はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『アニイズム』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • カフェインの効果。

    11 users

    www.anizm.xyz

    現代においてカフェインは、コーラやコーヒーやお茶やエナジードリンクなどの飲み物に含まれており、多くの人が摂取する成分の一つ。ってことで、カフェインの効果についてかいていきますね。 1.物覚えがよくなる。 いままでなら記憶するまでに時間がかかったことでも、短時間で記憶することができてしまいます。このような効果が存在するため、一夜漬けでテストで良い成績を残したいという人はカフェインを摂取しましょう。 どれくらいの量のコーヒーを飲めばいいの?ということについては、カフェインのとりすぎは体に良くないので、缶コーヒー一缶程度をのんでおけばOK.一缶程度で物足りないと感じたら、もう一缶追加しましょう。 2.運動で高パフォーマンスを発揮する事が可能に。 カフェインを摂取することで、自分自身の持久力が向上して、普段よりも長い間、高パフォーマンスを発揮する事が可能になります。このような効果が存在するので、質

    • 世の中
    • 2017/04/22 10:45
    • 健康
    • 片頭痛をコーヒーでなおそう。

      8 users

      www.anizm.xyz

      やべーほど頭がいたい片頭痛がおきてしまった。そんなときはコーヒーを飲んで片頭痛を治してしまいましょう。ただ、片頭痛のときにコーヒーを飲みすぎると片頭痛が余計にひどくなってしまうので注意が必要です。今回はなぜコーヒーが片頭偏痛に効くのかについて詳しくかいていきたいと思います。 片頭痛は自分が予期していないときに突然起こり、頭を脈打つような痛みを感じてしまいます。なぜ、片頭痛が引き起こされるのかについては、脳の血管が大きく膨張してしまい、脳に刺激を与えるからだとされています。その拡大した血管をもとの状態に戻すには、カフェインが多く含まれているエナジードリンクやコーヒーを飲むことが最適とされています。カフェインいは膨張した血管を元の状態に戻してくれる効果があります。 コーヒーをのんで、カフェインを摂取しても、パソコンをいじったり、スマホをいじっているとなかなか頭痛がおさまらないという現実がありま

      • 世の中
      • 2017/04/21 13:35
      • コーヒーの飲みすぎは体に害はないのか?

        3 users

        www.anizm.xyz

        コーヒーを飲みすぎると体に害があるんじゃないのかと心配になってしまう人も多いのではないでしょうか?自分も、一日にコーヒーを5杯以上飲むときがあり、コーヒーをこんなに飲んで体に害はないのか?と心配になってしまうことがあります。 自分の場合、これだけコーヒーを飲んでいるのに、大きな病気になっていないので、コーヒーをいくら飲んでも体に害はないと信じ込んでいますが、心のそこではコーヒーを一日にこんなに飲んで大丈夫かという気持ちもあります。そんな不安な気持ちを払拭するために、今回はコーヒーの飲みすぎは体に害があるのかということについて本格的に調べてみた。 コーヒーを飲みすぎると引き起こされる症状。 1.吐き気がする。 自分の場合、ブラックコーヒーを7杯くらい飲むと吐き気を催すことがあるので、ブラックコーヒーは5杯くらいにとどめておくに限る。せっかく、飲んだコーヒーをはいていては何のためにコーヒーを飲

        • 暮らし
        • 2017/04/20 13:41
        • コーヒー効能・効果。

          4 users

          www.anizm.xyz

          コーヒーを飲むと健康面にプラスに働くことが多いです。自分もコーヒーを飲み始めてから、肥満が解消されたり、落ち込んだ気分が治ったりといいことずくしです。ただ、コーヒーが体にいいからといって、めちゃくちゃ飲みすぎると健康を害してしまうこともあるので、コーヒーをのみすぎないようにしていきましょう。 コーヒーは、ありとあらゆる効果があるとされていますが、ほとんどの人がコーヒーの効果を期待して飲むというよりは、コーヒーがすきだから毎日飲んでいる人が多いと思います。自分も好きだからコーヒーを飲むという感じで、効果とか効能があるからコーヒーを飲むという側の人間ではなかったりします。 今回はコーヒーにどんな効果と効能があるのかについてしっかりと触れていきたいと思います。 コーヒーの効果と効能。 1.おいしいと感じながら水分をからだにしっかりと補給することができる。 水分をしっかりと体に補給することで、脱水

          • 暮らし
          • 2017/04/18 12:54
          • おすすめの缶コーヒーをランキング形式で紹介していく。

            3 users

            www.anizm.xyz

            私が缶コーヒーを飲むようになったきっかけ毎日だるい、やる気が出ないときにコーヒーを飲んだらやる気が心の底から湧き出てきたから。それ以来、やる気をだすために、毎日コーヒーを飲んでいます。 でもね、毎日同じ種類のコーヒーをのむわけではなく、いろいろな種類のコーヒーを飲んでいます。毎日同じ種類の缶コーヒーばかりのんでいると味にあきてしまいますからね。 毎日コーヒーを飲むと50×365本=18000円のお金を使いますが、毎日楽しく生きる対価だと思えば、そんなに高い金額じゃなかったりしますね。今回はこれだけはのんでおきたいコーヒーについて紹介していきますね。 缶コーヒーをおいしく飲むには? 正直な話缶コーヒー単体でのんでも物足りないという気持ちになってしまいます。そんなときはコンビ二でポテトチップスかポップコーンをかってきましょう。ポテチやポップコーンをたべながら飲むコーヒーは最高すぎる。 まだに日

            • 暮らし
            • 2017/04/17 14:13
            • フレッシュフルーツ青汁がおいしい。

              8 users

              www.anizm.xyz

              フレッシュフルーツ青汁とは、体にいいとされる野菜全般とフルーツがたっぷり入っている飲みやすい青汁。これほどまで、美味しく飲める青汁は日本中探してもなかなかないので、美味しい青汁を飲んでみたいよーという人におすすめですね。今回はフレッシュフルーツ青汁がいかに最高な青汁なのかについてかかせていただきますね。 フレッシュフルーツ青汁に入っている野菜 フレッシュフルーツ青汁には健康にいい野菜がたくさん含まれています。今回はフレッシュフルーツ青汁に含まれている野菜の栄養素について詳しく紹介していきますね。 1.ブロッコリーが豊富。 ブロッコリーはビタミンA,ビタミンB1,ビタミンB2,カリウムが豊富に含まれており、健康な肉体と精神を保つためにはブロッコリーは欠かすことができない食品となっています。この体に欠かすことができないものがたくさん入っているフレッシュフルーツ青汁を摂取すれば健康になれること間

              • 世の中
              • 2017/03/16 22:08
              • エクササイズコーヒーは体に良くて美味しい。

                11 users

                www.anizm.xyz

                日本第一製薬株式会社から発売されているエクササイズコーヒーは体にすこぶる良くて美味しく、ダイエット効果も抜群。僕個人もエクササイズコーヒーを毎日飲むことで、朝はシャキッと気合い十分なメンタルになり、体重もそれなりに落ちてきています。今回はエクササイズコーヒーについてかいていきます。 エクササイズコーヒーとは何か? エクササイズコーヒーとは日本第一製薬株式会社から発売されているモンドセレクション金賞を受賞したコーヒー。エクササイズコーヒーを飲むことで、LカルニチンやコエンザイムQ10やクロロゲン酸を摂取することができ、脂肪燃焼が促進されます。そのため、今ダイエット中の人やスポーツで試合に向けて減量しなければいけない人にこそのんでもらいたい商品の一つです。本当に、飲むと元気が出るコーヒーなので、一度のんでみよう。 いまなら3580円するエクササイズコーヒーが初回に限り1000円で送料無料という

                • 世の中
                • 2017/03/15 15:27
                • 健康
                • 大谷翔平は圧倒的。

                  14 users

                  www.anizm.xyz

                  毎日プロ野球のニュースをチェックしているアニイズムさんです。そんなアニイズムさんが今大注目しているのは大谷翔平という圧倒的なスペックを有している野球選手。大谷翔平はまさに怪物という言葉ぴったりな選手で、野球ファンならば、誰もが魅了されてしまい、ファンになってしまいます。今回は大谷翔平がいかに圧倒的な投手なのかについて紹介していきたい。 大谷翔平の詳細について。 大谷翔平とは日本球界で一番身体能力が高く、一番優れた投手で、一番優れた打者といえる怪物の一言が似合うプロ野球選手。ゲームの世界でしかありえない球速の165キロを放ち、バッターでもホームランを量産するなど、規格外の選手の一人といってもいいでしょう。 大谷翔平の投手としてのスペックは球速に関してはMAX165キロで変化球はフォークがエゲツナく、コントロールがチョイ悪。大谷はコントロールが悪いから投手として完璧ではないといわれますが、16

                  • エンタメ
                  • 2017/02/26 19:33
                  • キャリア
                  • あとで読む
                  • はてなブログからBANされた流れ。

                    63 users

                    www.anizm.xyz

                    アニイズムさんもはてなブログの規約とやらを守っておけば、はてなから追放されなかったのに。そんなアニイズムさんはアフィリエイト報酬に目がくらみ、ゴリゴリのアフィ記事をかいてしまい、はてなブログから追放。個人的にははてなから追放されたおかげで、はてなブログの厳しい規約から開放されてよかったんじゃないのかとプラスにとらえています。 はてなーにジャガーキャットフードの記事を非公開にしろといわれて、記事を非公開にせずに放置しておいたら、記事が非公開設定にされてしまいました。このジャガーキャットフードの記事は稼ぎ頭の記事だったので、どうしても消したくないという気持ちが強くなってしまい、非公開にされた後に、記事の違反場所を直して同じURLで投稿しなおしたのです。そこで、記事を消しておけばよかった。。その後2ヶ月後に、アンチかアフィリエイト競合の方に再度通報されて二ヶ月後にBAN。 ここで思ったのは、はて

                    • 学び
                    • 2017/02/22 00:27
                    • アフィリエイト
                    • ブログ
                    • あとで読む
                    • はてなブログ
                    • wordpress
                    • はてな
                    • あとでみる
                    • アニイズム

                      3 users

                      www.anizm.xyz

                      fx 人生破滅した理由とは? FX取引で人生が破滅すると言われる状況は、非常に悲惨なものであり、誰もが避けたい結果でしょう。それは通常、一連の不運な出来事と不適切な決定が組み合わさった結果として起こります。そのような状況に陥る主な理由につ...

                      • 世の中
                      • 2017/02/19 17:00
                      • 大田泰示 覚醒へ。

                        7 users

                        www.anizm.xyz

                        大田泰示選手といえば、高校通算65本塁打を打った強打者で、ポスト松井秀喜と称されていた漢。そんな才能に溢れる漢がプロに入ってから伸び悩みプロ8年でホームラン9本打点40という低い成績しか残せていない。しかし、今年の大田泰示は巨人から日ハムに移籍したことで、秘めていた才能が開花し、今までの低い成績とはおさらばできるはず。僕はそう信じてる。 大田泰示がいままで覚醒できなかった理由。 ☆レギュラーの厚い巨人が大田を少々活躍できなくても、レギュラーとして使い続けなかったのが原因。他の球団であれば、多少活躍できなくても無理してレギュラーとして大田泰示を使い、大田泰示が覚醒するチャンスを与えていたと思うから。 ☆打率を気にしすぎたのが原因。大田泰示はパワーヒッターなんだから、打率なんて気にしないでホームランをうつことだけに集中すれば、ホームラン30本は打てる逸材。打率なんて気にしたらダメ。 ☆巨人とい

                        • 世の中
                        • 2017/02/18 21:46
                        • ブログ
                        • ハンターハンターに登場するキャラクター最強ランキング100。

                          40 users

                          www.anizm.xyz

                          アニメのハンターハンターは5回ほど見直して、漫画ハンターハンターも毎日読んでいるハンターハンターオタクの私がハンターハンターに登場するキャラクター最強ランキング100をつけていきたいと思います。 第一位メルエム メルエムとはキメラアントの王ですべての生物の頂点に立つために生まれてきた存在。ということでメルエムの強さについて書いていく。 ★食えば食うほど強くなるという設定がある。とりあえず、メルエムがつよくなりたいと思ったら、自分より弱い念能力者を食っておけば良いじゃね。。 ★ユピーとプフを食う前でネテロ会長を圧倒する強さを所有しており、ユピーとプフを食ったメルエムは無敵の強さを誇る。 ★普通の念能力を持った生き物ならば、ユピーやプフの強大さにビビッてしまうのだが、メルエムはユピーとプフをも超越した力を持つので、びびることもない。逆にユピーやプフが気に入らないことをすれば、しばく。 ★知能に

                          • アニメとゲーム
                          • 2016/11/10 15:04
                          • 漫画
                          • あとで読む
                          • ポケモンGO ラプラスについて。

                            14 users

                            www.anizm.xyz

                            ポケモンGOをプレイしている人なら誰しもが一度はGETしたいと思うラプラス。カメックスつかまえたでー、リザードン捕まえたでーという報告が多いというのにラプラスがきたーーという報告がないということからして出現率が低すぎていまだに出会えている人がすくないのかも。ラプラスは初代ポケモンでもヤマブキシティのシルフカンパニー本社でしか手に入らなかった超レアなポケモンということをポケモンGOでもひきついで出現しにくい超レアポケモンとして設定しているのでしょう。ということでポケモンGOのラプラスの情報について書いていきます。 ポケモンGOラプラスの出現場所。 関東地方においては江の島で出現。上野公園でラプラスが出現。長沼風車においてラプラスが出現。あとは天保山でラプラスが出現したという情報も出回っているようです。その情報はツイッターでラプラスを捕まえたという人が報告しているので正確だと思います。ラプラス

                            • アニメとゲーム
                            • 2016/07/29 08:58
                            • ポケモン
                            • ポケモンGOリザードンについて

                              9 users

                              www.anizm.xyz

                              リザードンといえば、御三家ポケモンで炎タイプでドラゴンみたいな容貌をしたポケモン。ドラゴンポケモンが好きな人からしたら早くポケモンGOで野生のリザードンを捕まえたくてうずうずしているはず。ということでリザードンがGETするための情報について書いていきたいと思います。 ツイッターにおけるリザードンの出現場所。 リザードンは出会えたら奇跡レベルのポケモンなので、ツイッターでもリザードン捕まえたでー報告が少ない。ただでさえ少ないリザードンを捕まえた報告例でリザードンを捕まえた場所は、事務所、学校、海、マックスバリュー、ガソリンスタンドなど。この中には鶴舞公園、世田谷公園などの聖地は含まれていないので今のところは聖地にいくよりはマイナーなところに行ったほうが運よくつかまえられるのかもしれない。そのうち、ポケモンGOの聖地でも出現すると思うので聖地で出現報告がでてから聖地にリザードンを捕まえに行って

                              • アニメとゲーム
                              • 2016/07/27 17:48
                              • ゲーム
                              • ポケモンGO カビゴンについて

                                14 users

                                www.anizm.xyz

                                ポケモンGOが配信されて4日。毎日5時間ほど、ポケモンの神に取りつかれたかのようにポケモンゲットをしていました。その苦労が実り、ついにXL個体値も相当高いカビゴンをGETできました。まさに感無量です。ある攻略サイトによるとカビゴンのレア度は10でなかなか手に入らないポケモンだそうです。そんな超絶レアポケモンカビゴンが地元の公園で朝5時にGETできるなんて神がかっているとしかいいようがないわけですよ。後、カビゴンGETしたときに周りの人に話しかけたら、その人はカビゴンのXL個体でCP1100超えをGETしたとか。1100超えはうらやましいとおもってしまった。。私んカビゴンはCPたったの400ですからね。。。これからジムで通用させようと思ったら何体カビゴンを捕まえなければいけないかと思うとぞっとします。。しかも激レアなので何体も手に入らないので、CPを上げることも容易ではないのでコレクションと

                                • アニメとゲーム
                                • 2016/07/26 15:29
                                • あとで読む
                                • ポケモンGO カイリューについて。

                                  6 users

                                  www.anizm.xyz

                                  今狙っているジムもリーダーがカイリュー。CP600の手持ちポケモンでCP2200超えのカイリューに挑むも敗北して絶望を味わってしまった。なんだかんだ悔しい。このカイリュー使いが海外からやってきた外国人なのか日本人なのか気になるところです。。 東京だと、外人や課金しまくっている層がジムにカイリューを置きまくっているとか。。名古屋だとカイリューがおいてあるジムはあまりなく、ジムもそこまで強くないんですよね。まだジムでもCP600台がおおいですし。まあ600程度じゃ、あっというまに倒されてジムリーダーの座からおとされてしまいますが。。ポケモンGOはいまのところカイリュー最強なのでジムにカイリュー置いとけばたおされないと思いますが。 カイリューが相手じゃ、簡単に手に入る、コラッタ、ドードリオ、キングラー達では全く歯が立ちません。。まさに圧倒的な強さに絶望を覚えるので、鶴舞公園に行ってカイリューをG

                                  • アニメとゲーム
                                  • 2016/07/24 14:42

                                  このページはまだ
                                  ブックマークされていません

                                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                  『アニイズム』の新着エントリーを見る

                                  キーボードショートカット一覧

                                  j次のブックマーク

                                  k前のブックマーク

                                  lあとで読む

                                  eコメント一覧を開く

                                  oページを開く

                                  はてなブックマーク

                                  • 総合
                                  • 一般
                                  • 世の中
                                  • 政治と経済
                                  • 暮らし
                                  • 学び
                                  • テクノロジー
                                  • エンタメ
                                  • アニメとゲーム
                                  • おもしろ
                                  • アプリ・拡張機能
                                  • 開発ブログ
                                  • ヘルプ
                                  • お問い合わせ
                                  • ガイドライン
                                  • 利用規約
                                  • プライバシーポリシー
                                  • 利用者情報の外部送信について
                                  • ガイドライン
                                  • 利用規約
                                  • プライバシーポリシー
                                  • 利用者情報の外部送信について

                                  公式Twitter

                                  • 公式アカウント
                                  • ホットエントリー

                                  はてなのサービス

                                  • はてなブログ
                                  • はてなブログPro
                                  • 人力検索はてな
                                  • はてなブログ タグ
                                  • はてなニュース
                                  • ソレドコ
                                  • App Storeからダウンロード
                                  • Google Playで手に入れよう
                                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                  設定を変更しましたx