エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
写真道:独り言?
気が向いたときに更新する、作成者の独り言(のようなもの)。小さなネタが中心で、写真やカメラに関す... 気が向いたときに更新する、作成者の独り言(のようなもの)。小さなネタが中心で、写真やカメラに関する雑多な話題を取り上げます。また、気が向いたら、自分が買いたい商品なんかも紹介。 2012年1月12日:パナソニックの14-140mmが大活躍 LUMIX GH1と14-140mmを購入してから、1年以上が経ちました。GH1の画質は、期待したほどではないですが、G1よりは確実に良いです。感度を上げると特定の条件で縞模様が出ることもありますが、何とか避けながら使っています。14-140mmも高倍率ズームのとしてはまあまあの画質でした。画質は14-45mmより劣りますが、便利なので使ってしまいます。セットで購入以来、この組み合わせが撮影の中心となりました。 やはり高倍率ズームは便利です。当たり前ですが、レンズ交換せずに長く撮影し続けられます。このレンズだけで、かなりの作品数を撮影できました。まだ未公