エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ダイハツ新型コペン試乗会レポート(3):パネルを着せ替える、新しい楽しみ方 #copen
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダイハツ新型コペン試乗会レポート(3):パネルを着せ替える、新しい楽しみ方 #copen
DRESSFORMATION 新型コペンのもっとも大きなトピックはこちら、着せ替え出来る外板(パネル)です。 内... DRESSFORMATION 新型コペンのもっとも大きなトピックはこちら、着せ替え出来る外板(パネル)です。 内部骨格を作り、外板を樹脂とすることでドア・ライト以外のパネルを簡単に取り外し、交換可能です。 外板はトルクスネジで固定。内装も一部変更可能とのこと。 内装 ※試作車のため実際の市販車とは質感、塗装が異なります。 センターコンソールはエアコンのみ。あれ、カーオーディオはどこに? と思ったらなんと、完全オプションとのこと。中央のエアダクトの上のパネルがごっそりと取り外せるようになっており、ここに好きなパネルとオーディオをビルトインして下さい、だそうです。 これはオーディオをあれこれしたい人にはもってこいの仕様。最近メーカー純正のオーディオがなんでもかんでも包括する割に、テクノロジーの進化で陳腐化するのも早く、結局スマホがあれば別に他いらないじゃない、というご時世についていけていません