エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第1回 Controller-View開発のキモを押さえる(1/3) - @IT
前回のプロローグ編でASP.NET MVCの概要を理解したところで、今回からはいよいよ本論。具体的なサンプル... 前回のプロローグ編でASP.NET MVCの概要を理解したところで、今回からはいよいよ本論。具体的なサンプルを交えながら、ASP.NET MVCプログラミングの基本を理解していく。 今回扱うのはMVCモデルの中でも「V」「C」(=View-Controller)の部分だ。肝心のModelが登場しないので、全体像が見えにくいのではと思われるかもしれないが、心配することはない。 実はASP.NET MVCの本質とはController+View機能であって、Model部分にはASP.NET MVC固有で覚えなければならないことはそれほど多くない(例えば、データベース・アクセスであれば.NET Framework標準のLINQやEntity Frameworkの知識をそのまま活用できる)。今後、学習を進めていく中でも、まずはそのことを念頭に置いておくと、ポイントを絞った理解が得られやすいだろう。
2011/09/07 リンク