エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
binWord/blog - 外字問題を解決する「フォント・トレーサビリティシステム」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
binWord/blog - 外字問題を解決する「フォント・トレーサビリティシステム」
先日紹介した「旧字も網羅した文字システム」というのは、「トロン・フォント・トレーサビリティシステ... 先日紹介した「旧字も網羅した文字システム」というのは、「トロン・フォント・トレーサビリティシステム」(発表資料)だとわかった。詳しくは、MYCOM PC WEBで紹介されている。 これまで、既存の文字体系(JISコードやUnicode等々)にない文字を使おうとすれば、外字を使うしかなかった。ところが、外字領域にどういった文字が割り当てられているかは環境によってまったく異なるため、外字を使った文書をやり取りすることができなかった。 この問題の解決策が、「フォント・トレーサビリティ・システム」だという。既存の文字体系にない文字を使ったコンテンツ(多漢字コンテンツ)を、このシステム(サーバ上にある)で変換処理し、WindowsやMac OSなどで普通に扱えるシフトJISコンテンツと、コンテンツ内で使われている外字フォントを生成する。両方のデータをWindowsやMacのDTPソフトなどで読み込ん