エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Tweetbot for Mac がアルファ版なのにアップデートで夜フクロウに迫る勢いで便利になった!|男子ハック
今までの Tweetbot for Mac は「iPhoneと同じUIだ。相変わらずかっこいいねー。」という感じで乗り換え... 今までの Tweetbot for Mac は「iPhoneと同じUIだ。相変わらずかっこいいねー。」という感じで乗り換えようなんて気持ちには全然なりませんでした。 だって夜フクロウのほうが便利だから。 夜フクロウになくてTweetbotにある便利な機能もありましたが、エゴサーチはタブや別カラムで見れないと困るのがブロガー。 今回のアップデートでTweetbot for Macがマルチカラムに対応!これはもしかしたら夜フクロウに迫るかもしれないということで、暫定的に導入してみました。 今回のバージョンではウィンドウ右下の歯車アイコンをクリックすると「Opne in New Window」という項目を選択することができます。 新しいウィンドウで開きたい項目を表示している状態で選択しましょう。 開いたウィンドウは連結することが可能! これが便利!見た目としては夜フクロウのようなタブ表示アプリと
2012/08/07 リンク