記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yunoka0314
    自費なら良いんじゃないかな。とは思うけど、抗ホルモン剤飯に混ぜてやるとか物騒ですね。

    その他
    and_hyphen
    “警察署はホルモン投与を認めたが、その後に移された東京拘置所は投与を拒んだ。弁護人が投与を求めたが、「病気ではない」と応じなかった”

    その他
    ystt
    病気の有無と医療措置の必要性の有無は関係ないのでは。まさか妊婦がいても「病気ではない」として放置するつもり?

    その他
    egamiday2009
    虐待じゃないか

    その他
    ooblog
    #LGBT #憲法第36条 「何度も言葉を詰まらせた。弁護人は体調不良の一因として、「拘置所が、必要なホルモン剤を投与していない」と指摘」拷問(医療ネグレクト)で証言能力に支障ならマッチポンプ感。

    その他
    yoko-hirom
    拷問の一種だから裁判所は自白の任意性を認めるべきではない。

    その他
    BUNTEN
    「性同一性障害の被告にホルモン投与、なぜ認められない」拘置所の対応が悪質に見える。

    その他
    haruhino
    haruhino これ人道的観点からもアウトじゃないの?中世なの?

    2016/02/11 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 性別適合手術を受けていれば、性ホルモン分泌器官自体が除去されているので、ホルモン投与は保険適用対象。急激に性ホルモン濃度の低下すると体がガタガタになるよ。一気に更年期になるのと同じ。 > id:master-0717

    2016/02/11 リンク

    その他
    saihateaxis
    警察署はおk出してるのになんで拘置所はおk出さないのか

    その他
    mongrelP
    mongrelP いやこれ病気だしそうとわかっていてもいなくても傷害or過失傷害にあたるのでは

    2016/02/11 リンク

    その他
    I8D
    あり得ないのは初めにホルモン投与を認めなかったことじゃなく、これだけ批判されているのに未だに変わらないこと。犯罪者より良識ないんじゃないの?ご飯に抗男/女性ホルモン剤混ぜてやりたい。

    その他
    master-0717
    拘置所って保険適用外の治療は受けられない法律なのかな?

    その他
    blueboy
    公費で治療しようとするから、拒否される。自費の治療を認めればいいだけ。イエスかノーかではなく、その中間にすればいいだけ。 / 必要性については、もともと受けていた医師の診断書をもらえばいい。

    その他
    misomico
    misomico 病気ではなくて障害なんだから、継続的な服薬は必須でしょ。インシュリンと一緒。

    2016/02/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past なので日本では病名を付けないとどんな辛い状態でも社会は簡単に切り捨てにかかる。グレーゾーンが辛い理由でもある。次には「更年期以後の女性囚人も同じ問題を抱えてる。不公平になる」が来るだろうな。

    2016/02/11 リンク

    その他
    hazardprofile
    一周回ってもはや新しい

    その他
    masara092
    健康上も人権上もだいぶ酷い話だと思ってたけど誰も言い出さないから世の中の認識の低さに戸惑ってたけど一応動いてるのね

    その他
    ushi_mo
    ushi_mo 美容医療の範疇と扱われたのかなぁ。性別適合手術後だから投与されなければ急激な低下を来す。甲状腺ホルモンなら認められるだろうに性ホルモンは認めないというのはおかしな話。無知の悪意を感じる。

    2016/02/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    oono_n
    oono_n これ、拷問でアウトじゃないの?

    2016/02/11 リンク

    その他
    IzumiMihashi
    IzumiMihashi 若い時点で女性ホルモンがなくなれば、更年期症状はもちろん骨粗しょう症になって激しく骨折しやすくなるし、動脈硬化が進んで心筋梗塞などにもなりやすくなる。病気として対処すべき。

    2016/02/11 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 内科的な医師の診断が必要などの投薬の基準を満たしてないなどの理由があるんじゃないの。

    2016/02/11 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal ありえん。ホルモンの量が急激に増減したらなにが起こるかなんて、素人でもわかるやろ。

    2016/02/11 リンク

    その他
    ROYGB
    もともと少なかった女性ホルモンがもとにもどっただけではあるのだけど、女性ホルモンの減少で更年期障害みたいな症状になったりするのかも。

    その他
    AFCP
    "警察署はホルモン投与を認めたが、その後に移された東京拘置所は投与を拒んだ。弁護人が投与を求めたが、「病気ではない」と応じなかった"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    性同一性障害の被告にホルモン投与、なぜ認められない?:朝日新聞デジタル

    東京・銀座の元ホステスの女が交際相手を殺害したとされる事件。性同一性障害で男性から女性になった元...

    ブックマークしたユーザー

    • tap_ple2016/07/13 tap_ple
    • dowhile2016/02/13 dowhile
    • cubed-l2016/02/12 cubed-l
    • yunoka03142016/02/12 yunoka0314
    • atsukihamakawa2016/02/11 atsukihamakawa
    • gogatsu262016/02/11 gogatsu26
    • and_hyphen2016/02/11 and_hyphen
    • ystt2016/02/11 ystt
    • ponnao2016/02/11 ponnao
    • emiladamas2016/02/11 emiladamas
    • batta2016/02/11 batta
    • egamiday20092016/02/11 egamiday2009
    • newssix2016/02/11 newssix
    • yife2016/02/11 yife
    • yacchu2016/02/11 yacchu
    • andsoatlast2016/02/11 andsoatlast
    • ooblog2016/02/11 ooblog
    • zu22016/02/11 zu2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む