エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
時代は「エアロ」ミニ四駆REV・ARシャーシ!静岡ホビーショー2012開催 ~ミニ四駆編~ #mini4wd
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
時代は「エアロ」ミニ四駆REV・ARシャーシ!静岡ホビーショー2012開催 ~ミニ四駆編~ #mini4wd
時代は「エアロ」ミニ四駆REV・ARシャーシ!静岡ホビーショー2012開催 ~ミニ四駆編~ #mini4wd プラモ... 時代は「エアロ」ミニ四駆REV・ARシャーシ!静岡ホビーショー2012開催 ~ミニ四駆編~ #mini4wd プラモデルの聖地、タミヤの本拠地、バンダイのお膝元にして、いわっちの実家(笑)である静岡で開催されるお祭りに参加してきました。 今回は、ミニ四駆編・ラジコン編・その他編という3部に分けていきたいと思います。 ではまず、ミニ四駆編から... 入場して最初に行ったのは、もちろんタミヤブース。 「エアロアバンテ始動!」や「ジャパンカップ復活!」というキーワードが目につきます。 コチラが噂の「エアロアバンテ」です。F1マシンのようなデザインで、超カッコイイです!個人的には、特にリヤ周りのデザインが気に入りました。 更に、新シャーシも採用されております。 その名も「ARシャーシ」!より実践的なシステムが、ふんだんに使われています。 今までのミニ四駆は、シャーシの上からバッテリーや、モーター(