はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『DEKAINO PROJECT Welcome Page』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • でかいの日記帳 » ND Proxy設定

    3 users

    www.dekaino.net

    IPv6ですが、なぜか無線LANで接続したWindows10だけが不安定で、IPv6通信ができたりできなかったりしました。どうもいちどIPv6通信ができなくなると1分くらいそのまま通信不能で、しばらく待っているとIPv6接続が復活したりします。 同じく無線LANで接続しているAndroidではそのような現象はありません。また有線LANで接続されているLinuxマシンも安定して通信できていました。 理由を調査したところ、通信不能のときはDefault GatewyであるNGNルータのlink localアドレスが解決(Neighbor Discovery)しようとして失敗していることがわかりました。 どうも、NTT東日本のフレッツ網(NGN)のルータは、RS(Route Solicitation)にたいしてRA(Route Advertisement)はくれるがNS(Neighbour So

    • 学び
    • 2018/05/20 22:01
    • ¤Ç¤«¤¤¤ÎÆüµ­Ä¢ » BBC¥ï¡¼¥ë¥É¥Ë¥å¡¼¥¹ À¤³¦¤Î¿©Ê¸²½ ¥·¡¼¥º¥ó2 ÂèÆó²ó

      4 users

      www.dekaino.net

      BBC¥ï¡¼¥ë¥É¥Ë¥å¡¼¥¹ À¤³¦¤Î¿©Ê¸²½ ¥·¡¼¥º¥ó2 ÂèÆó²ó¤Ï¡Ö¥í¥·¥¢¡¦¥Á¥§¥ë¥Î¥Ö¥¤¥ê»º¤ÎÌîºÚ¤ò»î¿©¡×¤Ç¤¹ ¢ª BBC¥ï¡¼¥ë¥É¸ø¼°¥µ¥¤¥È º£²ó¤âÇ»¤¤ÏäǤ¹¡£1986ǯ¤Ë¹õ±ô·¿¸¶»Òϧ¤¬Âç»ö¸Î¤òµ¯¤·¤¿¥Á¥§¥ë¥Î¥Ö¥¤¥ê¤Ë¹Ô¤Ã¤ÆÃϾìÌîºÚ¤ò¿©¤Ù¤ë´ë²è¡£ Åö»þ¤Ï¥½Ï¢Ë®Æâ¤Ç¤·¤¿¤¬º£¤Ï¥¦¥¯¥é¥¤¥Ê¶¦Ï¹ñ¤È¤Ê¤Ã¤Æ¤¤¤Þ¤¹¡£ BBC¤Î¥¹¥¿¥Ã¥Õ¤Ë¤Ï̺ÌÉþ¤òÃ夿·³¿Í¤Î¥¬¥¤¥É¤¬¤Ä¤­¤Ã¤­¤ê¡£·è¤·¤ÆÎ¥¤ì¤Þ¤»¤ó¡£¥¬¥¤¥É¤Ê¤·¤Ç¤Î¹Ôư¤Ï¶Ø»ß¤À¤½¤¦¤Ç¤¹¡£ ¤Þ¤º¤Ïͭ̾¤

      • 世の中
      • 2011/03/19 17:12
      • nuclear
      • ウクライナ
      • 原発
      • 科学
      • 食
      • 社会
      • screen install memo (Cygwin)

        21 users

        www.dekaino.net

        LAST UPDATED Jul/21/2007 このページはCygwin環境へのインストールに関して説明するものです。 UNIX-like OSへのインストールはこちらへどうぞ。 1.インストール まずインストールしましょう。 Cygwin.comの公式サイトにある 公式インストーラーからインストールできます。 公式インストーラー 公式インストーラーを実行すると、さまざまな質問事項が現れ 回答することによりインストール作業が進行します。 インストールパッケージ選択画面において、Utilsカテゴリの下にある screenの属性をInstallに変更することで、screenをインストールすることができます。 2.環境変数設定 さてインストールが終わったら即実行! なんて人が多いのですがちょっと待ってください。 そのままだとscreenの強力な機能である デタッチ/リアタッチ機能が動作しません

        • テクノロジー
        • 2007/08/08 19:40
        • screen
        • cygwin
        • Windows
        • tips
        • でかいの日記帳 » GNU Screen on Cygwin

          3 users

          www.dekaino.net

          今週、screen4.0.3がCygwinで公式サポートされたとのアナウンスがscreenMLとcygwinMLに流されました。 →アナウンス「[ANNOUNCEMENT] Updated: screen-4.0.3-1」 Cygwin対応のための独自パッチが当てられ、Utilsカテゴリとしてパッケージ化されたようです。すばらしいことにデタッチ/リアタッチ機能が問題なく動作します! これはかなりCOOL! 私はあまりCygwinを使わないのですが、これでちょっと使い込んでみる気になったかも。 注意しなくてはいけないのは、CYGWINという名前の環境変数にttyという値をセットしておかないとデタッチ/リアタッチ機能が動作しないこと。これはFAQの筆頭に載りそうなノウハウだ。できればインストーラーがデフォルトで設定して欲しいものです。 とりあえずscreenのススメも少しリニューアル。Cygw

          • テクノロジー
          • 2007/07/22 01:59
          • screen
          • cygwin
          • USING SCREEN EXAMPLE part3

            28 users

            www.dekaino.net

            LAST UPDATED Jul/1/2000 7.デタッチとアタッチ いままで説明したscreenの機能は、高機能端末エミュレータでも実現しているものでしたが、この節で説明する機能 デタッチとアタッチは、 screen独自の機能です。 この機能は、不安定な回線で作業している、複数の端末を渡り歩いている、 同時に複数の端末から同じマシンにログインしている、などのヘビー(?)な 使い方をしている人に大変役にたつ機能なのです。 まずデタッチの例をお見せしましょう。 デタッチ ^Z ^Dまたは^Z dとキーインします。 すると、一番最初にscreenを起動したシェルに戻ります。 いわば、screenプロセスをそのままバックグランド処理に移行したような状態です。 デタッチしたscreenプロセスを確認するコマンドがあります。 screenのセッションリストの表示 シェルからscreen -lsと入

            • テクノロジー
            • 2007/06/06 00:56
            • screen
            • linux
            • コマンド
            • UNIX
            • tips
            • howto
            • Software
            • でかいの日記帳 » 縦分割 screen

              4 users

              www.dekaino.net

              Categories: ノンジャンル 映画・テレビ ガンダム スタートレック オデッセイ5 射雕英雄伝 天龍八部 1ヶ月フリーパスポート 神雕侠侶 世界の食文化 映画館割引情報 旅行 テクノロジ ファンレス小型サーバ Willcom D4 IPv6通信 書評 科学 美食 漫画 予言 ゲーム エイプリルフール Archives: 2025年 5月 (1) 2025年 2月 (1) 2024年 12月 (1) 2024年 11月 (1) 2024年 6月 (1) 2024年 5月 (1) 2023年 11月 (1) 2023年 10月 (5) 2023年 5月 (1) 2022年 12月 (2) 2022年 8月 (3) 2022年 2月 (6) 2022年 1月 (3) 2021年 12月 (6) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (5) 2021年 9月 (7) 2021年

              • テクノロジー
              • 2007/04/18 22:14
              • screen
              • ツール
              • linux
              • でかいの日記帳 » ゼビウスの世界観はニセモノ?!

                3 users

                www.dekaino.net

                テレビゲーム ジェネレーション 〜 8bitの魂、前回の放送に続き今週は第3回です。 ROMカートリッジの仕様はプログラムROM32KB、キャラROM8KBに決めたらしい。バンク切り替えとかの小細工を使わない場合の最大容量、たとえれば初代スーパーマリオブラザーズと同じ容量になる。結構チャレンジャブルだ。がんばってほしい。 さて、「ぼっちゃーん」企画の世界観やストーリーがまだできてないということで、ゼビウスやドルアーガの塔で有名なゲームデザイナーの遠藤雅伸氏に教えを乞いにいきました。 スタッフ「ゲームの世界観についてお話を伺いたいのですが…」 遠藤氏「そんなの後から適当に作ればいいの まずは面白いゲームをちゃんとつくって」 スタッフ「え? でもゼビウスは世界観の方を最初に作ったんですよね?」 遠藤氏「あれは嘘 当時のプロモーションです。だいたいゼビウスの開発当初の世界観ってベトナム戦争でヘリ

                • アニメとゲーム
                • 2007/03/11 23:59
                • game
                • ゲーム
                • USING SCREEN EXAMPLE part2

                  20 users

                  www.dekaino.net

                  LAST UPDATED Jul/23/2007 5.バックスクロール 今まで説明した機能だけでも、screenは大変有用なツールであることが 理解できたと思います。しかしscreenの機能はそれだけではありません。 xtermをはじめ、世の中にある高機能端末エミュレータはスクロールアウトした 表示内容を後からさかのぼって見ることができます。 screenにも同じ機能があり、低機能のバックスクロール機能がない端末を 使用しているときでも、容易にバックスクロールすることができます。 たとえばdmesgをコマンドを実行すると 普通の場合、出力結果はスクロールアウトしてしまいます。 この状態で、screenの機能を用いてバックスクロールしてみましょう。 バックスクロール(コピーモードに移行) ^Z [ESC]または^Z [とキーインします。 すると下のような表示が最下行にあらわれ、コピーモードと

                  • テクノロジー
                  • 2006/04/18 14:57
                  • screen
                  • tips
                  • linux
                  • *programming
                  • screen install memo (UNIX)

                    50 users

                    www.dekaino.net

                    2.ファイル展開 ファイルを入手したら、screen-4.0.3.tar.gzを展開しましょう。 GNU tarがインストールされているならば、下の手順でファイル展開できます。 % tar xzf screen-4.0.3.tar.gz もし上の手順で展開できなかった場合は、以下のよりportableな方法を試してください。 % gzip -dc screen-4.0.3.tar.gz | tar xf - これならgzipがインストールされてさえいれば、どんなUNIX-likeのOSでも展開できるでしょう。 無事展開できたなら、screen-4.0.3というディレクトリができます。 3.非公式パッチ適用 (この記事はscreen-4.0.2のものです。screen-4.0.3でこれらのpatchが正しく機能するかどうかまだ検証していません) screen-4.0.2にも細かいバグが確認さ

                    • テクノロジー
                    • 2006/01/19 16:24
                    • screen
                    • linux
                    • GNU screen
                    • インストール
                    • tool
                    • tips
                    • vi screen

                      46 users

                      www.dekaino.net

                      LAST UPDATED Jul/21/2007 1.設定ファイル screenは各ユーザごとに設定ファイルを置くことができます。 設定ファイルはホームディレクトリ直下の .screenrcです。 以下が標準的な設定ファイルの例です。 (ただし行頭の番号は説明のためのものです) 1: defencoding eucJP 2: escape ^z^z 1行目は使用する漢字コードの指定です。上の例ではeucを指定しています。jisやsjisを指定することもできます。自分の環境に合わせて設定してください。 screen-3.9.11では、以前のバージョンのdefkanji、kanjiに代わって defencoding encodingコマンドを用います。詳しくは man pageを参照してください。 2行目はエスケープキャラクタのの指定です。エスケープキャラクタとはscreenにコマンドを与える

                      • テクノロジー
                      • 2005/12/26 11:57
                      • screen
                      • linux
                      • unix
                      • tips
                      • 環境
                      • http://www.dekaino.net/screen/screen-thread.txt

                        4 users

                        www.dekaino.net

                        • テクノロジー
                        • 2005/11/18 11:28
                        • screen
                        • Let's use SCREEN!

                          87 users

                          www.dekaino.net

                          LAST UPDATED Jul/21/2007 新情報 Cygwinの公式ディストリビューションにscreen-4.0.3が登録されました。screenインストールメモ Cygwin編 (2007/07/21) screen-4.0.3がリリースされました。screenインストールメモ (2006/10/23) screen-4.0.2用の非公式パッチを1つ追加しました(cjk文字幅誤認識)。screenインストールメモ (2006/06/09) 2ch UNIX板 screenスレ 更新 (2006/05/29) screen-4.0.2用の非公式パッチを2つ掲載しました。screenインストールメモ (2005/01/22) screen-4.0.2がリリースされました。screenインストールメモ (2003/12/07) このページはいったい何? screenはUNIXライクなO

                          • テクノロジー
                          • 2005/02/18 09:31
                          • screen
                          • linux
                          • unix
                          • tips
                          • tool
                          • GNU
                          • tutorial
                          • *linux
                          • tools
                          • Let's use SCREEN!

                            523 users

                            www.dekaino.net

                            LAST UPDATED Jul/21/2007 新情報 Cygwinの公式ディストリビューションにscreen-4.0.3が登録されました。screenインストールメモ Cygwin編 (2007/07/21) screen-4.0.3がリリースされました。screenインストールメモ (2006/10/23) screen-4.0.2用の非公式パッチを1つ追加しました(cjk文字幅誤認識)。screenインストールメモ (2006/06/09) 2ch UNIX板 screenスレ 更新 (2006/05/29) screen-4.0.2用の非公式パッチを2つ掲載しました。screenインストールメモ (2005/01/22) screen-4.0.2がリリースされました。screenインストールメモ (2003/12/07) このページはいったい何? screenはUNIXライクなO

                            • 暮らし
                            • 2005/02/16 23:36
                            • screen
                            • linux
                            • unix
                            • gnu screen
                            • shell
                            • tool
                            • tips
                            • tools
                            • gnu
                            • software

                            このページはまだ
                            ブックマークされていません

                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                            『DEKAINO PROJECT Welcome Page』の新着エントリーを見る

                            キーボードショートカット一覧

                            j次のブックマーク

                            k前のブックマーク

                            lあとで読む

                            eコメント一覧を開く

                            oページを開く

                            はてなブックマーク

                            • 総合
                            • 一般
                            • 世の中
                            • 政治と経済
                            • 暮らし
                            • 学び
                            • テクノロジー
                            • エンタメ
                            • アニメとゲーム
                            • おもしろ
                            • アプリ・拡張機能
                            • 開発ブログ
                            • ヘルプ
                            • お問い合わせ
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について

                            公式Twitter

                            • 公式アカウント
                            • ホットエントリー

                            はてなのサービス

                            • はてなブログ
                            • はてなブログPro
                            • 人力検索はてな
                            • はてなブログ タグ
                            • はてなニュース
                            • ソレドコ
                            • App Storeからダウンロード
                            • Google Playで手に入れよう
                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                            設定を変更しましたx