エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
binWord/blog - Rec-POT Mを買っちまった……
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
binWord/blog - Rec-POT Mを買っちまった……
ここのところ気になっている、ハイビジョン番組録画可能なハードディスクレコーダー「Rec-POT M」(HVR-... ここのところ気になっている、ハイビジョン番組録画可能なハードディスクレコーダー「Rec-POT M」(HVR-HD160M)(Amazon)。量販店のWebページでもお取り寄せになっているし、注目度はかなり高いようだ。アイ・オー・データ機器のイベント「AVeLフェア」で、同製品のデモと展示即売があるというので行ってみた。 東京国際フォーラムに行ってみて、絶句。開始時刻の10時ちょうどに行ったのだが、何千人という長蛇の列で、しかもこれが全部事前予約した人たちなのだ。おとなしく並んでいたのだが、特典(USBメモリやくじ引き)が不要ならすぐ入れるという。そういうことは最初から言ってほしい……。30分も並んでしまった。私はUSBメモリも持っているし、くじ引きでも景品の当たった試しがないから、特典を諦めてさっさと入場する。 それにしても、アイ・オー・データ機器もメジャーになったものだなあ。小さい子は

