エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Clibor ver2系について | amuns:code
Clibor ver2系について Cliborは2009年にver1.0.0として公開されました。 7年の時を経てver2系としてバ... Clibor ver2系について Cliborは2009年にver1.0.0として公開されました。 7年の時を経てver2系としてバージョンアップいたしました。 メイン画面の見た目はあんまり変わっていませんが、中身はお陰さまで大幅に良くなりました。 開発当初と今では環境も変わりました。 この度Windows10に合わせ、メイン画面以外のUIを変更しました。 そしてパソコンのスペックが良くなったこともあり、履歴の保存件数を1,000件から10,000件へと変更しました。 また最新開発ツールを使用することにより、合わせて内部の古い処理の廃止、コードの見直しなど、大半のソースを修正しました。 今までよりさらに使いやすく、Cliborはver2へと進化を遂げました。 今までCliborを使用して諦めた方も是非お試しください。 クリップボード履歴の保存件数を最大10,000件に変更 メイン画面以外の
2015/11/13 リンク