
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「写真=画像」の時代における写真表現を探る『美術手帖』写真特集 | CINRA
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「写真=画像」の時代における写真表現を探る『美術手帖』写真特集 | CINRA
特集記事「#photograph」が、本日8月17日発売の『美術手帖』9月号に掲載されている。 「写真=画像」の... 特集記事「#photograph」が、本日8月17日発売の『美術手帖』9月号に掲載されている。 「写真=画像」の時代における写真表現の価値と可能性を、写真家やアーティストのインタビューや研究者による論考などから検証する同特集。横田大輔、アヌーク・クルイソフ、フェリシティ・ハモンド、小林健太といった若手写真家の作品とインタビューを掲載しているほか、2010年代に出版された写真集をテーマに分けて紹介する記事、現代写真を知るためのキーワードやトレンドの解説や、写真表現に関係するアーティストたちを紹介する記事などが掲載されている。なお同号には福永信による金氏徹平のインタビューも収録。