タグ

2018年11月3日のブックマーク (24件)

  • swepさんのツイート: "だからいいたいのは、仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月貰えるらしいから。そんで、その後にハロワに行って失業給付金の申請しな。そうすると、両方貰えるんだよ。でも、逆の順番だと貰えないんだよ。福祉課で直接聞いてきたんだ。"

    だからいいたいのは、仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月貰えるらしいから。そんで、その後にハロワに行って失業給付金の申請しな。そうすると、両方貰えるんだよ。でも、逆の順番だと貰えないんだよ。福祉課で直接聞いてきたんだ。

    swepさんのツイート: "だからいいたいのは、仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月貰えるらしいから。そんで、その後にハロワに行って失業給付金の申請しな。そうすると、両方貰えるんだよ。でも、逆の順番だと貰えないんだよ。福祉課で直接聞いてきたんだ。"
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    本当に弱者のための制度なら先にハロワに行った人にハロワ職員が「住居確保給付金の申請は済ませましたか?」と聞けばいいだけじゃねーの。要するに「制度は設けたがなるべく隠しておきたい」んじゃねーの。
  • やっぱりヘンだよ、医学部入試。奨学金と引き換えに、卒後9年間地域に縛り付ける『地域枠』問題/【医師】山本 佳奈さんインタビュー (チャリツモ)

    医学部の入試での得点操作の問題が発覚し、大きな話題となっています。 東京医科大学での不正発覚を皮切りに、順天堂大学や昭和大学などの他大学でも得点操作をしていたことが判明し、女子受験者や浪人生に対して不利な扱いをしている医学部入試の実態が明らかになってきたました。 でも単純に疑問に思うのは「大学側はなぜそんな不正を働いたんだろう。」ということ。 今回僕はこの答えを知りたくて、メディアで医療業界の問題を指摘し続けている山佳奈医師に話を聞いてみました。 そこでわかったのは、入試=入社試験になっていて安定的な労働力を求める医学部の構造と、その背景にある医師不足問題。 さらに山医師は医学部の入試においてもう一つ深刻な問題である「地域枠」に関しても教えてくれました。

    やっぱりヘンだよ、医学部入試。奨学金と引き換えに、卒後9年間地域に縛り付ける『地域枠』問題/【医師】山本 佳奈さんインタビュー (チャリツモ)
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    医師を公務員にして病院をローテーションさせるくらいしか解決策が浮かばない
  • 知ってますか?Youtubeのメタタグを見るとそのバンドが、人からどう見られたいか一目瞭然なんすよ - BASEMENT-TIMES

    音楽雑誌のヘッドラインの「○○が語ったホンネ。三万字インタビュー」みたいなのを見るたびに、なーにが音じゃ!と思う。 雑誌そのものの存在を否定するわけではないが、インタビューで音、というものに関しては疑問が残るのだ。 一応曲がりなりにもウェブマガジンを名乗りインタビューをしたりされたりした経験から語らせていただくと、インタビューで音なんてのは、芸能人のスッピン自撮りと一緒。普段より薄いだけでバッチリ化粧してるし、ゴリゴリにsnowされたスッピン風の何かである。 何故かというと、インタビューで音を語ったところで何の掲載する側も掲載される側もなんのメリットもないから。雑誌はバンドのことを「カッコいいもの」として推していきたいので格好のつかない音なんてのは載せたくないし、バンド側だってマイナスになるようなことをワザワザ言う必要は全くない。 面接でありのままの自分を語るヤツなんて一人もいな

    知ってますか?Youtubeのメタタグを見るとそのバンドが、人からどう見られたいか一目瞭然なんすよ - BASEMENT-TIMES
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    それらに興味がある人を引っ張りたいだけで、どう見られたいとは違うのでは。
  • この副業、大丈夫? - kkhtggの日記

    知人から副業をやらないかと誘われているのだけど、どこか怪しさを感じる内容なので、どうしようか悩んでる。こういうビジネスに詳しい人がいたら、始めても大丈夫なのかどうかの意見が欲しい。 副業の内容 岡山にある西山ファーム(以後、企業と書く)という農業の会社が行っているフランチャイズとして、会社を支援するというもの。会社のホームページを見たのだけど、このビジネスについては何も書かれておらず、この時点でちょっと怪しいのではと思っている。 実際にすること 1.企業に一定額の出資金を預ける。 2.指定されたサイトから毎月商品を購入する。 企業は1で預けたお金を使い、農地の買収や新規事業への投資を行う。その事業で稼いだ利益を出資金の金額に応じて還元する、というものらしい。知人は結構な金額を預けているので毎月数万円ほど儲かっているらしい。 よくわからないのが2の内容。毎月、クレジットカードを使い特定のサイ

    この副業、大丈夫? - kkhtggの日記
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    この「ビジネス」については何も言わないが、自分が天才だと思うならやればいいし、凡人だと思うならやめとけば、という感じ。
  • 梁川奈々美が来年3月にカントリー・ガールズ、Juice=Juice、ハロプロから卒業 - 音楽ナタリー

    カントリー・ガールズとは? “世界に通用するグループに成長するように”というコンセプトのもと、1999年に結成されたカントリー娘。が2014年にカントリー・ガールズに改名。同年に嗣永桃子(ex. Berryz工房)、ハロプロ研修生から選出された稲場愛香、山木梨沙、モーニング娘。‘14のオーディション参加者の森戸知沙希、島村嬉唄、小関舞の計6名がグループに加入し、それまでグループを存続させてきたカントリー娘。時代からのメンバー・里田まいがスーパーバイザーに就任した。翌2015年に1stシングル「愛おしくってごめんね / 恋泥棒」でメジャーデビューを果たす。以降メンバーの卒業と加入を経て、2017年に嗣永がグループならびにハロー!プロジェクトから卒業。グループは山木、森戸、小関、船木結、梁川奈々美による5人体制に移行すると同時に、森戸がモーニング娘。‘17、梁川がJuice=Juice、船木が

    梁川奈々美が来年3月にカントリー・ガールズ、Juice=Juice、ハロプロから卒業 - 音楽ナタリー
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    あかん、これはショックがでかすぎる……
  • 思う所あって、高齢ワナビーの集まりに参加したのだが本当にひどい。 絵も..

    思う所あって、高齢ワナビーの集まりに参加したのだが当にひどい。 絵も内容も、作品として人に見せる最低限のレベルにも達してない。 ある意味突き抜けてる。勿論悪い方向に。 pixivTwitterで見るひどい作品がまだ良心的に見える。 反面、ヲチ対象としてはある意味面白い。 どうにかしようとは思わないが、何を思ってそんな作品とも呼べないものを垂れ流せるのか。 どの程度の鍛錬を積んで、情報網を広げているのか。 最低のどん底を知ることで自分の立ち位置もまた相対化できるだろう。 しばらくは様子を見ることにする。

    思う所あって、高齢ワナビーの集まりに参加したのだが本当にひどい。 絵も..
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    ゴミ箱(だと自分が思っている)の蓋をあけて「うわぁゴミだらけだ!」って人たまにいるけどなんかの病気なのかな
  • 汁男優になろう

    そんなわけで俺はトラックに轢かれて異世界に転生し、AVの撮影現場にいるのだ…。なんてこった…。チートスキルは?チートスキルはないの? もちろん何もない。男優と女優が絡んでいるよこでちんちんをしごいて、あと15分で射精しなければいけない。

    汁男優になろう
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    これはちょっと興味ある……
  • 復讐は何も生まないという話

    ようやく刑務所から出てきたけど、もうおっさんだし、金も無いし、すべて何も無い、虚無だな。早く死にたい。

    復讐は何も生まないという話
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    復讐しなければそこに気付けなかったので収穫はあったのでは。金で困ったら口座晒せばたまに1000円振り込むぞ。住所があるならアマゾンのほしいものリストでも。
  • 中国語で出版され、英語でも日本語でも出版されていない技術書の話

    Altium Designerという電子部品の基板を作成するツールがある。 業界ではそれなりの知名度なのだが、日では代理店が撤退、ライセンスが高額なこともあり、個人の趣味で使う値段ではないため、書籍が1つもない。 日語がないなら洋書なら、と思うのだが、これが不思議なことに1冊も見つからない。 じゃあ中国語ならと中国Amazonで検索をかけると100件を超えており、2018年については毎月1冊のペースで出版されているようだ。 洋書から日語への翻訳については、事例はたくさんあるのだが、中国語から日語への翻訳というのは受け入れられるのだろうか。 iPhoneの修理するためのですら、国内で表立って販売されていない。 いつの間にか中国にも技術が追い抜かされていると感じている人は出てきていると思うが、技術書の豊富さでも中国に負けるのはもうすぐではないだろうか。

    中国語で出版され、英語でも日本語でも出版されていない技術書の話
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    やはり人口は正義か。おもしろいなー。
  • CNN.co.jp : 米国立公園の間欠泉、60年ぶりの大噴出 「過去の遺物」飛び出る

    イエローストーン国立公園の間欠泉「イヤ・スプリング」が60年ぶりに噴出/Yellowstone National Park/Facebook (CNN) 米国のイエローストーン国立公園にある間欠泉「イヤ・スプリング」がこのほど、約60年ぶりに高さ6メートルに達する規模で噴出した。このとき噴き上げられたものは熱湯だけではなく、警告標識やたばこの吸い殻、赤ちゃんのおしゃぶりといった「過去の遺物」も飛び出してきた。 イヤ・スプリングが噴出したのは9月15日。米地質調査所(USGS)によれば、この規模の噴出があったのは1957年以来初めてだったという。 国立公園の職員は噴出後、間欠泉の周囲でさまざまな品々を発見した。パークレンジャーがフェイスブックを通じて公開した品物は、グリズリーに対する警告標識や、たばこの吸い殻、1930年代のおしゃぶりなど。 見分けのつくものの多くは分類され、博物館のコレクシ

    CNN.co.jp : 米国立公園の間欠泉、60年ぶりの大噴出 「過去の遺物」飛び出る
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    ぶしゃぁぁぁぁぁ!
  • まことぴ on Twitter: "登場した当初、「オシャレすぎてわかりにくい」とテプラやシールの前に次々と敗北していった佐藤可士和デザインのセブンコーヒー、さっき改めてよく見たら、デフォルトで静かに降参していた。 https://t.co/lgHuGjA8LQ"

    登場した当初、「オシャレすぎてわかりにくい」とテプラやシールの前に次々と敗北していった佐藤可士和デザインのセブンコーヒー、さっき改めてよく見たら、デフォルトで静かに降参していた。 https://t.co/lgHuGjA8LQ

    まことぴ on Twitter: "登場した当初、「オシャレすぎてわかりにくい」とテプラやシールの前に次々と敗北していった佐藤可士和デザインのセブンコーヒー、さっき改めてよく見たら、デフォルトで静かに降参していた。 https://t.co/lgHuGjA8LQ"
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    グラフィックデザインと工業デザインあたりが対象になるのかな。それぞれの界隈は実際どう評価してるんだろう。
  • あなたは誰のためにメイクしてますか? 15人の女の告白『だから私はメイクする』が心に刺さる (1/2) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「どうしてあなたはメイクをしているんですか?」。この質問にみなさんはどう答えるだろうか。ハッキリと答えられる? それとも、なんだか責められている気持ちになる? 「なんとなく」「そうするものだから」以外の答えを自分の中に持っている人が読むと、心に突き刺さるがある。10月に発売された劇団雌編著の『だから私はメイクする 悪友たちの美意識調査』(柏書房)だ。 あなたがメイクをする理由はなんですか? 「私たちの周りにはね、たくさんの呪いがあるの。自分に呪いをかけないで。そんな恐ろしい呪いからは、さっさと逃げてしまいなさい」――。これは大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でアラフィフのメインキャラクター百合ちゃんが語ったせりふだ。 「若い方が価値がある」「20代のうちに結婚するのが普通」「女性は稼ぎすぎていないほうがかわいげがある」

    あなたは誰のためにメイクしてますか? 15人の女の告白『だから私はメイクする』が心に刺さる (1/2) - ねとらぼ
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    誰のために顔を洗いますか、みたいなもんで習慣だからやらないと気持ち悪い程度の人けっこういそう。
  • 「パリピ系の人だったのでやっぱりなあ…って」とある会社で渋谷のハロウィンで一部の社員がやらかしてしまい懲戒解雇になった話 - Togetter

    某YK @E_Y_a_M_a 今日の午後、社長から社員全員にメールが届いた。 内容は今日はハロウィンですが、残念な事に先日の渋谷区での騒動で一部の社員がやらかしたらしく、懲戒解雇になったと言うらしい。 ちなみに解雇になったのは、私も知っている人ですが、パリピ系の人なので、やっぱりなあと言う感想です 2018-10-31 17:36:53 某YK @E_Y_a_M_a ちなみに概要はこんな感じらしいです。 土日でうぇーいやりながら馬鹿な事をする ↓ インスタにその様子をアップ ↓ たまたま取引先がインスタを見る ↓ 月曜日にクレームして発覚 ちなみに解雇された人は私と同年代です。 いい歳したオッサンが何をやってるんだよです 2018-10-31 17:54:05 某YK @E_Y_a_M_a 馬鹿な事をインスタやTwitterにアップしている人がいるみたいですが、今回みたいに取引先の人が見て

    「パリピ系の人だったのでやっぱりなあ…って」とある会社で渋谷のハロウィンで一部の社員がやらかしてしまい懲戒解雇になった話 - Togetter
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    事情だとしてもやらかしの内容がわからないとねえ。軽トラ倒したやつなら取引先関係なく解雇でいいけど。
  • 人より空腹時の腹の音がでかい

    グオォ〜〜〜ーーーー〜ォォゴー〜〜〜ーーーー〜〜ロラロ… なんとかならないのか 追記 ブコメ・トラバ読みました。ブコメに至っては皆好き勝手自分語りしてて笑った。深刻といえば深刻だけどそこまで悩んでるわけではないかな。 お腹の音ってバリエーション豊富でおもしろいよね。チュイン!とか、キュルン!とかはかわいい。 コメダのグラコロでもべるわ。

    人より空腹時の腹の音がでかい
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    空腹状態を作らなければいいのだ。食欲の秋真っ盛りです。肥えていきましょう!
  • どうしてみんなMarkdown書くときTypora使わないの? - Qiita

    ここでは、最強のMarkdownエディタTyporaについて紹介する。 機能に関しては随時更新予定。 ざっくり概要 Typoraを使ってMarkdown書いているときの様子は以下のような感じになる。 後述するが、記述したその場でスタイリングしていく仕組みなので、「プレビュー表示」という概念がない。 そのため、目線を行ったり来たりさせる必要がない。 例えば、 上記のように#記号に続いて文字入力を行い、Enterキーで改行すると.... このように、自動的にその場でMarkdownの見出し表示になってくれる。 Typoraのいいところ 記述したその場でスタイリングしていく仕組み そのため、2つの画面を目で行ったり来たりする必要がない 操作が極めて直感的 高機能であるにも関わらず、インターフェースがとてもシンプル 数式・画像の挿入、表の作成など、通常のエディタだと苦戦するような操作も非常に簡単に

    どうしてみんなMarkdown書くときTypora使わないの? - Qiita
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    なんでも勝手にやってくれる派、できる限りプレーン派、噛み合わないよねえ。
  • 夫婦共有Slackのススメ。|とみこ|note

    昨日とあるメーカーさんの暮らしに関するユーザーインタビューを受けました。いろんな質問を受けていて改めて振り返って見たのですが、我が家の場合は料理以外の領域に関しては、旦那氏がとても活躍してくれているということ。笑 私たちは、A型な旦那とB型の嫁という真逆な人間同士が、夫婦としてチームを組んでいます。 私は何かわからないことがあった時、まず周りの詳しい人に聞いて教えてもらって解決するタイプ。対して旦那氏はわからないことがあった時、自分で納得するまで調べて解決するタイプ。 彼は調べることも大好きで、生活用品ひとつを選ぶ時も、Amazonのレビューを見て複数の商品を比較した上で、もっとも自分によさそうなものを選びます。 私はそこまでこだわりがないので、彼が選んだものをそのまま採用するパターンが多いのですが、ここで浮上するのがURL埋もれる問題。(仕事でもよく出てくる問題ですよね…) そんな中、以

    夫婦共有Slackのススメ。|とみこ|note
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    うちの妻(脳内)とはダイレクトに共有しています
  • 官民ファンド経営陣へ高額報酬案 異例の年収1億円超も:朝日新聞デジタル

    国内最大の官民ファンド、産業革新投資機構(JIC)が、田中正明社長ら経営陣に高額の「成功報酬制度」を導入することが明らかになった。固定給に加えて業績連動報酬を採り入れ、年によっては報酬が1億円を超す可能性がある。公的資金を原資とする官民ファンドが高額な報酬体系を設けることは論議を呼びそうだ。 JICの報酬制度について田中氏は、優秀な人を集めるには成果主義で報いる必要があるとの考えを示し、4人の代表取締役を対象に固定給、短期業績報酬、長期の業績報酬の3段階からなる報酬制度を導入する考えを明らかにした。田中氏と金子恭規副社長、佃秀昭専務、戸矢博明専務の4人が対象になる。 JICと経済産業、財務両省が検討してきた案によると、固定給は年1500万円程度。短期業績報酬は半年、四半期といった一定期間ごとに支払う役員賞与のような報酬で年4千万円程度とする。長期の業績報酬は投資収益の20%が原資で、毎年払

    官民ファンド経営陣へ高額報酬案 異例の年収1億円超も:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    100億円サラリーマンの清原さんどうしてるのかとググったら声帯を失ってた
  • 「私の薄くなった才能に、ネットが濃い才能を乗せてきてくれた」欽ちゃんが見たツイッターの世界 - Yahoo!ニュース

    初のピンマイク導入、素人の起用、番組発のユニットで歌をヒットさせる……現在のテレビバラエティーの基礎を作ってきた萩欽一がツイッターに挑戦した。太平洋戦争が開戦した1941年生まれで、今年77歳を迎えた“ミスター・テレビジョン”である欽ちゃんは今までインターネットと無縁の生活を送ってきた。欽ちゃんが覗いたネットの世界とは。(ライター・岡野誠/写真:伊藤圭/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「スマホを持っているんだけど、一度も触れたことなかったんだよ。電話を取ったこともないし、かけたこともない。カバンの中に入っちゃっているから、鳴っても音さえ聞こえない。なぜ持っているかというと、(大学の)友だちとメシいに行くと、同級生が俺のカバンからスマホを取り出して、マネージャーに『今、事をしているので消えたわけではございません』と連絡するためでさ」と笑う。

    「私の薄くなった才能に、ネットが濃い才能を乗せてきてくれた」欽ちゃんが見たツイッターの世界 - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    手打ちうどんのところで首が吹っ飛ぶほど頷いてしまった
  • 安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    「知る権利」を言うばかりではなく最近、私はどうも心がザワザワしている。理由はまこと理不尽だ。複数のニュースアプリの通知で、下記のような文章が何度もスマホに送られてくるからである。 さらにツイッターを開くと、この「安田」氏は「ジャーナリスト失格」だの「ウソツキ」だのと散々な言われぶりである。私はたまたま彼と同姓の同業者であるせいで、今回の安田氏の解放にあたり、彼の親族を除けば日で最もビビっている安田となっている。 念のために確認すれば、私は中国ルポライターの安田峰俊(36)であり、昨今話題のフリージャーナリストの安田純平氏(44)とは面識も血縁関係もない(少なくとも「ひいひいじいさん」以降の縁者でないことは100%確実だ)。 また、同業者とはいえ、イスラム圏でのハードな戦場ジャーナリズムに身を浸す安田氏と、B級ネタも含めた中国関連記事を得意とする私に業務上の接点はない。後述する寄稿媒体を見

    安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    なるほど
  • 外国人受け入れ拡大、日本人雇用に影響なし=安倍首相 | ロイター

    11月2日、安倍晋三首相(写真)は午前の衆院予算委員会で、入管法改正による外国人労働者の受け入れ拡大をめぐり、「人手不足が日の成長阻害要因になっている」と指摘し、「介護や建設業などは就労者の確保が困難になっており、外国人受け入れ拡大は日人の雇用に影響しない」との見解を示した。写真は都内で3月撮影(2018年 ロイター/Issei Kato) [東京 2日 ロイター] - 安倍晋三首相は2日午前の衆院予算委員会で、入管法改正による外国人労働者の受け入れ拡大をめぐり、「人手不足が日の成長阻害要因になっている」と指摘し、「介護や建設業などは就労者の確保が困難になっており、外国人受け入れ拡大は日人の雇用に影響しない」との見解を示した。

    外国人受け入れ拡大、日本人雇用に影響なし=安倍首相 | ロイター
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    いつものアレだろ。「影響」の意味が違うんだよ。凡人にはわからないが。
  • ナンバガ、ゆら帝、フジファブ……日本のオルタナ全推しな『ロッキンユー!!!』は「99%に無視されて1人に刺さる」ロック漫画だ - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「キモいけどかっこいいんだよ!!! わかってないんですよみんな!!!!」 NUMBER GIRL、eastern youth、the pillows、amazarashi、GRAPEVINE、ゆらゆら帝国……1997年以降の日のオルタナティブ・ロックの精神を愛し、そのよさを世間にわからせようと男子高生が奮闘する。漫画『ロッキンユー!!!』(石川香織)が、"ロック漫画”としては過去にない「日のオルタナ推し」な内容で新たな魅力を放っている。集英社の漫画アプリ「ジャンプ+」で連載中、11月2日にコミックス2巻が発売された。 『ロッキンユー!!!』コミックス1巻、2巻 主人公の高校1年生、真神たかし。周囲と仲良くやっていけるコミュ力はあるけれども、心底好きなものに出会えたことはない。モテる部活に入りたいなーと部活動紹介をかったるそうに眺

    ナンバガ、ゆら帝、フジファブ……日本のオルタナ全推しな『ロッキンユー!!!』は「99%に無視されて1人に刺さる」ロック漫画だ - ねとらぼ
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    パンクスなので横目で見ながら髪立ててた。その髪も今はもう……
  • 高速炉:「もんじゅ後継もナトリウム冷却に」国に要望 | 毎日新聞

    廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅに代わる高速炉開発について、もんじゅの建設や運営に携わった事業者が2日、もんじゅで採用されたナトリウム冷却炉開発を継続するよう経済産業省の作業部会に要請した。部会はナトリウム冷却炉を軸に検討し、今後10年間の開発工程表を年内にまとめる方針だ。 この日の部会に出席した三菱重工業、電気事業連合会、日原子力研究開…

    高速炉:「もんじゅ後継もナトリウム冷却に」国に要望 | 毎日新聞
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    で、誰画儲かって誰が損してるの?
  • クリームさえあればいいと言うけれど

    スイーツの中にはクリームがその体積の大半を占めるようなものがある。一部のロールケーキやシュークリームが代表的な例だ。 これらを好む人の一部は「もはやクリームさえあればいい」、「クリームオンリーでべたい」というような願望を抱くらしい。 そしてそれらの人々のうち更に一部はクリームを買ってきてそれを実行し、クリームだけでべてもそれほど美味しくはないことを知る。 美味いだろうと期待してべたのが、そうでもなかったのだから残念な経験だが、 この経験を通じて一見クリームと生地のバランスが崩壊しているような既存のスイーツが実のところギリギリのラインを見極めた絶妙なものであることを知ることができるという点では学びのある経験だともいえる。 しかし、このような安易な学びのみを得て終わろうとは虫が良すぎる。 最初に抱いた「もはやクリームさえあればいい」という考えが軽率だったことを恥じ入るべきだ。 もっと賢明

    クリームさえあればいいと言うけれど
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    クリームだけ一口ペロッとしたいときと、押し潰してクリーム全部出し切ったシュークリームの皮だけ食べたいときがある。
  • 結構バズったので、AIによる自動着色の現状とその使い方についてまとめた~~人工知能技術の衝撃~~ - Togetter

    自動着色ソフト(style2paints V4)が誰でも無料で使えるようになった。このソフトが生み出した様々な作品と、それを見た人々の反応をまとめました

    結構バズったので、AIによる自動着色の現状とその使い方についてまとめた~~人工知能技術の衝撃~~ - Togetter
    htnmiki
    htnmiki 2018/11/03
    Pixel3の暗所撮影のアレも似たようなもんなのかな