エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ブログ」という情報のラッピング
正直書く時間さえあれば(もっと徹夜出来れば)毎日2記事書いてもネタはなくならないなと思ってます。今後... 正直書く時間さえあれば(もっと徹夜出来れば)毎日2記事書いてもネタはなくならないなと思ってます。今後書こうと思っていることはストックが50以上あって、過去に書いた記事もまだ「これに関しては後日別記事で」みたいなことを回収できてないものが10くらいありますw 当たり前のことだと思ってしまう事 で、なぜ私がそんなに書くことがあるのかというと、身も蓋もないことを言ってしまうとひとえにそれは私が勉強しなければならないことが多いペーペーの制作者だから、と言う事なんですが…w 既にスキルを持っちゃってる人はまず既にたくさんのことを知っているので、自分の知識を当たり前のもの、書くまでもないことと思ってしまう可能性がスキルを持ってない人より高いなと。この辺過去記事のもっとブログが増え、もっともっとwebにおける発言が増えていい理由でも書いていますね。 つまり私は今新たに勉強した(もしかしたら周知のことかも
2013/02/15 リンク