エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
何度やっても飽きない。遊ぶたびに変化する360度シューティング『Leap of Fate』レビュー - ゲームキャスト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
何度やっても飽きない。遊ぶたびに変化する360度シューティング『Leap of Fate』レビュー - ゲームキャスト
ニューヨークの陰に生きる4人が、己の運命を切り開くために戦うサイバーパンク360度シューティング。そ... ニューヨークの陰に生きる4人が、己の運命を切り開くために戦うサイバーパンク360度シューティング。それが『Leap of Fate』だ。 移動と照準を同時に行うツインスティックシューティングのテンポの良さが、瞬間移動「シャドウウォーク」と必殺技「グリフ」によってさらに加速され、上達するほどに美しく立ち回れるゲームはやるほどに楽しい。 さらに、ステージ構成も、パワーアップ分岐も毎回ランダムなのでローグライクチックに毎回新鮮な気持ちで飽きずに遊べる。 少しゲーマー向けの複雑さで、最大限に楽しむならiPadの画面サイズは必要。だが、それを満たせるならまずハマるおすすめゲームである。 本作はステージ方式を採用しており、ダンジョンをピラミッド状に重なったカードで表現している。 1枚のカードがダンジョンの1部屋で、カードのマークが部屋の内容を示す。敵が多い場所はドクロマークが多く、宝の豪華さは宝箱マー