サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
tsukiakari.design
今回、ロゴデザインの最新トレンドを分析した「2017 Logo Trends」の中で紹介されている、シャドー・ブレイク(英:Shadow Breaks)というテクニックの作り方について考えてみました。 シャドー・ブレイク(英:Shadow Breaks)の作り方 AI編 今回はAI編で、またPS編も作ろうと思います。シャドー・ブレイクなのかシャドウ・ブレイクなのか悩ましいですね。 さて、このシャドー・ブレイクは「片方だけ影があるタイプ」と「両方に影があるタイプ」があり、今回は後者の方の解説をします。 簡単にそれっぽく作るなら、「光彩」や「ドロップシャドウ」を使えばよいですが、それだと均等に影が再現できないので、今回は「ブレンド」機能を活用しています。 今回使用したAIの機能 ・パスのアウトライン化 ・パスファインダーの分割 ・パスのオフセット ・ブレンド ・クリッピングマスク STEP01
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tsukiakari.design』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く