エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
binWord/blog - 読んde!!ココVer.11で透明テキスト付きPDFを認識し直す
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
binWord/blog - 読んde!!ココVer.11で透明テキスト付きPDFを認識し直す
以前の記事で、エー・アイ・ソフトの「読んde!!ココ Ver.10」で作った透明テキスト付きPDFがAcrobat 7で... 以前の記事で、エー・アイ・ソフトの「読んde!!ココ Ver.10」で作った透明テキスト付きPDFがAcrobat 7で見られないと書いた。 すでに透明テキスト付きPDFをけっこう作成していたので、非常に困る。そこで、新版である「読んde!!ココ Ver.11」の無料体験版をダウンロード。Acrobat 7で見られないPDFをまず読んde!!ココ Ver.11に読み込み(Ver.11ではPDFの直接読み込みに対応している)、改めて文字認識を行ってPDFとして保存する。こうして作り直した透明テキスト付きPDFは、Ver.10で作ったものよりサイズがなぜか大きくなったが(設定は同じにしたつもりなんだけど)、Acrobat 7でも問題なく見られた。まあ、一から紙文書をスキャニングし直すよりは楽だし、確かにVer.11の認識精度や使い勝手はVer.10よりもよくなっているようだ。 ただ、私はVer