エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
セキュリティベンダに聞く「Macって安全ですか?」 - @IT
宮田 健 @IT編集部 2008/5/16 古くからのMacユーザーであれば、新しく手に入れたMacへ真っ先にインス... 宮田 健 @IT編集部 2008/5/16 古くからのMacユーザーであれば、新しく手に入れたMacへ真っ先にインストールしていたのは「Disinfectant」だろう。これはジョン・ノースタッド氏がフリーウェアとして作成していたウイルスチェックツールで、いたずら目的で作られた初期のウイルスはほぼこのアプリケーションで防ぐことができた。しかしこのツールは、マクロウイルスが流行した1998年ごろ、個人では対応し続けることが難しくなりメンテナンスが停止した。 いま、多くのエンジニアがMacへの“スイッチ”を行っている。かつてのグラフィックデザイナーによるマウスさばきとは異なり、BSDをベースとしたMacOS Xをまるで「ウィンドウマネージャのよくできたUnixワークステーション」のように利用するユーザーが増えている。多くのブログで「Macを買ったらインストールすべきN個のソフトウェア」というよ
2008/05/24 リンク