記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yominagashi

    その他
    RyotaTakimoto
    1%でも否定的な要素があれば「断定はできない」と言うのが科学者、「否定されそうだ」「追及は避けられない」と言うのがマスメディア

    その他
    raitu
    情報リテラシーの話

    その他
    igrep
    痴漢冤罪も結構これ当てはまるよな…。他にも呼んでるうちにたくさん思い浮かんだ気がするけど、忘れてしまった

    その他
    gutihaki
    「不安な気持ちや恐怖を持つことを否定しているわけではありません。大切なことは、まずリスクを数値で正確に知ることです。ほかのリスクと比較することも重要です。」

    その他
    takashiski
    「坊主憎ければ袈裟まで憎い」は感情が認知に及ぼす影響によるものだったか...(ブコメを見ながら)

    その他
    Yagokoro
    まあ、お前が言うなと言いたくもなるが、自浄作用と受け取っておく。

    その他
    arajin
    「つまり、リスクを過大視してしまう条件がそろうと、人は感情が揺さぶられ、必要以上にリスクを恐れてしまう事態に陥る可能性があることを意味しています。」

    その他
    shimaguniyamato
    これが朝日に載るのか。

    その他
    asakura-t
    「事実より物語」の件もそうだし、「確率が小さい時に適切な判断ができない」ってのもどうしようもないことだからなぁ/逆に「なじみのあるものは不安が減る」ってのもあるんだっけか。

    その他
    june29
    これ本当に大事だよなあ。自戒も込めて。

    その他
    Baatarism
    これは良い記事ですね。

    その他
    side_tana
    認知ニャン

    その他
    fumirin5
    あくまでも「シリーズ:健康・医療情報の見極め方です。間違ったメディアのための「感情に訴えるバズる方法」ではありません!

    その他
    laranjeiras
    朝日新聞が「カラスは黒い」と書いたから、カラスは白い。

    その他
    imakita_corp
    おまいう >東日本大震災後に話題となった放射性物質よりも、実際にはタバコの方が発がんリスクは圧倒的に高いことがわかっています。

    その他
    tanayuki00
    図中に紛れ込ませた「抗癌剤を受けてはいけない」の文字。

    その他
    OSATO
     記者の人達はよく読みましょうね。

    その他
    gonzales66
    こんにゃくゼリーが危険だったのはメーカーも認めた事実。食品安全委員会で「かなりエビデンスといった点での問題がある」とされていた数字が独り歩き。リスク専門家を名乗る人は安全バイアスで認知が歪んでいる。

    その他
    dalmacija
    自分の認知に自信満々な皆様

    その他
    kasay106hate
    人は感情の生き物か・・・

    その他
    cibea
    認知バイアスの利用可能性ヒューリスティック。

    その他
    ROYGB
    そうそう、だから原発も絶対に爆発しませんみたいな非科学的な気休めは不要で、こういう場合には爆発しますとか対策はこれで避難計画はこうみたいなのを正直に示したうえで建設の是非を判断すればいいような。

    その他
    hdampty7
    認知が歪んでる人たちが主な購買層なのに大丈夫?近年稀にみる凄い皮肉だな。

    その他
    kei_1010
    おまいう

    その他
    yoko-hirom
    科学が倫理に及ぼす影響について。他者への不利益,次世代への負担,公害の発生は最小限に止めるべきとする判断は倫理による。倫理観を捨てれば科学的思考が身に付くと思い込むゼロサム妄想が原因。

    その他
    F-SQUARE
    おい、どうした朝日新聞w

    その他
    kurukurukururi
    カンジョウヲアオルノガスキナアサヒサマガオッシャッテオル

    その他
    japonium
    餅を出汁に蒟蒻ゼーリーで切れてる奴は餅の事故の大半は家庭での固形餅の調理に依る自己責任だと謂う事を全く理解仕て居無い只の馬鹿。増してや箸で食う物。

    その他
    Carnot1824
    リスクの社会的文脈を考えない典型的な理系馬鹿。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「感情」が認知に及ぼす影響:朝日新聞デジタル

    「放射性物質」と「タバコ」の「がん発生リスク」について、皆さんは、どう感じますか?東日大震災後...

    ブックマークしたユーザー

    • akitakakun2017/12/10 akitakakun
    • yominagashi2017/11/15 yominagashi
    • RyotaTakimoto2017/11/14 RyotaTakimoto
    • raitu2017/11/13 raitu
    • sawarabi01302017/11/11 sawarabi0130
    • digitaltan2017/11/11 digitaltan
    • nakakzs2017/11/11 nakakzs
    • s_shisui2017/11/11 s_shisui
    • igrep2017/11/11 igrep
    • gutihaki2017/11/11 gutihaki
    • takashiski2017/11/11 takashiski
    • Yagokoro2017/11/11 Yagokoro
    • dubbed_pachi2017/11/11 dubbed_pachi
    • Mash2017/11/11 Mash
    • rotarinclopsen642017/11/11 rotarinclopsen64
    • arajin2017/11/11 arajin
    • moccos_info2017/11/11 moccos_info
    • yoyoprofane2017/11/11 yoyoprofane
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む