サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
uuroncha.air-nifty.com
世の中には5ストロークエンジンなるものが存在するようです。2ストや4ストなら聞いたことありますが5ストってなんでしょ? 例えば4ストロークだと、吸気、圧縮、燃焼、排気の4工程あるわけですが、5ストロークの場合、この後ろにさらにもうひとつ排気工程が加わるんです。????意味わからん! いえいえ、仕組みは非常に単純で、排気バルブから排出された圧力を使って隣に設けたピストンをもう一度押しちゃおうという発想なのです。 なるほどー!排気を使ってタービンを回すのがターボエンジンですが、そんな回りくどい事をするより直接ピストンを押しちゃえばいいんじゃね?って事ですかね。 同じ圧力だと逆に抵抗になってしまうので真ん中のシリンダーは低圧縮になっているようですよ。へーいろいろ考えるもんだなー。 ツイート 関連記事 BlogRanking... 乗り物動画... 2ストエンジンと4ストエンジンの違いがよく分かる
ロシアの会社が開発しているロータリーベーンモーター?という内燃機関のCG動画です。 ロータリーエンジンに似ていますがおにぎりが動くわけではなく、円筒状の中で2つのブレードが別々に動きながら吸気、圧縮、爆発、排気を行っています。 実は私もよくわかっていないのですが、なんでもレシプロよりも効率がよく構造が単純なため重量や生産コストも低いんだそうですよ。 なるほど~!わかったようなわからんような・・・ 実物を手で回転させてる所 よくわかる動作原理の図解 ↓が表示されない時はIEでご覧ください 公式サイト http://lmotor.com/ 関連記事 BlogRanking... フォルクスワーゲン DSG の仕組みがよく分かるかもしれない模型の動画 ブガッティ ヴェイロンのW16エンジンの仕組みがわかる動画 フォルクスワーゲン 自動駐車システムの仕組みがわかっちゃうCGイメージ動画 ジャガーの
スウェーデンの街を爆走するゴーストライダーが今宵のバトル相手に選んだのはなんと白バイ隊員。果たして白バイは200km/hオーバーで...
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『わちょほほほ 車動画情報とかなんかそんなの』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く