エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
世界一周11カ所目:リオで過ごした日々 | URAMAYU
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
世界一周11カ所目:リオで過ごした日々 | URAMAYU
ブラジル・リオデジャネイロで過ごした日記のような話です。 地理的にもブラジルは日本の真反対にあるよ... ブラジル・リオデジャネイロで過ごした日記のような話です。 地理的にもブラジルは日本の真反対にあるように、ブラジルは全てが日本と真反対です。 気候もまったくの真逆で、東京が雪が降るほど寒い2月なら、リオは35度を超える猛暑の2月。 時差もサマータイム期間はちょうど12時間差で、日本が朝の9時ならリオは夜の9時。 国に住む人々も全然違くて、日本が真面目で画一的な単一民族なら、ブラジルは陽気で混血だらけの多種民族。 そんな日本と正反対のブラジルのリオデジャネイロに来た最大の理由は、先のエントリーの通り世界一派手なモノだと思うカーニバルを見てみたかったからなのですが、2014年にはワールドカップが、2016年にはオリンピックが開催される、多分世界で最も勢いのある都市のダイナミズムを感じてみたかったという理由もあります。 たった1週間の滞在でしたが、この世界一周旅行の中では最も長くひとつの都市に滞在