エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
楽しい=知ることだということ
WEBCRE8.jpでは以前#LOVEFONTという企画を行いました。こちらはwebデザイナやクリエイタ、色んな方達に... WEBCRE8.jpでは以前#LOVEFONTという企画を行いました。こちらはwebデザイナやクリエイタ、色んな方達に呼びかけ、それぞれが好きなフォント一つについて「なぜそのフォントが好きなのか」をブログの記事上で語ってもらうというもので、以前と書いてはいますが[フォント] #LOVEFONT まとめました。継続募集します!のように今も募集中ですw 気が向いたらどなたでも是非★ webcre8はフォントに関する知識は全然なんですが、世の中にある看板、ポスター、チラシ、パッケージなんかを見るとまず「このフォントはなんなんだろう」「なぜこのフォントを選んだのだろう」ということに意識が向きます。勿論色彩やモチーフ、レイアウトも見ますけどね。 で、勉強して行くうちにポスターを見ると「お、AXISを使っているな」とかわかったりして人と共有出来にくい若干キモい喜びを感じたりしてるわけですがw これが普
2012/05/18 リンク