サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
www.animation.or.jp/~kaori
ラギからのお願いです。 政治の話は日常のタブー、と思われている方ほど この先の内容は非常識だ!と受け止められるかと思います。 あまりにも日本が壊れてしまっているので…。 しかしどうか、先入観で否定しないで下さい。 ご自身で調べ、学んだ上での否定ならば、勿論それは一つの解。 国で決められたことは時間差で確実に日常へやって来ます。 そうなってしまったら逃れることは出来ません。 今政治の話を日常で避けていれば自身の身は守られますが、 将来とんでもない方向に国の方針が流れてしまったとき、 現在参政権を持つことが叶わない、若い世代から責められることは免れません。 政治はタブーとするものではありません。 学び、知り、日常を守るための手段です。 どうか若い世代の為に。今、学び、知ってください。 よろしくお願い致します。
今この国で起こっている2つの事実を、どうか知ってください。 文字が沢山あります。大事なことは大文字で書いています。 どうか最後まで読んでくださいM(_ _)M ■宮崎県の口蹄疫■ 4/16に、宮崎県で、口蹄疫という病気が発生しました。 蹄(ひづめ)をもった動物(牛、豚、鹿など)がかかる病気で、感染力が非常に強く、 感染が見つかった動物はすぐに殺して、ウイルスが広がるのを防がなければならない病気です。 宮崎県知事、東国原知事は、4/20から感染を抑えようとずっと動いています。(4月20日東国原知事の日記より) 早い段階で国へも連絡しており、マスコミも事態を把握しています。(4月24日東国原知事の日記より) しかし国は…この問題の、国の最高司令塔ともいえる赤松農林水産大臣は、 現地入りすることなくゴールデンウィーク中は海外へ行ってしまいました。 この期間中、代理を受け持たれた
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『http://www.animation.or.jp/~kaori/』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く