13をひっつけるとBになるとかでBeautyにひっかけているそうです。 いろんな記念日があるものですね。 と、いうことで私も朝いちばんで髪の毛を切って来ました。 せめて気持ちだけはBeayutyに。 さて、今日はそのほか、「正月事始め」の日だそうです。 =============== 正月事始め(しょうがつごとはじめ)とは、正月を迎える準備を始めること。かつては旧暦12月13日、現在は新暦12月13日に行われる。昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪など、お正月に必要な木を山へ取りに行く習慣があった。 江戸時代中期まで使われていた宣明暦では12月13日の二十七宿は必ず「鬼」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を迎えるのに良いとして、この日が選ばれた。その後の改暦で日付と二十七宿は同期しなくなったが、正月事始めの日付は12

                  • 世の中
                  • 2006/04/21 15:32

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『ts.way-nifty.com』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx