エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
菊花大根の作り方 #レシピ
まだ間に合う、お節料理のアクセント。刺し身のツマにも。 ▲こういうの作るよ ▲作り方 大根を適当な長さ... まだ間に合う、お節料理のアクセント。刺し身のツマにも。 ▲こういうの作るよ ▲作り方 大根を適当な長さに輪切りにして、縦半分に切って皮をむく。図を参考にスライサーで薄切りにして、塩水に数分つけてしんなりさせる。半分に折って(ここでしなやかに折れないとダメ。塩が足りないか、厚みがありすぎるんだと思う)、折り目のほうに包丁で切り込みを入れる。くるくる巻く。長さが足りないならもう1枚つぎ足して巻く。楊枝を刺して、真水にはなつと、ぱりっとして花が開く。 このまま飾りに使ってもいいし、甘酢に漬けて菊花かぶの代わりにしてもいい。甘酢に漬けるとまたしおっとしちゃうので、食べる直前に20秒くらい真水にさらすと、ちょっぴりだけ張りが復活するかもしれないし、しないかもしれない。 ▲甘酢につけてしおっとしたのを、20秒くらい水にさらしたもの。うーん、あまり復活してないわね。トッピングは鷹の爪の輪切り。 珍獣らら