記事へのコメント243

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    昔の話だよねー……

    その他
    masanobuhonjo
    面白い

    その他
    macaloco
    “この話は、Togの瞬間的記憶喪失の話とも似ていると感じます。 人間は常にあらゆる「モノ」の動きを予測しながら見ており、その予測との「ズレ」を違和感と感じるようなのです。 しかしそれにしても、なぜショートカ

    その他
    saken
    UXの話。ショートカットキーについては「そんなバカな」。

    その他
    nkawai
    そうなんだ、、、でもショートカットキーを使ったことで早くなる(心理的に)であるなら、それで満足だよね? 実際後ろの方の話はその経験の話だし。

    その他
    xxxxPexxxx
    本当に!? ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) @WirelessWire_jpさんから

    その他
    rdfrk
    あり得ん・・ショートカット後に記憶を2秒失うとか、どんな初心者連れてきて実験したんだよ(笑) 他のUIの話は頷けるけどね。

    その他
    mas-higa
    にわかには信じ難い。コピーしたい→ショートカットはC-c→指を動かす、って人ならそうかも。でも普通は、コピーしたい→指が勝手に動いてた。

    その他
    lazex
    ショートカット覚えたての初心者ならそうかもしれないけど慣れてる人はマウスで左クリックか右クリック考える程度でキー選ぶから明らかにショートカットのほうが早いよ

    その他
    ry_mizuki
    UXの話だった

    その他
    bleu-bleut
    「意識は受動的なものであり、身体的なすべての反応は意識より先に行われ、意識は起きた事実を追認する形で認識するだけ」

    その他
    nintuku
    なるほどー ほぼマウスたまにショートカットやな

    その他
    sjn
    2秒もかかるかというものあるけど、ショートカットキーを使うときもマウスは動かせるんだぜというのもあるんじゃ

    その他
    camellow
    遅いやつは何をやってもどうせ遅いよ。

    その他
    gogoco
    UX的な話しかな?w

    その他
    DocSeri
    これ「ショートカットキーに慣れてない人」前提では……日常的に使ってる人はそのポジションに指があるのでどうやってもマウス操作より早いよ?

    その他
    REV
    漁業衰退が叫ばれるなか、素晴らしい釣果でなにより / Macintoshが、限られたリソースの中で直感的なUIを実現していたのはHWの進化で忘れられそうになるが。ウインドウを掴むと枠だけ動いて、離すと中身が飛んできたり。

    その他
    ysync
    人の方の最適化が済んでない前提だな。万民向けのデザインとして考えた場合というか。/例えば俺はイラレ使うときのフォームは右手マウス(実際はトラックボール)で、左手の定位置をキーボードの左下にしてるし。

    その他
    gam-22
    イージングは大事だよね

    その他
    ardarim
    Excelの新UIは昔の感覚でショートカットでガンガン入力すると入力キャンセルされたりフリーズしたり、最悪死ぬ。で余計に時間がかかるというのはあるんだよな。不安定というかキーボード派が完全に捨てられてる感じ。

    その他
    natu3kan
    繰り返しコピペするならショートカットキーだけど、最初のショートカットキーのキーボードの場所の把握とかの呼び出しに脳みそが時間がかかりそうなので、2回以上繰り返しとかないならマウスより遅いんだろうなあ

    その他
    oh-sky
    M-x kill-region M-x yank って打つよりはマウス使ったほうが速いかもね

    その他
    John_Kawanishi
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/245239971-1426987287_l.jpg

    その他
    kamezo
    ブコメによると前段は誤った引用のようだが、「速く見える」のと「実際に速い」は必ずしも一致しないというのは、昔OSのスタートアップ画面などでも話題になった。認知のおもしろさ。

    その他
    japonium
    是等の話は早い遅いより軽い重いの方が理に適ってる。ショートカットはマウスから手を離すか待機してない左手で探す為。スクロールは初動のもたつきと突然の出現と急制動のぎくしゃくさで中間値が低い程然う感じる。

    その他
    ka_ko_com
    面白い話だけど、うまく騙されているのだろうな …… ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    その他
    honokichi
    悩むほど使えてないなら使わない方がいいねってことでしょ?

    その他
    misaquo
    "「ペーストする」という意識に対してCTRL+Vを押すだけですから、その間にたとえどれだけの時間が経過していようとも、ペーストする瞬間に意識すべきことは全くありません。"

    その他
    gib4iuug
    嘘やろ、2秒もかからん

    その他
    soret
    ショートカットキーの話はいまいち信じがたいが内容は面白い。『平均2秒遅い』って全体で何秒かかってるんだ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったよ...

    ブックマークしたユーザー

    • himoji382017/07/06 himoji38
    • capymomi2016/05/29 capymomi
    • DNPP2015/04/10 DNPP
    • nhayato2015/04/03 nhayato
    • k_wizard2015/04/01 k_wizard
    • curion2015/03/31 curion
    • simomm2015/03/29 simomm
    • nexusman2015/03/29 nexusman
    • tag2015/03/29 tag
    • timetrain2015/03/28 timetrain
    • masanobuhonjo2015/03/28 masanobuhonjo
    • symphonicworks2015/03/27 symphonicworks
    • torutakazawa2015/03/27 torutakazawa
    • kappaseijin2015/03/27 kappaseijin
    • vanishatea2015/03/27 vanishatea
    • tzccinct2015/03/26 tzccinct
    • aldehydo642015/03/26 aldehydo64
    • macaloco2015/03/26 macaloco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む