エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AJAXタブを作る際の13のユーザビリティガイドライン
先日、ネタ元へのリンクを分かりづらいところに貼ってしまい、人気ブロガーの方に怒られてしまいました... 先日、ネタ元へのリンクを分かりづらいところに貼ってしまい、人気ブロガーの方に怒られてしまいました。。。以後気をつけます。 さて、気を取り直して今日はAJAXの普及などで益々多用されるようになった「タブメニュー」を作る際に気をつけるべき、ユーザビリティのガイドラインをご紹介したいと思います。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! タブユーザビリティ、13のガイドライン Ajaxタブは、違うコンテンツを表示するにもかかわらず、ページを先に読み込むため、ページが切り替わるストレスが少ないことから、さまざまなサイトに導入されています。 1. タブは同じ文脈内で一覧を作る代わりに使おう 異なるエリアへのナビゲーションに使ってはいけません。言われてみればなるほどと感じます。amazon.comは、過
2007/11/05 リンク