エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ギョギョームを洋菓子屋さんで見つけたらツネコに会えるような気がする - コバろぐ
“ギョギョーム”と聞いてピンと来る人はどれほどいるんでしょう。 ギョギョームは洋菓子なんですが、実際... “ギョギョーム”と聞いてピンと来る人はどれほどいるんでしょう。 ギョギョームは洋菓子なんですが、実際にそんなお菓子はありません。ギョギョームは、玖保キリコさんの代表作と言っていい漫画『シニカル・ヒステリー・アワー』に登場するお菓子なのです。 『シニカル・ヒステリー・アワー』のギョギョーム 『シニカル・ヒステリー・アワー』とは 本題に入る前に、ギョギョームに入る前に、まずは『シニカル・ヒステリー・アワー』について、ウィキ先生で軽く。 『シニカル・ヒステリー・アワー』は、白泉社の少女漫画雑誌『LaLa』で、1982年から1995年にかけて連載された玖保キリコ作の漫画作品。 作者が監督し、映画化もされた。 引用元:シニカル・ヒステリー・アワー - Wikipedia 『シニカル・ヒステリー・アワー』は、わがままで意地悪でいい加減で気まぐれで乱暴で大雑把なツネコを中心に、その周りで起こるドタバタを
2018/06/20 リンク