記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    alpinix
    リスクが過大視されるケース番外:関係者、団体に政府や大手企業が含まれるが具体的な利潤の流れが分かっていないことで陰謀論が想起される状況

    その他
    gonzales66
    「リスクは冷静に判断しよう」には同意するが、この記事は雑すぎる。この考えで水俣病の確率を出したら「飛行機事故」よりも低いはず。数字の小ささだけで納得するのは間違い。

    その他
    futosuke9
    《編集部より》「これって効きますか?」は、4月から毎週火曜日の更新になります。引き続きご愛読いただけますよう、お願い申し上げます。 先日、厚生労働省が、解熱鎮痛剤の「ロキソプロフェンナトリウム水和物(

    その他
    daumaneko
    この確率なら無視できる副作用でしょう。薬のお世話にならないことが理想ですけどね。

    その他
    tsunapon
    この理屈っぽくて「で、結論はなんなの?」って言われそうな科学的な記事が一般的に受け入れられるようになってきたことが嬉しい。

    その他
    iboggy
    ユーモアもある理性的な記事。

    その他
    e-domon
    泣くなよ。/ 現実的には、「『綾瀬はるか』さんが好きな男性として著者を選んでくれる確率」は、ほぼゼロだと思います(というより、まずありえないですし。自分で書いていて、なんだか悲しくなってきます……)。

    その他
    kibitaki
    「最後にエクスキューズあるけど、むしろね、確率的に交通事故より少ないものを交通事故より騒いでどないすんねんて、シンプルな話でええと思いますよ僕は。そっち考えた方が絶対たくさん救えますよ」「でもね松本さ

    その他
    pixmap
    交通事故は多くの人が一定以上受けるリスクだが、ロキソニンの服用頻度は人による。こんな雑すぎる考察をメディアに載せるほうが有害だと思う。

    その他
    Nean
    “市販薬の「ロキソニンS」による「小腸・大腸の狭窄・閉塞」は、現時点では確認されていない”

    その他
    shinagaki
    嵐のリーダーか。アレグラの副作用についても教えてほしい

    その他
    agrisearch
    ロキソニンの「重大な副作用」の件。

    その他
    W53SA
    確率が0.000003%でも70%でも自分がヒットしたかどうかでしか見ない、と考えるとどうなんやなぁってもにょい感じはあって、確率論と感性の間で揺れる。

    その他
    georgew
    ほとんど危なくないことを過剰に心配して不安に駆られてしまい、冷静な判断ができなくなってしまっては問題 > 同意。朝日が本記事を掲載したのは偉い(苦笑)。

    その他
    houyhnhm
    ん、ちょっとこの確率認識は頂けないし、ブコメ逆張りも的外れてる。確率分布は誰しも同じではない。

    その他
    hahiho
    少なくとも医療関係に関しては毎日が最悪で朝日はだいぶマシ

    その他
    gogochephy
    朝日新聞さんよ。ハイパーリンクの貼り方ってものを今の時代に知らないのか??

    その他
    uturi
    放射能問題で世間の不安を煽り続けてる朝日新聞ならではの記事

    その他
    powerbreathing
    “過度な安全性の要求やゼロリスク信仰によって、得られるであろう利益(薬の有効性)を逃してしまうことは避けなければなりません。”

    その他
    xxxxxeeeee
    原発を例に挙げるとそれでも納得できん!みたいな人が湧くので正解では

    その他
    SasakiTakahiro
    「酸化マグネシウム製剤の副作用で死亡する確率」と「『綾瀬はるか』さんが好きな男性として著者を選んでくれる確率」は同じ。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    hatoken
    被曝を例に挙げなかったのは朝日新聞による圧力があったからに違いない__________________

    その他
    ripple_zzz
    要するに朝日はバイアスやってるってことだわな。

    その他
    yamatedolphin
    外部の人間のコラムだから報道姿勢とは関係ない? 朝日は池上氏のコラムについてはしっかりコントロール働かせてたんだけど。統括的に紙面にガバナンス働かせない方がどうかしてる。

    その他
    kyousuke104
    この記事を読んでなお、「副作用が出ると出ないで50%だ」とか、「綾瀬はるかが結婚するか、しないかで50%だ」とかいう人がいるんだろうなぁ

    その他
    KoshianX
    原発の危険性をやたら煽る人たちに読ませたいけど、読んでも納得しないんだろうな……

    その他
    death6coin
    殺せんせーが爆発する確率いくつだっけ?

    その他
    moyasi45
    数字を提示しても、人間はそれを数字として認識しない。意味として認識する。

    その他
    ofayoyuly
    さもロキソニンの副作用が大問題とばかりに報道されてましたが…なるほど、危険はあるけれど奇跡の様な確率で起こる危険という事ですね。分かりやすいです。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「0.000003%のリスク」について考えてみた:朝日新聞デジタル

    《編集部より》「これって効きますか?」は、4月から毎週火曜日の更新になります。引き続きご愛読いた...

    ブックマークしたユーザー

    • normalindeed2016/08/01 normalindeed
    • censoratrophy2016/07/25 censoratrophy
    • sordidrustic2016/04/18 sordidrustic
    • pointseyelash2016/04/17 pointseyelash
    • masahiro0911562016/04/13 masahiro091156
    • kakebas6162016/04/13 kakebas616
    • yk_sib2016/04/11 yk_sib
    • yktoda2016/04/10 yktoda
    • sterope2016/04/09 sterope
    • forelimbcoma2016/04/08 forelimbcoma
    • alpinix2016/04/08 alpinix
    • Schuld2016/04/08 Schuld
    • gonzales662016/04/08 gonzales66
    • kewyisuke2016/04/07 kewyisuke
    • futosuke92016/04/07 futosuke9
    • y_yutaro2016/04/07 y_yutaro
    • omusuke2016/04/07 omusuke
    • daumaneko2016/04/07 daumaneko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む