サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
www.aquilax.net
ウェーバーにおける無神論の問題について 教義学特殊研究レポート(03年2月) 問題の所在 マックス・ウェーバーは『職業としての科学 (1919)』の中で、文化的諸価値の雌雄を判断することが不可能な理由として、それが「神々の争い」になる(神々の争い -- 価値判断)ということを挙げている。つまり、ある文化の価値は一つの神とつながっており、それらのいずれかに軍配を揚げるわけには行かないとウェーバーはいうのである。 その理由の一つは、既に「真なるもの」「善なるもの」「美なるもの」のギリシャ哲学に見られるような素朴な一致はニーチェ、ボードレール以来崩壊しており、さらにさかのぼればイザヤ書53章や詩編21編(K.レーヴィットは引用の際(108頁)後者を削除しているが、これは70人訳の表記で考えれば現在の詩篇22編を指しており、削除する必要はない)に見られるように元来宗教の中でも指摘されているとおりだ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『UED's room home』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く