エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[ブログ]記事が100記事に到達したので毎日更新に切り替えます。または長文について
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[ブログ]記事が100記事に到達したので毎日更新に切り替えます。または長文について
ちょっとした振り返り 早いもので、このブログを始めて既に1年半。最初に書いたのは2011年6月11日、Phot... ちょっとした振り返り 早いもので、このブログを始めて既に1年半。最初に書いたのは2011年6月11日、Photoshopについての記事でした。 [Photoshop]レイヤースタイルの重なり方を研究する 当初、とりあえず100記事書こうと思ってましたが、これを達成するのはブログを始めて1年以内の予定でした。その間、「記事が書けねえ…」とか思ったことなんてただの一瞬もありませんでした!達成できなかったのは、ひとえに私の話が長いからですw 長い記事の価値 記事が長いことに意味はあります(もちろん!)。私が意図的に長い記事を書いているのは、 端折ってしまうと言葉は届くが、表層だけをさらわれてしまう(わかった気になる) こちらが当然のことと思って端折ると間が分からない人が出てしまう 一つの事を多角的に説明したい(例などを挙げ、確実な理解を狙っている) 言い残したことを作りたくない 満足感 といった