エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
帰納法障碍: IE8がもっさりっていう人は
Spybotの免疫機能をオフにするとよいみたいだ。 エラい高速だと巷で話題のIE8を入れてみたのだが、起動... Spybotの免疫機能をオフにするとよいみたいだ。 エラい高速だと巷で話題のIE8を入れてみたのだが、起動が超もっさりでスクロールも何か引っかかる感じだった。 各所のレビューではそんなことなさそうだったので、自分の環境が悪いのだと判断し、ブラウザに食い込んでいそうなモノ(プラグインとかIE7Proとか)を少しずつ外していったところ、Spybotが犯人と断定するに至った。 アンインストールまでする必要はなく、免疫の設定画面でUNDOするだけでよいっぽい。 今はSpybotを入れてなくてもかつて使っていたら設定が残ってる可能性がある。その場合はもう一度インストールしてUNDOするのが早道だと思う。多分。 あと、スムーススクロールは切った方がスムースじゃね?との印象を持った。 さて、肝心のIE8の使い心地だが、結構いいんではないか。 手塩にかけたFirefoxには及ばないけれども、個人的にはSa
2009/03/22 リンク