エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
@donpy 通信【499号:2013/01/14版】〜 @rakuishi07 さん、@saita_ryouhei さんありがとうございました! | 覚醒する @CDiP 【個人ブログ】
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@donpy 通信【499号:2013/01/14版】〜 @rakuishi07 さん、@saita_ryouhei さんありがとうございました! | 覚醒する @CDiP 【個人ブログ】
ついついサボりがちになるわけです。 困ったことはプロに相談すれば解決する 実はブログのヘッダーが私... ついついサボりがちになるわけです。 困ったことはプロに相談すれば解決する 実はブログのヘッダーが私が長年やりたかったカタチになりました。 単にサイドバーに設置してあった、検索ウインドウをタイトルと並列に並べたかっただけの話です。それがいざ自分でやってみるとまったくうまくいかない。ブログ発足時から何度かチャレンジしてみたんですがやっぱりできないってことで、今日は Facebook で相談したんですね。 すると、おふたりの方から提案を頂きました。誠にありがたいことです。 それででき上がった理想のレイアウトをついに実現することができました。これは「デキる」人にはわからないかもしれませんが、素人にとってはめちゃくちゃうれしいことです。 困ったことは相談する。だけどそれに見合う発信ができているのか、私には非常に疑問でもあります。ネットはリアル以上にギブアンドテイクが実は厳しいところだと思っています。
2013/01/15 リンク