エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フランスのファッション史をさかのぼり、OLハイヒール問題に一石投じる話 - アラサーOLがアートでアレコレやってみるブログ
こんにちは、ゆきびっちです。 ねぇルーシー、この前ネットではこんなことが話題になっていたんだよ。 t... こんにちは、ゆきびっちです。 ねぇルーシー、この前ネットではこんなことが話題になっていたんだよ。 togetter.com ざっくり要約すると、女性はヒールの靴を履かないとちゃんと働いている女性としてみなされないということ。 そんなバカな話あるか!!と、 サングラスかけてアロハ柄の短パンにスニーカーという輩みたいな恰好して出社する私は思うのです。 例えパンプスでもヒールなしのものもいっぱいデザインはあるじゃないかと。 実際本職のアパレルのほうでも作ってるし。 ただ、これについてはそういう話ではないんですよね。 これってビジネスマン=スーツ+ネクタイみたいに、 働く女性=ハイヒール がテンプレート化されて世の中の常識のように伝わっているってことですよね。 こんなに多様な価値観が氾濫している現代に、なんてもったいない話。 ただ、このような洋服/ファッションのテンプレート化というのは実は昔にもあ
2021/06/14 リンク