記事へのコメント105

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    leeyuu
    https://corona-support.mhlw.go.jp/jukyokakuhokyufukin/index.html 住宅確保給付金(家賃補助)

    その他
    hayashikousun
    明日は我が身。こういった知恵をまとめておいて欲しいし,役所で教えて欲しい。

    その他
    ZeroFour
    調べておくか…。

    その他
    hazeblog
    (´・_・`)

    その他
    Cherenkov
    仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月貰えるらしいから。そんで、その後にハロワに行って失業給付金の申請しな。そうすると、両方貰えるんだよ。でも、逆の順番だと貰

    その他
    chocolaterock
    これぞライフハック。

    その他
    ueshin
    失業保険はアルバイト分引かれるから、軽くアルバイトしながら職探ししたい人は、家賃補助だけのほうがいいかも。でもこれ福祉扱いで、ちょっと心理的に抵抗あるかも。

    その他
    shira0211tama
    疲弊退職後に申請主義は鬼畜の所業。もう10年くらい前だが失業保険すら知ってたけどなんかモー面倒くてやらないままだったわ

    その他
    nmcli
    これぞライフハックだな

    その他
    lbtmplz
    制度が改定され、管轄が変わり迷路の様に入り組む申請窓口だ

    その他
    tinpoppo
    人の数=国力だから国民に死なれちゃ困るのに、新しい命の生産ばかり重要視して肝心の今ある命をメチャクチャ蔑ろにしてる国っていう印象なんだよな日本は。国民に自殺されたら国が困るのに…何故こうなのか。悲しい

    その他
    ikurii
    そもそも、順番が違うともらえないとか意味不明。税金を安くする方法みたいのも同様。同じ状態なら同じように対応しろよ。

    その他
    sulgraphica
    給付金

    その他
    htnmiki
    htnmiki 本当に弱者のための制度なら先にハロワに行った人にハロワ職員が「住居確保給付金の申請は済ませましたか?」と聞けばいいだけじゃねーの。要するに「制度は設けたがなるべく隠しておきたい」んじゃねーの。

    2018/11/03 リンク

    その他
    BRITAN
    こんなパズルみたいな方法しかないから人材の流動性がないんだよ…

    その他
    ifttt
    マジか!?会社やめよっと!!

    その他
    suggester
    ちゃんと税金払ってる側としては出来る限り使って欲しくない制度だけどね。

    その他
    Wafer
    この手のことに詳しいのが共産党だそうで、以前民主党だか自民党だかの支持者が困窮して共産党に駆け込んだみたいなことをはてなで見た記憶がある。

    その他
    monochrome_K2
    これは自身も知らなかったけど2015年から始まった住居確保給付金という制度らしい。ただ条件があることに注意が必要かも http://senior-start.com/8433

    その他
    Yuppy666
    こんなこと知らなかった。こういう情報にアクセスしようとすると邪魔が入るってなら、この手の業務はさっさとAIにリプレースした方がいいんじゃないかな

    その他
    rissack
    こういう細部こそ制度の良し悪しを大きく左右するよなぁ。「事業仕分け」的に制度の使い勝手をチェックする仕組みあるといいのに。

    その他
    haruhiwai18
    "仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月貰えるらしいから。そんで、その後にハロワに行って失業給付金の申請しな。そうすると、両方貰える" →ライフハック

    その他
    kurokawada
    福祉関係に詳しい行政書士や社会保険労務士に相談すべき。元福祉課勤務公務員だと特に良い。福祉課はそこまで善人揃いじゃないのでその対処法なども指南してもらえる。相談料も弁護士ほどは高額ではない。

    その他
    djshacho
    なるほど

    その他
    atashi9
    千葉で列車事故起きてるね/業務連絡

    その他
    luxsuperpoor
    ひょえー知らんかった

    その他
    kenchan3
    単身なら貯金が50万以下。 https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/jutaku/seikatu_jyutaku.html

    その他
    mozukuyummy
    退職代行のアフターフォローで失業関係の事務作業も代行してくれる会社が欲しいね。マージン2〜3割なら悪くない商売なんじゃないかしら。

    その他
    mohno
    何ソレ。ローンの補助とかもしてくれたんだろうか:-p 「逆の順番だと貰えないんだよ」←さらに何ソレな話。

    その他
    sjn
    すごくたすかる…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    swepさんのツイート: "だからいいたいのは、仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月貰えるらしいから。そんで、その後にハロワに行って失業給付金の申請しな。そうすると、両方貰えるんだよ。でも、逆の順番だと貰えないんだよ。福祉課で直接聞いてきたんだ。"

    だからいいたいのは、仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月...

    ブックマークしたユーザー

    • leeyuu2024/01/25 leeyuu
    • ITEYA_Yuji2020/10/07 ITEYA_Yuji
    • pa7862020/07/27 pa786
    • tokishi482020/05/24 tokishi48
    • lluvias2020/03/29 lluvias
    • shifumin2020/01/29 shifumin
    • qnorthy2019/11/14 qnorthy
    • wk0228302019/08/23 wk022830
    • ChillOut2019/07/04 ChillOut
    • reboot_in2019/04/02 reboot_in
    • KoyaM2019/01/20 KoyaM
    • laetitia07252018/12/22 laetitia0725
    • kiku722018/12/18 kiku72
    • murilo2018/11/14 murilo
    • simomm2018/11/11 simomm
    • torus12018/11/07 torus1
    • tanisuke2018/11/06 tanisuke
    • yujin_kyoto2018/11/06 yujin_kyoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む