エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
総務省様「日本ブログ協会」設立…はぁ!? - Ellinikonblue.com Weblog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
総務省様「日本ブログ協会」設立…はぁ!? - Ellinikonblue.com Weblog
「 総務省、『日本ブログ協会』設立」 ( ITmedia より) コデラ ノブログ 「 何がしたいのか総務省」 ... 「 総務省、『日本ブログ協会』設立」 ( ITmedia より) コデラ ノブログ 「 何がしたいのか総務省」 総務省様が、ブログ普及を推進するため、 ブログに関する啓蒙活動や調査などを行う協会を設立されたそうである。 個人が無料で参加できるそうですが、 参加できると言うことはその参加者の情報を「管理」しているはずですよね。 まさか紙ベースで行っているはずもなく、管理するには費用が発生しているはずです。 そもそもこの 「日本ブログ協会」 の ホームページ、総務省の官僚様がボランティアで作られたのでしょうか?そんなはずはないでしょう。 「血税」を投入されている意識は…言っても無駄でしょうね。 やっぱり同じことを感じる方はいるもので、 上記の コデラ ノブログ の 記事 にも以下のような記述があります。 てかそこそこ普及したものに対して、いちいち役所が出てくるというセンスはどうよ。 何がしたい