エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
EOS M3とマウントアダプターとEFレンズの1ヶ月
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
EOS M3とマウントアダプターとEFレンズの1ヶ月
EOS M3がやってきて1ヶ月。その間におよそ1,500枚ほど(半分以上カメ写真(笑))あれこれ撮影してみて... EOS M3がやってきて1ヶ月。その間におよそ1,500枚ほど(半分以上カメ写真(笑))あれこれ撮影してみて自分なりに使ってみた感想など。 本体と一緒に手に入れたのがミラーレス用のEF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMとマウントアダプターのEF-EOSM。 購入前はやっぱりコンパクトなボディには専用のMレンズだよね〜と思っておりました。 ところが実際に使ってみるとEF-EOSMとEF24-105mm F4L IS USMが思いのほか違和感なく使えて、良く撮れるものだから、この1ヶ月間はほぼこの組み合わにハマっておりました〜。これは自分でも予想外の使い方です。 だってせっかくカメラが小さいのにね〜わざわざ大きくして使っているんだもの(笑) ■慣れるまで難しかった撮影時の持ち方 私のこのメインのセットだと撮影時の持ち方が難しい。なにしろ本体よりもレンズの方が重く、本体も小さいの