記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    roguzou
    roguzou 菊地の批評に文句言ったら負けな雰囲気をあえて無視した点だけは素晴らしい けどその言い訳が長いのもな

    2017/03/08 リンク

    その他
    lylyco
    lylyco かなりこの映画を楽しんだクチだけど、この考察(と当人が書いてる妄想)にはまったく共感も同意もできないな。自由に解釈すればいいとはいえ独りよがりすぎて。菊地成孔の酷評の方がずっと面白味や気づきがあった。

    2017/03/08 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 二回観たけど、最後に見つめ合う現実のシーンで、ミアは笑顔で店を出て、セブは少し奥歯を噛み締めた後ピアノに向かってた。だから「ミアの後悔」ではない。自分はミュージカル部分は「観客の見た夢」と解釈してる。

    2017/03/08 リンク

    その他
    camellow
    camellow あんま興味ないからどっちでもいいんだけど、酷評する人が多いならすでに誰にでも薦められる映画ではないってことでしょ

    2017/03/08 リンク

    その他
    ustar
    ustar 「みんなが褒めてる」と「酷評する人が多すぎる」とどっちが正しいんでしょうか映画見ないけど

    2017/03/08 リンク

    その他
    esodov
    esodov ミアの妄想だと言うのは無理あるんでは。実際セブが1人でいるときに心情歌うシーンもあるし。正直勝手に読み過ぎだと思う。

    2017/03/08 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster ニートVS世界的ジャズミュージシャン。肩書だけの勝負ならトリプルスコアで圧倒的敗北だな。

    2017/03/08 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox 「本作は『観た者全員が絶賛』という、気持ち悪いぐらいの受け方をしている」と書くのも「酷評する人が多すぎる」と書く人もウザい。他人はいいから自分の感想だけ書いて。

    2017/03/08 リンク

    その他
    sunagi
    sunagi 一般的に「脚本が何を言いたいかわからない」って、「読み解けない」んじゃなくて「ウダウダしてんじゃねえ」ってことでしょ。/あと作品外から作品を評価するのは普通に反・蓮實重彦で評論スタイルの一つ。

    2017/03/08 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro ミュージカルは、合う人合わない人がやっぱりいて、でも大ヒットすると観る人も増えて、でもやっぱり合わなかった人が文句いってる印象。「ミュージカル意外と好きだった!」って人も多いけどな。

    2017/03/08 リンク

    その他
    iamyu
    iamyu 私はララランド最高に大好きな側の人間であると表明した上で言いたいんだけど、あの最後のシーンは「後悔」ではないと思う。限りなく後悔に近いけど。あれはミアとセブ2人ともが見た「もしも」の世界だと思う。

    2017/03/08 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 内容はともかくブログタイトルが自虐的で好き。

    2017/03/08 リンク

    その他
    sayurishirose
    sayurishirose どうしてもドリランドのCMが脳裏をよぎって集中できない

    2017/03/08 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 ミアの一人称の映画ではないのでは。最後のシーンはミアのものでもありセブのものでもあると思う。それにあのラストは「後悔」ではないと思う。二人とも、夢を叶えた今を肯定的に思ってる。悔いてはいない。

    2017/03/08 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 名作かもしれないけど、ハリウッド映画には珍しくハイコンテクストな要素が多い気がする。恋愛映画好きの嫁の感想もよくなかった。自分はあの男優のピアノの弾き方が下手過ぎてイマイチ引き込まれなかった。

    2017/03/08 リンク

    その他
    Midas
    Midas ある程度は映画を見慣れてる老人たちが「こんな浅い(設定や人物描写にリアリティがない)映画はない」と憤ってるのに若者たちは「(先入観さえ捨てれば)こんな深い(感動させてくれる)映画はない」と議論が噛み合ってない

    2017/03/08 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral ラ・ラ・ランドって名前が なんか いや。(予告も見てない)

    2017/03/08 リンク

    その他
    yukimurasama
    yukimurasama 引用元の人については知らないのでどうでもいいけど、ララランドの「感動」については概ね同意する。

    2017/03/08 リンク

    その他
    Zuboraben
    Zuboraben この情熱を、ラ・ラ・ランドの魅力をより伝えられる記事を書くことに注げばいいのに、と思わなくも無い。

    2017/03/08 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 俺は主人公はセブだと思う。なぜならだね(以下ネタバレで割愛)だからさ。

    2017/03/08 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 物語としてはよくある話だし最後のパラレルはいらねえよなあと思うけどミュージカルシーンは良いしエマストーンはチャーミングだしそれだけで十分だなあ

    2017/03/08 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green “記事を書く仕事を貰ったあなたは論理的に『ジャッキー』の方が優れている理由を解説しなきゃいけないんですよ”

    2017/03/08 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong いうてもこの人も作品批判と人格批判めっちゃ混同してるけど。わざわざ粗探しするために見たってレッテル貼ってるけど「今度こそは」と期待して見に行ったかもしれないじゃないですか。

    2017/03/08 リンク

    その他
    generic_ninja
    generic_ninja ファンを罵倒するのはもはや批評じゃないですよね。すごく面白い記事でした!

    2017/03/08 リンク

    その他
    mw-matrixa
    mw-matrixa "僕はニートです!" もこの文脈だとなんかかっこいい

    2017/03/07 リンク

    その他
    sharia
    sharia あの脚本ってわざとシーンをぶつ切りにして「ストーリーとして成立しないように」しているんだよね・・・。そこはお前の過去で埋めろという小説ではよく使う手法なんだけど物語を書いてないとわからないよね・・・。

    2017/03/07 リンク

    その他
    kuwagata
    kuwagata マジか! 確認するためにもう一度観る必要が出てきたな…

    2017/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラ・ラ・ランドを酷評する人が多すぎるから全力で対抗するネタバレ考察 - バカとニートは使いよう

    2017 - 03 - 07 ラ・ラ・ランドを酷評する人が多すぎるから全力で対抗するネタバレ考察 シェアする Book...

    ブックマークしたユーザー

    • minorz2017/08/07 minorz
    • lisa-writer2017/04/01 lisa-writer
    • sekiyado2017/03/10 sekiyado
    • TERMINATOR_T8002017/03/09 TERMINATOR_T800
    • pycol2017/03/09 pycol
    • roguzou2017/03/08 roguzou
    • takaon62017/03/08 takaon6
    • extended_world2017/03/08 extended_world
    • sokuseiri2017/03/08 sokuseiri
    • shimono53102017/03/08 shimono5310
    • lylyco2017/03/08 lylyco
    • n-styles2017/03/08 n-styles
    • camellow2017/03/08 camellow
    • kappateki2017/03/08 kappateki
    • mousecat2017/03/08 mousecat
    • chapter-45452017/03/08 chapter-4545
    • matsuwo2017/03/08 matsuwo
    • ustar2017/03/08 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事