記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohri
    “僕が好きなアメリカのウエストコーストのバンド……はルーツをすごく大事にしている/そこに戻っていかないとああいう音楽はできない/ところが、自分たちの音楽的なルーツってなんだと見回しても、何もない”

    その他
    pom2e
    細野晴臣も一度なまで見てみたいな〜。7月いこうかな。大阪ユニバース

    その他
    daisukebe
    50年代にこのクリスマスを送っていた人はそういないだろうなw -> "小6のクリスマスに家族で銀座に出かけたとき"

    その他
    nakagawax
    貴重なお話前編。

    その他
    nankichi
    「興味は、世の中のすべてのことに持っています。やりたいことは、特にはないです。」大科学実験のナレーション、大好きです!

    その他
    djehgrtnlr
    はてなは文化に造詣深い人何気に多い。

    その他
    kisato_mii
    “自分たちのルーツを見つけてそこに戻っていかないとああいう音楽はできない、そう教えてもらいました。 ところが、自分たちの音楽的なルーツってなんだと見回しても、何もない(笑)。とりあえず日本語がある。文

    その他
    IGA-OS
    伝説

    その他
    georgew
    慶應のほかのバンドから声がかかり、バーンズとして毎週末ダンスパーティーで演奏するために軽井沢にあった三笠ハウスに通っていた時期 > 東京の上位中産階級の文化的産物だったんだなと。

    その他
    hiruhikoando
    "はっぴいえんどが燃え尽き"た上に『YMO Go Home』な訳なのだがその後の細野さんって結構難しいと思うのだが。

    その他
    udongerge
    はるか昔に読んだ「細野晴臣物語」に書いてあるのとほぼ同じなので特に盛ってないんだよなあ。

    その他
    peketamin
    ハイカラだ

    その他
    alivekanade
    今は違うのかもしれないが、やっぱりロックってのはそれなりに余裕がある者の遊び、もしくはそれを隠したい人の遊びなんだな。四畳半のフォークは染みるけど四畳半ロックはダサい。でも現実を見れないのもロック…

    その他
    usausamode
    「蒼空を翔けたいんです~」

    その他
    nibo-c
    細野さん自身がはっぴいえんどを語ることって実はそれほど多くないよね。貴重。

    その他
    ydf
    過去何度も語られてきたはっぴいえんど伝説を細野御大自ら語っていることに価値がある。自分も高校生の頃に物凄く影響を受けて作詞作曲してた。ダブルミーニングとか。

    その他
    blue0002
    金持ちボンといっても、先行世代はナントカ族ばかり。生活に余裕がないと芸術は生まれないが、生活に余裕があっても芸術が生まれるとは限らない

    その他
    gendou
    “ポロンと素晴らしい音がした” このはっぴぃすたーと、良いな。はっぴぃえんどの達成によるえんども素晴らしい。

    その他
    lli
    lli この人は仮に今生まれてもなんか凄いことできそう

    2017/02/11 リンク

    その他
    kowyoshi
    ほほう>曲に詞を当てはめていく作り方しかやったことがなかったから、詞先は難しかった。でも、難しいなりにできるようになってくる。

    その他
    Ri-fie
    記事化の際に削られたであろう生テキストも読みたい。

    その他
    gcyn
    エピソード自体はご本人のお話よりもマニアの人の方が詳しかったりして(笑) (後編も楽しみ。)

    その他
    haruhiwai18
    "詞先は難しかった。でも、難しいなりにできるようになってくる。すると、自分で予想していないメロディーが生まれたり、言葉が持っているリズムが曲を作らせたり。新鮮な体験でした。" →後編待ち遠しい(こなみ

    その他
    isovic
    isovic 永く一つのバンドを続ける人がいる一方で、一定の達成感があればピリオドを打つタイプの細野さん。どちらが良いと言う訳ではないけど、はっぴぃえんどが終わらなければティンパンアレーも無いし、YMOもあり得なかった

    2017/02/11 リンク

    その他
    ukihiro
    ukihiro 細野さん大好きなのでこういうの読んでるとほんわかと幸せな気分になる。わけもなく少しだけ涙腺も緩んでしまう。

    2017/02/11 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa ティンパンアレーあたりの細野さんの歌声がとても好きなので後編も楽しみ。CMとかEテレ番組のナレーションもよい声ね。

    2017/02/11 リンク

    その他
    munioka303
    おれも分厚いコートを着てボロンと出していきたい いろんな意味で

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki はっぴいえんど関係の記事や証言やテキスト、2017年になってもちょくちょく上がってくるのは素晴らしいことだ

    2017/02/10 リンク

    その他
    Sediment
    ナイス風待ち

    その他
    takehito-chun
    takehito-chun 「とりあえず日本語がある。文学としての詩の世界がある。そこを松本隆と共有していきました。日本語でやるというのは、実はアメリカのロックバンドの影響だったんです」ふむふむ、なるほど。

    2017/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書い...

    ブックマークしたユーザー

    • nanako_csr2018/01/21 nanako_csr
    • nazumu2017/05/26 nazumu
    • harada-masumi2017/05/19 harada-masumi
    • mohri2017/05/14 mohri
    • shepanoramic2017/03/02 shepanoramic
    • pom2e2017/02/26 pom2e
    • daisukebe2017/02/24 daisukebe
    • hogenne2017/02/24 hogenne
    • shrk2017/02/22 shrk
    • funaki_naoto2017/02/20 funaki_naoto
    • nakagawax2017/02/20 nakagawax
    • matsuoshi2017/02/20 matsuoshi
    • w84_yuto2017/02/18 w84_yuto
    • noreply2017/02/17 noreply
    • colic_ppp2017/02/17 colic_ppp
    • nankichi2017/02/15 nankichi
    • gooseberry07262017/02/15 gooseberry0726
    • junk-boy2017/02/15 junk-boy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む